今回はプチプラ化粧水の中でも使っている方がいるであろう「ハトムギ化粧水」の真実についてお話します。

ハトムギ化粧水に含まれているハトムギエキスには、たしかに抗炎症作用やヒアルロン酸の生成を促すという効果効能があります。

しかし、プチプラ化粧水として市販されているハトムギ化粧水に含有されているハトムギエキスの濃度で、実際に抗炎症が期待できるかといえば、恐らく、というか99.9%ありません。

YouTubeやネットでハトムギ化粧水について調べてみると「ハトムギには抗炎症作用がある」という文言が多く出回っています。

重要なのは「抗炎症作用があるから肌のバリア機能が崩れていてもハトムギ化粧水なら使用して良い」という考えを持ってほしくない、ということです。

過去にも患者さまの中に、肌の調子が悪いから、ピリピリして痛いけれど我慢して化粧水を塗り続けたら、接触性皮膚炎を起こしてしまったという方の事例があります。

間違ってもこの言葉を鵜呑みにして、顔に傷がある状態、肌のバリア機能が壊れた状態でハトムギ化粧水(化粧水)を過度に使用しないように注意してください。

#ハトムギ化粧水 #ハトムギ #プチプラ

————————————————–
▼「肌の再生医療」が受けられる医療機関はこちら
https://cellbank.co.jp/search/?yt220824

※「肌の再生医療」のアイコンがある医療機関で受けられます。
————————————————–

□まだ肌の再生医療について知らない方はこちら

□北條元治 肌の再生医療Youtubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCdzXXjd28tQJ2cwnJKquiqg

□北條元治のTwitter

□北條元治のTikTok
https://www.tiktok.com/@hojomotoharu

□北條元治のInstagram
https://www.instagram.com/hojomotoharu/

□お仕事に関する問い合わせ
株式会社セルバンク
info@cellbank.co.jp

☆医師の方へ
セルバンク提携医療機関で「肌の再生医療」の施術を行っていただける医師を募集しています。興味をお持ちいただけた方、まずはお気軽にメールにてご連絡ください。

以下のインフォメーションをメールにてお送りください。セルバンクよりご連絡いたします。
—————————————-
1.お名前
2.フリガナ
3.性別
4.メールアドレス
5.電話番号
6.担当診療科
——————————
連絡先:info@cellbank.co.jp

※件名に「YouTube医師募集」とご記載ください

41 Comments

  1. 食品にせよ化粧品にせよ、日本はインチキだらけですね..
    日本人は信じやすいところがありますが、それを都合良く利用する業者は終わってください!

  2. アルビオンのスキコンにもハトムギ入ってるけど、どうなんでしょうか??

  3. 一家に1本あるってくらい人気あるけど…健康な肌には潤いをくれるってレベルで良いのですね💮

  4. 話題にのぼる化粧水にも手を出してはみますが、結局は手頃で気持ちよく使えるこのハトムギ化粧水が自分には一番です。他の方のコメントと同じく、わたしもたまたまなのか首イボがなくなりました😀

  5. 皮膚科医でハトムギの薬をイボの治療薬で患者に出してると、聞いたことがあります。もらった患者にその後の事は聞いておりませんが。

  6. 二週間位使いましたが,私は痒みがあり捨てました。やっぱり納得しました。

  7. だいぶ前にハトムギが流行って使ってみたけど痒くてすぐに捨てました😅

  8. ハトムギ化粧水は肌の水分補給だけに使ってます。
    コットンにたっぷり含ませてパッティングした後にお高いもので追い化粧水してます。

    抗炎症作用は分かりませんが毎日これをやっていたらコットンを挟んでいる右薬指に出来たしつこいイボが改善されました。ヨクイニン処方してもらっても治らなかったのにこれは凄いと思いました。

  9. 好きでずっと使ってるんで、良くないのかと思ってドキドキしながら視聴しました…!
    使って気持ちいい!香りも好きなのでこれからも使い続けます🙇‍♀️

  10. 知らなかったです💧炎症を抑えてくれる肌荒れでも良いと思い込んでました!有難うございました。

  11. 中学生の時に、担任だった理科の先生が「化粧水の殆どは水で、原価は下手したら販売価格の1/10程度」って言ってたの、思い出したわ。
    だから、ブランド品のお高い化粧水を使うのって、自己満足orプラシーボ効果だって~。

