今使っている化粧品から新しい化粧品に変えたとき、
突発的な肌荒れを経験したことはありませんか?
それは「化粧品が合わなかった」のではなく「化粧品の変え方が悪かった」可能性があります。
化粧品を変更する際に突発的な肌荒れを回避し、自分に合わない化粧品をすぐに見分けるための超重要なテクニックについて、今日は解説していきます。
〈目次〉
0:00 はじめに
0:21 化粧品の【全部一気替え】が肌荒れの原因になる!?
1:02 肌は「大きな環境変化」が苦手
2:09 「化粧品の突発的な変更」は肌にとって大きな負担に
3:16 【複数の化粧品を低リスクに変更するための方法】
4:50 「肌質に全く合わない化粧品」もすぐに分かる
5:42 【全部一気替え】で肌荒れしてしまったときの対処法
以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1
かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/
<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK
【美肌成分事典】
重版7刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP
<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー7万人以上
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194
フォロワー16万人以上!Twitter「かずのすけ」
Tweets by kazunosuke13
お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!
#スキンケア #化粧品 #肌荒れ
46 Comments
〈目次〉
0:00 はじめに
0:21 化粧品の【全部一気替え】が肌荒れの原因になる!?
1:02 肌は「大きな環境変化」が苦手
2:09 「化粧品の突発的な変更」は肌にとって大きな負担に
3:16 【複数の化粧品を低リスクに変更するための方法】
4:50 「肌質に全く合わない化粧品」もすぐに分かる
5:42 【全部一気替え】で肌荒れしてしまったときの対処法
大変ためになりました✨
シミに効果的な化粧品を教えて欲しいです^^;
かずのすけさんが考える赤ちゃんの肌ケアについて知りたいです!もし僕が赤ちゃんのケアをするならば!みたいな感じで…!!ベビー用品のオススメも知りたいし、セラキュアシリーズの洗剤から保湿まで、赤ちゃんにぜひ!というお墨付きがほしいです!(о´∀`о)
お肌つよつよ民の私は、多分だいじょぶ!笑
でも、お肌というか体調について改善を試みるアクションをした時に、効果を求めるあまりつい「なんか効いたけど同時に色々実行したからどれが良かったのかわからん!」て反省しては、繰り返してる…
かずのすけさんのシャツってどこで買ってるんですか
かっこいいです
自分は朝と夜で使う化粧水や洗顔料を変えてるのですが、これってやめた方がいいもおもいますか?やはり朝と夜でも同じ化粧品で保湿した方がいいのでしょうか?
総入れ替えしなければ、変えたものの中で何が肌に合って何が合わないか明確になりますよね!
悩みがあるときやってしまいがちだったので様子を見ながら変えるようにします🧴
親水クリームは市販の化粧品で言ったら、コッテリ系のクリームですか?それともサッパリ系のクリームですか?
マルホからヒルドイドの化粧品が出ますね、気になります
過去にとても酷い肌荒れを起こした際、どうしていいか分からず…
とりあえず“敏感肌用”の有名なドラコスで化粧水・乳液を買い(高くお財布にキツかったです💦)一気に変えましたが肌荒れは酷くなるばかりでした、やっぱり良くなかったんですね(꒪∆꒪;)
私の肌荒れを治してくれたのは
“油分・糖分を減らした食生活”と
“リネン類を清潔に心掛ける事”
“ビタミンB、ビタミンCのサプリメントに頼る”でした。
今は酷い肌荒れが起きたら病院に行くのが1番だと思ってはいます💦
そして、総入れ替えは怖くて2度としないと決めました(笑)
とっても納得な内容でした!
教えていただいて大変感謝です!!
化粧品を2個とか一気に変えたら高確率で肌荒れを起こしてました💦
ちょうど良かった💦
かずのすけさんの化粧品を昨日一式買ったばかりでした😊
一気に変えずに順番に変えて使いますね❗️
極潤に落ち着く前、毎回毎回スキンケア(特に洗顔とクレンジングと化粧水)を変えてしまって、生理の時とかニキビができてたりしてました。最近キュレルのスキンケアが気になるので、少しづつ変えることを意識したいと思います。
去年すごく荒れていたとき、そういえばいろいろ一気に変えすぎていたと思い出しました……
それがすべての原因かは分からないけれど、要因を知れてよかったです😊
ついこの前、ごっそり化粧品のラインを変えて肌荒れしました😭
なかなかの値段で購入したのですが、どの化粧品が合わなかったのか分からず使えないままです..
