リンネル特別編集 牛乳石鹼「カウブランド赤箱」のある暮らし
https://amzn.to/2Jzva1F

チャンネル登録是非お願いします!
→https://bit.ly/2yWNTPq

◆今回紹介した商品

※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

◆れっちゃんねる公式のネットショップ
れっちゃんねる公式

◆お仕事のご依頼等はこちらから
contact.retu@gmail.com

・れっちゃんねるツイッター

・れっちゃんねる音楽アカウント
http://twitter.com/retu_official

・インスタグラム
https://www.instagram.com/retu_official2

・オフィシャルホームページ
https://retuofficial02.wixsite.com/website

公式ラインはコチラ↓
http://lin.ee/f5VcX8N

〈再生リスト〉
★雑誌付録紹介動画
http://bit.ly/357L8Gq

——————————————————————————
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
ポケットサウンド:https://pocket-se.info
OtoLogic:https://otologic.jp/free/license.html
——————————————————————————

#れっちゃんねる
#雑誌付録
#雑誌付録紹介
#最新付録
#ムック本
#牛乳石鹸

30 Comments

  1. 牛乳石鹸〜それも赤箱を使ってますww
    お風呂には青箱使ってますw
    ボディソープも使ってますが…石鹸いいです☺️
    可愛いですね〜😍😍缶ほしい

  2. 牛乳石鹸が素晴らしい石鹸だったなんて子供の頃からあったけど知らなかったな
    ボディーソープよりも石鹸だよね

  3. れっちゃんこんばんは😃🌃お疲れ様です😌💓
    やっぱり石鹸と言えば牛乳石鹸ですよね💗🐇💗私は小さい頃からなお現在も赤箱の牛乳🐮石鹸を使っています✨🐈✨体も顔も洗っていますよ🎵🎶🎵カンカンかわいいですね~🌠💌🌟
    寒くなってきたので怪我や身体にだけは十分に気を付けて頑張って下さいよう🧣🧤🌲
    れっちゃん本当に素直に心底から愛しています💖🎀💖

  4. これ気になってたのにすっかり忘れてて動画見て思い出しました!ありがとう💚歯医者お疲れ様!私も歯医者大嫌いで行く前から凹みます🥺

  5. 牛乳石鹸、とてもおしゃれですね
    (*´・ω・`)b

  6. えー!さっぱり、しっとりやったんや〜?そーゆう区別だったらパケに書いとけよなー😅  もう売り切れてそうな商品やね。烈おさん、虫歯?お大事にねー(T . T)

  7. って事で、れっちゃん❗️お疲れ様です😌💓
    ウチは青箱派でした❗️ってか赤箱の存在を知りませんでした💦しっとりタイプってのがあったんですね~❗️半世紀近く生きてて初めて知りました~😅

  8. 牛乳石鹸って青と赤でさっぱりかしっとりだったんですね(^^♪
    これは親しみのあるムック本で欲しくなりました(^^♪

  9. ボディソープより石鹸派で、赤箱も青箱も常に使っているので今回の付録はスルーです^^;
    花王ホワイトも大好きですが、牛乳石鹸も大好きで、赤は特に香りが好きです^^

  10. 牛乳石鹸、よい石鹸〜♪
    って頭の中で歌が流れてきましたw
    牛乳石鹸は昔からある良い石鹸です。^ ^

  11. ワタシは夏は青箱、冬は赤箱を使ってます。
    主に西日本は赤箱、東日本が青箱みたいな感じだそうですよ。
    因みに80代の母が昔は白箱があったと言っております。

  12. あたしもドラックストアで買う石鹸は牛乳石鹸ですw
    このセット気になる!

    皮膚科に行くとどこの地方でも必ず進められるっぽいのが牛乳石鹸みたい。

  13. 牛乳石鹸のパッケージは初代の方がインパクトがあって好きです。

  14. やっぱ馴染みがあるだけに可愛いなぁ~

    昔からず〰️っと使ってる
    洗面台にもお風呂にも
    🟦箱派 で🟥箱も勿論! 使い分けてる
    ボディソープも併用
    良い香りなので大好き😍

    赤缶クリーム 今 売れに売れて売り切れ続出なんだって生産が追い付かないとか!?
    凄い人気だね
    クリームは東急ハンズやLOFTで売ってるみたい
    ドラッグストアでも見ないので存在忘れてた
    その内 ドラッグストアでも取り扱う様になるのかなぁ?

