🌟動画をご覧いただきありがとうございます🌟
2023年もよろしくお願いします🙇♂️✨
今回は市販シャンプーのランキングをやっていきます!
範囲を広げて2,000円以下の価格帯の中からベスト5を選びました😌
⭐️インスタグラムのフォローもお願いします🌟
太一郎のInstagram👇🏻
https://www.instagram.com/taichirou0908/
タカシのInstagram👇🏻
https://www.instagram.com/takashi.lino/
_________________________________________
⭐️オススメの動画⭐️
🧴【全部1000円以下】最強のコスパシャンプーは!?プロ選ぶベスト5!
→https://youtu.be/Sk3SIBJRPsw
🧴【市販品シャンプー】皆さんにぜひ紹介したい新商品があります。
→https://youtu.be/UZ73LdwCRX0
_________________________________________
【目次】
00:00 オープニング
00:13 今回のテーマ
01:23 5位
02:35 4位
03:49 3位
05:43 2位
07:05 1位
09:38 まとめ
10:22 エンディング
_________________________________________
★プロフィール★
美容師歴10年以上、延べ10,000人以上の方の髪に関わらせていただきました。現役美容師として活動中です。
YouTubeは他チャンネルで3年ほど活動した後、
独立と共に新チャンネルを立ち上げました。
ご来店される皆様のお悩みに、本気で向き合える美容師になれるよう今までやってきました。
このYouTubeチャンネルは、動画での投稿を通して皆さんのお悩みにお答えできるチャンネルを目指していきます!
★サロンの情報★
lino(リノ)
神奈川県茅ヶ崎市浜竹2-10-69
★店舗詳細、ご予約はこちら
→https://beauty.hotpepper.jp/slnH000558065/?cstt=2
★Googleマイビジネス
→https://g.page/r/CW2B5pbrDWBjEBA
★たくさんの方にご来店いただきご予約が取りづらくなった為
スタッフを募集しています!
→https://work.salonboard.com/slnH000558065/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽曲提供:Audio Library
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#市販シャンプー#ランキング#シャンプー
28 Comments
シャンプーとトリートメントのサシェを、いろいろ買う人がいますね。みんな迷っているんだなあと思います。
いい成分が含まれているからか、世間の値上がり傾向からか、以前は1500円以内代が多かったのに、2000円以内になるとは…。
フィオーレとiau使ったことあるけど髪が固いのでゴワゴワになってあいませんでした
最近、中価格帯の商品が激増しているので、もうボタニストも選に漏れる感じなのか、と驚きました(ラインナップ見ると、それもしょうがないなぁと思うぐらい優秀でありましたね)。
イオは相変わらず人気ありますし、スリークもプリュスオーも納得の成分構成ですもんね。Fプロテクトも以前から何度も推してられましたし、ナプラも含め専売品と言っていいですから(2千円で買える!)、納得の5選ですよね。
スリークは代表さんが積極的にSNSやっておられて、めっちゃ商品を推してるのがちょっとおもしろいです。
この辺の価格帯はいろいろ熱いので、これからも目が離せないと思います!
大変参考になりました🙇♂️
次も楽しみに待ってます♪
絶賛してたセラティスは?
いつも大変楽しく拝見してます😊
少し気になったのですが、4位のナプラの商品でリピジュアは補修成分、ペリセアは保湿成分と言われているのですが、そういう認識でも構わないのですか?
この商品も含めたシャンプー格付けをお願いしたいですね😊
今までのランキングとは全く別物のドラストでは見かけないシャンプーばかりだったので
髪のくすりばこさんの動画はほぼ見ているつもりなので、もちろん知ってますが笑
もうppt系入ってないと物足りない体になってしまった
スリークとか、プリュスオーいいですね。艶もまとまりもでます🌟
シャンプーそろそろ買いたくて過去動画含め見てるんですが、それぞれの動画でおすすめされてるものやランキングが異なるので、見れば見るほど何がいいのか分からなくなってきました💦
髪質別に2000円以下のシャンプー格付けしてほしいです!
近くのドラッグストアは割と色々おいてると思ったけど、どれも取り扱ってない💦
横文字が多いので私は、わかりません、覚えきれないなーぁ
バァーユシャンプーのことおしえてね。
ナプラColorテクトは成分に魅力を感じて、業務用をネットで購入詰め替えして🙋♀️数年前から洗っていますよ✨お陰で髪が元気❕色が綺麗に保ている❕とよく美容師サンに誉められます💝浮気はしていません。
話は変わりますがおふたり共に黒👕はバックが白とベージュでコントラストがついてるので、顔映りなどの点で、、この前の🎥みたいだといいですよ✨
美容室のinteriorが良かったので古参なのでそう感じるのかな。。
見れば見るほど、シャンプー選びが難しくなりますね(いい意味です)過去の動画にはなかったと思いますが、マーロ等の男性用シャンプーは、実際どんな感じなんでしょうか?