  12. 私は肌全般にはハトムギです。ボディーソープも気持ちいいです。
    何しろイボに効きます、お試しあれ。

  13. 悪いものじゃなくてよかった。潤してくれればいいです。ベタベタするのも嫌いなので。

  14. ハトムギ化粧水のなかにはエタノールが入ってるものもあるので、抗炎症どころか肌にダメージをあたえてしまいます。
    敏感肌だと自覚があるかたは気をつけて選んでくださいね😣

  15. 今、日焼けで皮は黒ずんでボロボロになってて炎症もしてるのですが、メラノCCだけはしみずに塗れます
    皮膚科でもらった塗り薬はめちゃ沁みます😂
    メラノCCもあんまり意味ないんですかね…

  16. ハトムギ化粧水、肌荒れなくても、なんとなく沁みます😓
    あと、ちょっと馴染みが悪いかな。。。

  17. 先生、質問ですが、角質を守りながらアゴのザラザラを消す方法ありますか?

  18. スパッ!!と、はっきり話してくれる所 非常に信頼できます。いつも有難うございます!

  19. 初めて使い…
    やばい事に。かゆみ、痛み、赤みが出てしまいました。怖い(泣)

  20. 皆がよいよいと言うので使っているんですが、全くなにも、良くも悪くも微々たる変化も何もないので首を傾げていましたが納得しました。ありがとうございます

  21. 確かに言われてみたら前にボディローションの副反応で腕と足の肌がかぶれて荒れたとき皮膚科にワセリン処方されたことがあります。半信半疑で塗り続けた結果、数週間で治りました。それ以降、ボディローションを使うのやめました。ただワセリンの感触があまり好きではなかったのでハトムギの保温ジェルを使っています。可も不可もなく使っています。ただあまり効果が感じないのでワセリンに戻るか検討していました。これを機にワセリンに戻ろうと思います。

  22. ハトムギのマスクパックはさらにいいです!本当に若返ります❗️

  23. 確かに抗炎症作用に釣られてなんでも試した事ある~悪化しただけで、皮膚科に通った(泣)

  24. 使って合わなければ止めればいいだけの話です。高い化粧水使って失敗した時との違いは、心に受けるダメージの大きさ。

  25. 日本の有名メーカーのハトムギ入り化粧水を使い出したら、顔の皮膚が赤くなりヒリヒリしてしまいました。それまで顔の皮膚にトラブルは感じてなかったのですが、その化粧水を使うと赤くなりヒリヒリしてしまうのでハトムギ入りの化粧品は合わないんだと思い拒絶するようになりました。なのでマジョリティがハトムギ入りの化粧品を要望してると知ったとき信じられませんでした。
    昨年の春頃ですが通販で購入してた化粧品が、ある日突然使うと顔がヒリヒリするようになりました。成分を見たらハトムギと記載されていて驚きました。今までハトムギは入って無かったので、どうしてなのかメーカーに問い合わせました。そしたら利用者からハトムギを入れて欲しいと言うリクエストが多くあったため。と言うのです。唖然としてしまいました。気に入っていた化粧品でしたがハトムギ入りは使えないので仕方なく諦めました。先生のご説明を聞いて知りましたが、気休め程度の抗炎症作用しかないようなハトムギがそんなに良いのかな〜?と思ってしまいます。

  26. 結局のところワセリンとグリセリンだけで良い。高級化粧品は外国人に爆買いしてもらいましょうw

  27. 1:58
    ハトムギ化粧水が効果を感じる理由は、

    水とグリセリン。ハトムギではない。

    2:19
    化粧水は使っていて気持ちよければいいもの。

    抗炎症作用を期待して使うものではない。

    2:36
    肌荒れがある時に
    ハトムギの抗炎症作用を期待して
    ハトムギ化粧水を使うな。

    ハトムギ化粧水は肌のバリア機能が正常な人向けのものであり、
    異常な人向けではないから。

    3:44
    ハトムギ化粧水の効果を求めるなら
    ハトムギエキスは不要。

Write A Comment