    四角缶 まさかホントに石鹸入れとして使わないよね?
    錆の原因になるので水場で使うのは控えましょーね

    ベルマークも必ず切り取って小学校に(スーパーで収集BOX置いてるので)

  15. 牛乳石鹸🤍良い石鹸🤍「赤箱よ❤」
    れっちゃん 歯医者さん お疲れ様でした。よく泣かないで頑張れたね
    えらい えらい ( * ॑꒳ ॑*)۶"ナデナデ

    初代の牛さん… 牛乳めっちゃ垂れ流ししてたんですね? 知らなかったです。
    今日も楽しい動画を ありがとうございます。

  16. 🎵花の香りゆたかな泡立ち牛乳石鹸よい石鹸🎶

  17. 今思い出したのですが、昔の牛乳石鹸はパリパリした薄い紙で包まれたものが紙箱の中に入ってましたよね?あの紙… 石鹸のいい香りがうつっていて なんていう紙なんでしょうね?

  18. れっちゃんさん、いつも付録レビューありがとうございます😃牛乳石鹸の缶、凄く気になっていました😊普段、ずっと液体のボディソープを使っていましたが、昔からある固形石鹸が優秀なんだと改めて思いました😃👍今度、使ってみようと思います🙋✨

  19. 知ってたけど使った事なかったので使ってみようかな。
    烈さんのこの動画に、一人一人に合ったブレンディングのスキンケア広告貼ってる。そっちも気になる。
    そしてそして!エンディング曲序章から聴きたいです!もしその曲達に良い思い出が無いなら無理は言いません。
    中学の時からインディーズ好きなので😆

  20. 初コメです。
    ものすごく気になっていた商品です。今すぐ買いに走ります(笑)欲しくてたまらない🤭

  21. 牛乳石鹸よい石鹸🎵
    可愛いですね🤗私は使ってないけど欲しくなるシリーズですね😋

  22. 秋くらいから赤箱使ってます🧼
    これ、洗顔にも本当に優秀❗️
    が、泡立ちが悪くて困っていたのですが、泡立てネットね~👏
    早速買って来ます💨
    初代赤箱の牛さんの絵にちょっと笑いました😄
    でも可愛い🐄

  23. 牛乳石鹸は、ダイソーのネットに入れて使うのが、1番泡立ちが良いです。
    (持ち手の輪っかが、ピンク、ネット下から石鹸を入れる仕様の形)
    赤箱から、牛乳石鹸は始まり、
    青箱は売り出す時に、赤箱より値段を
    下げて
    販売した様です。
    私は、完全なる赤箱派( ^ω^)
    髪の毛を洗う以外は、赤箱です。
    長く使って行くと、他は要らないし、
    コスパ最強です。6個入り赤箱おすすめです。(。•ω•。)

  24. 歯医者は苦手ではないですが、型どりでいやな思いをしてから苦手です。えずいてしまう(涙)
    牛乳石鹸は、私の肌には合わず(涙)
    顔、体は、皮膚科で販売してる固形石鹸しか使えない…なんでも使える肌になりたいです。

  25. 赤箱かわいい♪"(∩>ω<∩)"
    四角い缶が使い方色々出来そうだから買ってしまったwww

  26. れっちゃん私も今日歯医者さんだったよー( i _ i )すんごい苦手…
    牛乳石鹸ずーと使ってます😊いい匂いだよね💓復刻版そそるね〜😆なんか癒される!
    ネットすごく良さそう‼︎10個くらい欲しい‼︎

  27. 牛乳石鹸には、『赤箱』と『青箱』の他に『無添加石鹸』が販売されています。『無添加の牛乳石鹸』は、3個入りのセットで販売されています。

    『無添加の牛乳石鹸』を、私は皮膚科医より勧められました。
    なお、
    「無添加の牛乳石鹸は水で溶けやすいので『フタ付きで、水捌けがよい底の足が長い石鹸ケース』に入れて保管するように」と、皮膚科医よりアドバイスを受けました。

    本来ならば、石鹸は水に溶けやすいものなのに、溶けないようにする目的で肌に悪影響の添加物がたくさん入っている『石鹸モドキ』を使っていた為に、
    『石鹸は水捌けをよくしておかないと、溶けてしまう』を、今の人達が忘れてしまっていると、その皮膚科医が話していました。

    牛乳石鹸は『赤箱』も『青箱』もいいですが『無添加石鹸』もお勧めです。
    無添加石鹸は溶けやすいので、石鹸ケースの選び方を工夫しましょう。

Write A Comment