最近こちらのチャンネルを知りました。
よろしければ下記商品も紹介していただけると嬉しいです。
バイタミングモイストシャンプーとトリートメントです。
よろしくお願いします。
私は30代の女性になりますが、
20代の頃よりも30代になり髪が細くなり、抜け毛もあり、薄毛が気になるようになってきました😢いつもシャンプーを買う時はアミノ酸専売品を買うようにしていますが、結局それで良いのかもわからないまま使用しています。
完全にシャンプー迷子です。。😅
いつか私みたいな悩みを持った方向けの動画が見れると幸いです🙇♀️🌟
最後にはなりますが、
どの動画もいつも本当にわかりやすく
ご説明して下さっていて、助かります‼️ありがとうございます🙇♀️
これからも応援しています😊
縮毛矯正、ハイトーンカラーを繰り返して髪を労ろうと思い、最近髪質改善のため美容室に通っているのですが、Fプロテクトシリーズにシャンプーを変えたらかなり髪質改善トリートメントのモチが改善されて、毎朝髪がしっとりです。
正直ドラストで少し高めのライン買うぐらいならFプロテクトシリーズを使った方がいいと思うぐらいお気に入りです!
初めまして
「For-Pro2 サラメンテ イッタナジオ ITNA GIO」というローションはどうですか?よろしくお願いします🙇♀️
ダメージ、まとまりあるシャンプーランキングもお願いします😢
初コメ失礼します。
乾燥性敏感肌でシャンプーを使って痒くなかった経験がなく、そういう物だと思っていました。酷いものは掻きむしってしまうほどなので使わないようにしていますが、シャンプー後に手が赤くなってしまったら変えるようにしています。
この間までボタニストのダメージケアを使っていたのですが、2本目の終わりに今までで1番、軽い内出血くらい赤くなりました。ロングヘアなので髪はサラサラになって良いかなと思っていたのですが、使えなくなってしまいました。
以前ミノンは使ったことがあるのですが、頭の痒みは変わらない上、髪がぱさぱさになりあまり気に入りませんでした。
ホホバオイルの頭皮マッサージもした事があるのですが、痒みは変わりませんでした。頭皮の臭いも気になります。
洗すぎで頭皮が痒いのか、洗えてなくて痒いのかもわからず、とりあえずシャンプー前後のシャワーは念入りにし、トリートメントは頭皮につかないように気をつけています。
頭皮の痒みや臭いがおさまり髪の毛もさらさらになる方法が知りたいです。髪の毛は染めたりはしておらず、太めで直毛です。ロングヘアで乾燥が気になります。何かおすすめのアイテムがあれば教えて頂きたいです。
長文失礼いたしました。
スタイリングのオイルじゃなくてセラムのオススメ知りたいです🥺
髪の毛細いから巻いてもすぐ取れちゃう⤵︎⤵︎
パーマの持ちをよくする2000円以下のおすすめシャンプーはあったりしますか?
初めまして最近こちらの番組を知りまして
説明がわかりやすいので登録しました
4ヶ月に1回縮毛と1ヶ月半に1度オイルカラーを入れてる柔らかく細い髪質です。
軽めの洗い上がりが好きなのですがハイダメージ毛なので
F protect試してみたいと思います。
別で質問ですが、以前紹介されていたクレンジングシャンプーってオイルカラーに使用出来ますか?
フィヨーレコスメティックはもう誰にでもおすすめできるバランスのいいシャンプーだと思いますね✌️
夏場汗をかく時期になると頭皮にニキビのようなものが出来てしまうのが大きな悩みだった頃、美容師さんに相談して進められたのが2位のF.protectでした。(オススメされたのはスムースタイプでした)使い始めてから頭皮ニキビ?の悩みが解消され、ストレスフリーになりました。
ちょっと価格帯あがると一気に変わるもんなんだなぁ…(´・ω・`)
近くのドラッグストアに売ってるかな?
今度見てみようかな(笑)
ちょっとお高いのはお試しがあればありがたいけど…
いつも情報ありがとうございます、なかなか自分で成分見て判断とか難しいから助かります。
毎回カラーをしているのでヘマチン入りのシャンプーが気になっています。
インナー カラーにピンクシャンプーを3日に一度しているのですが、ヘマチン入りのシャンプーを使っていると
色の入りが悪くなるとかありますか?
sleekとセラティスどっちがおすすめですか?