この動画ではボディーソープの種類や、避けたい成分についてと
動画の後半では安全なボディソープを選ぶ方法と
おすすめの無添加ボディソープをご紹介しました。
▼おすすめ無添加ボディソープ
①ミヨシ 無添加せっけん泡のボディソープ
Amazon:https://amzn.to/41onpPw
楽天市場:https://a.r10.to/hURySz
②アラウ 泡ボディソープ
Amazon:https://amzn.to/3y2GYPO
楽天市場:https://a.r10.to/hNigKg
▼おすすめ調味料
弓削多醤油 木桶仕込しょうゆ
Amazon:https://amzn.to/3TmBVCv
楽天市場:https://a.r10.to/hurKU6
角谷文治郎商店 三州三河みりん
Amazon:https://amzn.to/3O7UlWr
楽天市場:https://a.r10.to/h6MHFn
白扇酒造 福来純 純米料理酒
Amazon:https://amzn.to/3z2qVCA
楽天市場:https://a.r10.to/huspbV
▼おすすめ動画
【危険】塗れば塗るほど肌が荒れる危険な乳液の成分とおすすめ化粧水・乳液
【危険】肌トラブルを招く合成界面活性剤入り洗顔料の危険性とおすすめ無添加洗顔料【塩洗顔】
【市販シャンプーの闇】実は髪が痛む成分が含まれてる!?シャンプー選びで一番大切な成分を紹介します!市販で買える安全なおすすめシャンプー紹介
▼チャプター
00:00 今日の結論
00:25 ボディソープの種類6選
02:19 ボディソープに使われてる避けたい成分6選
06:06 安全なボディソープを選ぶ方法4選
07:26 無添加のボディソープ2選
08:38 まとめ
▼自己紹介
はは美(30代)と申します😊
子供が産まれてから添加物を気にするようになりました。
ゆる~く無添加生活をしています。
添加物大国の日本では完全無添加が難しい
でもなるべく避けたい・・
大切な人には安心できるものを与えたい
そんな方に向けて、危険な添加物の紹介や安心できる食品の紹介等していきます✨
~You are what you eat(人は食べたものでできている)~
▼お仕事のご依頼はこちら
mutenka.gfmama@gmail.com
#ボディソープ #界面活性剤 #肌荒れ

17 Comments
肌が弱いのでミヨシ一択です。皮膚科の先生(厳しくて有名)に、垢では4なないと言われ、冬場は大事な部分だけ洗っています。CMで毎日洗おう、みたいなのがありますよね
個人の生活状態にもよりますが、普通の人なら毎日では英国王室御用達のヤードレーの高級石鹸ですら皮膚の健康には使い過ぎですね。
固形の牛乳石鹸使用しています
備蓄で ボディソープも失敗してしまいました😂
気付いた順番が間違ってたから散々な状態になってしまいました。
生協さんで売ってる石鹸を使えばボディソープから食器の洗浄まで使えるみたいですね。
だとしたら備蓄も楽になりますね。
教えてくださりありがとうございます。
洗濯洗剤はアラウを使っています。ボディソープは泡の石けんを使ってます。
ありがとうございます😊
シャボン玉石鹸シリーズも無添加で好きです!!!
ボディーシャンプーだけ安全なものを使っても、シャンプーやトリートメント、白髪染めやカラーリング、入浴剤、衣類の洗剤や柔軟剤、食器洗いの洗剤やハンドソープ、化粧品やハンドクリームなども、全て安全なものに変えないと、肌からの経皮毒の吸収は避けられないですね😱💦
ウチは家族全員何らかのアレルギーや花粉症を抱えていて、肌も弱いので、食品やボディーシャンプーだけ気を付けていてもダメだなと思いました。
家族の意見もありますが、出来る限り安全なものに変えていきたいと思います。
有事や災害など、いざとなった時には、何にでも使える安全な固形石けんと重曹やクエン酸があれば何とか生きていけるのかな?なんて考えてしまいました。備蓄します😅
ボディソープは使わない。固形石鹸だけで充分です
こんにちは。
配信ありがとうございます。
私はボディーソープ兼、洗顔が
できる、とある漢方薬局の
薬剤師さんが開発された
物を使っています。
ちなみにシャンプーも
同じ所が作っている
シャンプーがあります。
食品や化粧品、シャンプー等 気にしてたのに…ボディソープは本当に全く気にしてたなかった😱
化学合成されたものを避けたくて20年位前からマルセイユ石鹸一択です。仕事で車移動していて聴いていたBAY-FMのラジオショッピングで買いました。それ以来ずっとマルセイユ石鹸です。頭から爪先までこれ1個です。
油揚げにはトランス脂肪酸は入っていますか?
ミヨシの無添加ボディソープ、使ったことあります❗
それでも敏感な乾燥肌の私には「洗いすぎ」に感じました。毎日洗うのをやめれば良かったのかな?🤔
ボディソープなんか要らん。普通のシャボン玉石鹸だけで十分。
しいて言えば、お湯の方を変えた方がいい。ちょっと値は張るがエプソムソルトがお勧め。毎年冬になると乾燥肌、あかぎれ、ひびができるのだが、今年は全然できなかった。私はスポーツによる疲労回復目的で買ったが、これはハリウッド女優も使うくらいで美肌効果もある。
顔がひどい脂性で、図書室で読んだ浴用石けんで複数回優しくこすらず洗う、というのを繰り返してさっぱりする様になりました
無添加のスクワランオイル(今はもう無い会社)でこれまたひどいニキビが治り、石けん一つとってもおざなりにはできないなーと
20年前に手作り石けんにはまったけど、お金がかかり過ぎて続かなかった(笑)
今はミヨシの石けんです
食品等の口にするものは各種添加物を含めてチェックしていますけど、ボディソープとかはまったく気にしていなかったですね、単純な石鹸に替えようと思います。
私は乾燥肌なので、かつてテレビCMを疑うことなくそこでいいと言われる製品を使用してました。
ところが、痒み・ベタつきが肌の状態を余計悪くし、それらの製品を一切止めて、基本的な成分で作られた固形石鹸に戻したところ、肌の状態も良くなり、発疹等も出なくなりました。冬場等は、多少乾燥に気を使いますが、肌は落ち着きました。