肌の調子が戻ったら1つずつ試してみようと思います😃
まさに今回基礎化粧品をガラッと変えた所で、とても参考になりました。
敏感肌だからこそ、調子を伺いながらって大切ですね✨もう少しで同じ事を繰り返し、「肌に合う物が分からない💧」となる所でした😅 ありがとうございます🙇♀️
夜は洗顔料等を使って洗顔していらっしゃいますか?
肌の保湿や張りなどで、かずのすけさんの化粧品で、クリームか、オールインワンか、美容液で迷っています。全て使ったほうが良いのかもしれませんが、肌負担になりますか?
一つ選ぶのであれば、どれがオススメでしょうか?
こんばんは!いつも動画見て色々参考にしてます😊
フランスメーカーのビオデルマは肌にいいですかー?!ウォータークレンジングが有名でよく聞くんですが!
半年前に知りたかった、、
6月末あたりから徐々に化粧水、美容液、洗顔と少しずつ変えたところでした。どれも何事もなく、肌の調子もコスパも良くなった矢先にこの動画だったので、余計に嬉しくなりました🎵秋になったら今度は保湿クリームか乳液をセラミド配合のものに変えようと思ってます。
もともとたまに化粧品合わないことがあるので、原因特定する為に
変えるときは一気に変えないようにしてました。考え方合ってて良かったです。
でもいろいろ気になりすぎて常にバラバラで、マトモにライン使いしてた試しがないwww
ちなみに、私の場合合わないブランド決まってて、
資○堂系列とコー○ー系列のスキンケアはほぼダメです。
同じような人は結構いると思うんですが、どうしてか教えていただきたいです。
いつも信頼のおける情報をありがとうございます✨先生のおかげで、化粧品の成分をよく見る習慣がつきました。
いくつか新しいスキンケアを買った所でしたので気を付けます!
先生に質問です🙇♂️
洗い過ぎが気になり、必要以上の洗浄を控えたいためクレンジングを乳液やオリブ油で行なって、その後ミルふわで洗顔しているのですが、さすがに専用のクレンジング剤を使った方が良いのでしょうか?
個人的には肌に優しい感じがしているのですが、理論上問題ないのか気になります🤔
完全に私でした!衝撃です。勉強になりました。教えて頂きありがとうございます。以降気をつけます!
動画と関係無い質問で申し訳ありませんが、質問おねがいします!
将来へのシワ予防には、アスタキサンチンと、ナイアシンアミド、長期的に見るとどちらが良さそうでしょうか?
「抗酸化作用」「近赤外線防御」ができたら、シワ予防もできるのかな?と思ったりしますが…かずのすけさんは、どうお考えでしょうか??
コーセーのモイスチュアマイルド パーフェクトエッセンスを使ってますが、セラシエルに切り替えようか考え中です。
抗酸化・近赤外に、より対応できるのは、セラシエルでしょうか?
答えにくい質問すみませんが、よろしくお願いします!
(レッドモイストクリームは私には重そうなので、セラシエル良いなと思ってます)
何てタイムリーな!まさに今日、基礎化粧品を全て総入れ替えしましたー。で、
みごとに荒れました!いっきに変えてはいけなかったんですね!
今まで洗顔後は皮膚科でもらった保湿剤1つだったのですが、最近かずのすけさんの動画をいろいろ拝見して変えたいなーと思っていたところでした!
CeraLaboのスキンクリームと素肌しずくの化粧水を購入したのですが、1つずつ変えるとしたら、新しい化粧水だけにするよりは今までの保湿剤と併用した方がいいんですかね…?
私もセララボに総入れ替えした輩です😅悪化はしなかったけど、良くもならなかったし、戻った所で良い状態になるとは思わなかったので、そのまま突き進みました🏃💨
3年掛かりましたが、乾燥肌から脱却出来、今は夜はセラキュアとパーフェクトエッセンスのみです。
それでもベタ付くようになったので、エッセンスの代わりに保湿力のある化粧水にしようかと思案中で、過去記事、読み漁ってます🔍️
Ceracureのクレンジングと洗顔は、普通のリキッドファンデーションやクッションファンでは落ちますか?
たくさんの美容系のYouTuberさんたちが、毎日肌を慣れさせないために化粧水や乳液美容液を変えるとご紹介されていたのですが、毎日ちょっとずつ変えることで肌はきれいになるのでしょうか?
