ライン登録で役立つ限定動画をプレゼントしています♪
https://lin.ee/fGSfour
↓プレゼント動画↓
🎁似合う髪型診断
→あなたに似合う髪型を骨格から診断します♪
🎁失敗しないセルフカット解説動画
→前髪はもちろん、毛先のカット方法等セルフカット情報盛りだくさん♪
🎁ムラなく綺麗に染める!セルフカラー完全マニュアル
→セルフカラーでもサロン級の仕上がりになる方法をお伝えします!
🎁LINE限定!AYAMARオススメ簡単ヘアアレンジ3選
→普段からやっているお気に入りのアレンジを紹介します♪
🎁美髪の人だけ知っている1日美髪ルーティン!
→朝から夜までの美髪になるためのケア方法をまとめています!
今後イベント案内やyoutubeで更新できない報告等もLINEでしていこうと思います♪
お仕事の依頼はこちらから↓
ayamar.beautyhair@gmail.com
🧡AYAMAR各種SNSはこちら🧡
✂️Instagram
https://www.instagram.com/ayamarjr.s/…
✂️Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?…
✂️Twitter
Tweets by ayamar0220
✂️Tiktok
https://vt.tiktok.com/UPUkLk/
🌺AYAMARプロフィール🌺
aole表参道の代表として現役でお客様の施術をさせていただいております。
過去にヘアアレンジコンテスト全国大会準優勝、モデルのPV撮影やミスコンのヘアメイクを担当させていただきました。
今でこそ毎月いろんなお客様に髪の提案やアドバイスをさせていただいておりますが、私自身以前は髪のコンプレックスでたくさん悩んできました。
しかし正しい知識を持つことで実は簡単に解決できることも多いのです。
来店されるお客様を見ていると、まだまだ簡単に解決できる悩みで悩まれている方も多いように感じています。
そんな自分自身の経験からもっと正しい知識が広まることで1人でも多くの方の悩みやかわいいを実現できたらと思っています。
髪のことは新たな研究やトレンドによっても情報はアップグレードされていくので
私自身も現段階での知識だけでなく日々勉強していますのでそういった新たな情報等もお伝えしていきますね。
✂️自己紹介動画✂️
【自己紹介】AYAMARがYoutube始めました!!
オススメ動画はこちらから↓
髪をなるべく早く伸ばす方法!表参道美容師が解説します♡
表参道美容師が教える、コテの基本の巻き方!これでもう失敗しない!
【ヘアアレンジ】ゴム1本で簡単、崩れない!なのに可愛いヘアアレンジ♡
【スタイリング】パックリ分け目をふんわり綺麗に直す方法!仕上がり100倍変わります!
【基本のヘアアレンジ】絶対に失敗しない!上手なくるりんぱの作り方!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BGM提供 カッパエンタテインメント/若林タカツグ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#美容師 #AYAMAR美ヘア #美髪

24 Comments
油っぽいから朝やらないとベタつくんよなぁ…
夜勤あるからその時はどうしても
朝シャンというより昼シャンになる
でも結局遺伝的な要因が強いからハゲる人は禿げるんですよね
夜勤で朝帰りの時はどうしたら良いんですか?夜までジャンプしない方が良いんですかね?
朝シャンプーを使わずにお湯だけなら大丈夫なんですか?
湯シャン推奨してる動画もたくさんあるが、シャンプーしないとだめなんか?
どっちが真実?
もしも、朝シャワーをするならシャンプー無しなら大丈夫なんですか?
残ってほしい毛は沢山抜けるのに要らない髭や脇やチ○毛はそう簡単に抜けない。
シャンプーをすると髪が絡まり、かなり抜けてしまうのですがそれでも、毎日シャンプーをしたほうがいいですか?
わたし髪の量が多くてシャンプーやトリートメントを何回もプッシュをしないと泡が立たないんですけどそれはダメですか??
スタイリングする前ってみんな朝シャンしてません?どうすればいいのかな
だったら、お湯の温度を少し下げて洗う方が超楽なんですね。
そう言う事か泡立ちが悪い時に使うと効果的ですね。
38度以下のお湯で頭洗う?
そんなもんクソ寒い冬にやったら風邪引くやろ
夜勤明けとかそのまま寝るとベット汚しそうでつい洗っちゃう
シャンプーの量や泡立ちの濃さにもよるんですかね?脂を取りすぎてしまうとか。
最近シャンプー時もドライヤー時も大量に抜けるのでこわいんですよね。
自分が辿りついたのは
水シャンです
すべてを解決してるはず
①熱いシャワー→皮脂が落ちすぎる。38℃が理想。
②爪を立てる、強い力で洗う→新しい髪の毛が抜けて、抜ける量が生える量を超えてしまう。
③泡立てない→泡立ちが悪いと汚れがちゃんと落ちない。スタイリング剤をつけた時は、2回シャンプーする。
④すすぎ残し→毛穴に詰まり生え替わりのサイクル乱れる。また酸化してニオイや白髪の原因になる。
⑤朝シャン→寝ている間に分泌される必要な皮脂を落としてしまう。
更年期に入った自分はきっとこのやってはいけない習慣とは
関係ない理由なんだろうな、じわじわ薄毛になったとかじゃなく
結構最近、突然前髪&生え際の地肌がみえてきた・・
もしかして、女性ホルモンの衰退とは別に
もともとシャンプー時に抜け毛が多い中で
前髪エクステやったのがいけなかったのかなぁ
シールはいいけど、髪に結んでいくエクステは
ハゲる原因になる時があるって聞いたことがあるし・・
朝寝癖を治すためにお湯で髪を濡らします。これ朝シャンになるの?
朝の寝癖直す時どうすればいいですか?
猫毛軟毛天パなんですけど、朝起きると髪の毛がぼさぼさぐしゃぐしゃひどい髪形で外になんか出れるもんじゃない状態になるので朝シャワー生活なんですけどどうしたらいいですかね…
頭皮の油が多すぎて皮膚科でフケとカユミの原因は脂漏性皮膚炎だと言われました。
朝シャンとあついお湯🥵やってるわ