ニキビが比較的できやすいけど冬は乾燥するときは乳液塗ってもいいんでしょうか。なにかオススメがあれば教えて欲しいです😣
もしもう出しているなら申し訳ないんですがかずのすけさんがやってることとやり方と使ってる商品を全て教えて欲しいです。リアルなものを知りたいです。(洗顔、化粧水、ミルク、医療に頼ってるものなど)
かずのすけさんは朝はぬるま湯洗顔をされているとお聞きしたのですが、その理由はどうしてでしょうか?また、ぬるま湯だけで前の夜につけたスキンケアなどを十分落とせますか?
初めまして!敏感肌向けのLUSHが気になっています!LUSHの俳句の成分の解説などしていただけると嬉しいです✨
自分にとても合っている美容液があったので、せっかくならラインで使おう!と、7月にクレンジング、洗顔、化粧水、クリームを一気に変えたところ、肌に赤みが出てしまいました。
とても気に入ってるブランドだったので、なんで?!と悲しくなっていましたが、かずのすけさんの動画見て納得しました😊今は肌も落ち着いて、綺麗になりましたが、今後変えるときは、一つずつ変えていきたいと思います。為になる動画いつもありがとうございます!
どの化粧品、というよりは、どのメーカーが合わないのか?っという事で、総入れ替えをした方が良いのだと思っていました。
お金はかかるし、間違いだったとは😭
貴重なお話をありがとうございます🥺
かずのすけさんのクレンジングオイルを使い始めて4日目。使い始めた初日から急に口周りにニキビが大量に。。しかもいつもとは全然違うニキビ。これは好転反応でしょうか?。。だとしたらいつまで続くのだろう。。せっかく高いお金を出して購入したので使い続けたい気持ちはあるのですがいかんせん肌が汚くなっていくばかりで。。ちなみに、クレンジングオイル以外はなにも変えてませんし、環境の変化もありません。
よく美容部員さんがラインでスキンケアのサンプルをくれますが、その度に合わないなぁと思うのはこれが原因だったのかも…もったいないことをしてしまった🥺
ちなみに毎日違うものを使うのはどうなのでしょうか??💦コスメやスキンケアを集めるのが好きでその日によって違うスキンケアをしているのですが、今まで特に荒れた感じはなかったのですが心配です😥
セララボのクレンジングと洗顔料と日焼け止めを買ってウキウキして
全部使ってみたら吹き出物がポツポツ出てしまいました。
何でー😭と思っていたのですがなるほど…
少しずつ慣れさせていきます。
日焼け止めは今までのものと併用はありですか?
(今までのものを薄く塗ってその後新しいものを塗り直す)
かずのすけさんこんにちは。
最近アルージェから、セララボの商品に総入れ替えしたところです💦で、見事に荒れました💦この動画もう少し早く観たかった😭
いつも総入れ替えしちゃってました。変えたその日はすごく調子が良くなるんですが、2日目辺りからみるみる荒れてきて😭なぜ一旦調子が良くなるのか教えてもらいたいです。私だけなのでしょうか?💦
あっぶなーー!
肌荒れが酷くなって、ちょうど全部変えようかなって思ってたところでした;;
購入前に動画見られて助かりました。
変更するつもりではあるんですが、おっしゃる通りに時間かけて試してみようと思います。
すばらしい動画に拍手: ¥500 👏👏
いつも楽しく拝見しています。
質問ですが、モイスティーヌというブランドを友人に勧められ、体験に行ったのですが、肌がつっぱり乾燥感がすごいです。友人曰く、使い続けると乾燥しなくなる、というのですがイマイチ信じていいの分からず。。かずのすけ先生はこのブランドの成分等(特に洗顔料)なにかご存知でしょうか?
化粧水、美容液、乳液をやってたとして
フルセット買って美容液を変えたとして
肌荒れしたら新しく買った化粧水と乳液は合わないって事ですか?そうなるんやったら買わん方が良いよね新しいの買って肌荒れしたら
買った意味も無いし肌荒れを無くす為に買ったのに元も子もないよね
今までテレビ等で、化粧品を変えるときはつける順番が1番遠いクリーム類から試してみて最後は化粧水と言っておられる方が沢山いらっさはゃったのですが、かずのすけさんは 化粧水から変えてみると言っていたので驚きました!
肌への負担は、化粧水から変えた方が負担は少ないのでしょうか。