このチャンネルでは、60代である私の生活、お金や仕事の事などを  
できるだけリアルタイムで共有していきます。

チャンネル登録で応援して頂けると嬉しいです。

【簡単な自己紹介です】
・年齢:63歳
・田舎で、家賃 32000円(駐車場込み)のアパート暮らし
・工場で働いています
・年金は65歳から受給予定
・およそ20年前に夫を亡くす
・ひとり息子は39歳で独身、同居中
・2021年12月からYouTubeに挑戦中
・趣味は読書など、活字中毒です

31 Comments

  1. まさみさんの頑張りが息子さんの励ましになっていたんですね👍良かったですね♥✌

  2. よい、バランスかと。応援コメントとアンチコメントのバランスが。ツッコミは置いておいて、息子さん。単なる引きこもりではなく、一歩間違えたら、危ない感じなので、矛先が他人に向かず、家族や自分に向いてよかった。16年の無職のハードルは高いでしょうが、公的支援も受けているのでしょうから、無理せずに。はじめに頑張りすぎるとあとが続かないかと。何事も継続です。あと、田舎なら、車は、1人に1台は、いるかと。車も軽自動車や安い中古もありますから。田舎では、車がなければ暮らせませんから。生保でもないし、そこは、よいかと。たまに、ベンツ買いたいとか、6万の借金返せないとか、当たり前の話を教訓みたいに話したり、ツッコミどころ満載ですが、63歳の頑張ってるおばさんねYouTube。さぁ、どうなりますか。😊😊😊頑張れ👍👍まさみ!

  3. 自分なら息子と一切連絡もできないようにし別居することと思いいます❗生活する為にいやいや働きに出るのでは、突き放さす事考えると思います‼️

  4. 『貧困生活してます』風に装っているけど、マイカー通勤している時点で話の辻褄が合っていない気が………
    だいたい63歳でパート・週4勤務って話がトンチンカン過ぎませんか?
    おまけに動画から感じられる雰囲気はそんなに生活に困っている感じはないんだけれど?

  5. 将来……親なら誰もが共感します😥
    私は娘ですが頭が痛いです😣

  6. 神様は、私たちに試練を与えて下さいます。乗り越えられない試練は与えないそうです。貴方だから、乗り越えられる試練を与えられるんだと思います。私も、この言葉で頑張れました。息子さんの心の言葉が聞けて良かったですね。親として最高のプレゼントを頂きましたね。

  7. 早くから自立させる為に相談事業所を探し相談支援専門員と連携をとりグループホームに入所するさせるべきでしたね。

  8. いろんな形の家族がいて当たり前。何を幸せと思うのか。息子さんは優しい方ですね。それはお母さんが素敵な方だからだと思います。
    これからも陰ながら応援させて頂きます。

  9. 私も涙が出ました。お母さんの、やはり後ろ姿ですかね!
    先日のアルバイトの話のときも、しっかりしてて、思いやりのある息子さんだなーと感じました。息子さんも苦しんでいたんですね!同じ子を持つ親として、息子さん幸せになって欲しいです。頑張れーーー💪💪💪

  10. お疲れさまです。
    いつも動画公開日に前話のコメントすべてお気に入りマークを入れるルーティンワークご苦労様。安定の視聴数良かったね🎵
    支離滅裂なストーリーにも段々慣れてきました。これからもお手並み拝見いや高みの見物客でいますから😂❣️🐕️

  11. 何県にお住まいかわかりませんが、駐車場込みで32000円は、安いですね
    お見かけしたところ家賃の割にしっかりしたキッチンとお見受けしました。65才からの年金とおっしゃつて見えましたが、国民年金と厚生年金も貰えるんでしょうか?
    両方であれば、少しは生活楽になりますね。まったくの引きこもりではなく、ちゃんと大学もでられているようです。会社で人格を否定されましたかね。働かなくてはと思うこと自体大切なことだと思いますが
    在宅勤務ができる仕事に就ければいいですね。今のパートの収入だと、非常に厳しい生活と思います。息子さん、現状認識は、されてますか
    お父さんをなくされたのも19才と思われます。母親見ていたら、もう少しなんとかするでしょ。甘やかしすぎましたね。
    ちなみに私は65才。バツイチ
    子供は、3人いますが、離婚後、疎遠ですが、社会人になっていますし、親の勤めは果たしたと思ってます。自分の人生大事にして生きています

  12. ねぇ、ここで矛盾点やなんかで暴露したがってる井戸端会議好きのおばちゃんたち、好きで集まってる人達の迷惑だよ
    嘘ばかり、とか こないだはこうだったのに、とかドヤって書いてるの気持ちいいかもだけど
    来なきゃいいでしょうに。 「ここは疑わしいとこだから来るのや~めた!」で他に行けばいいの! 
    みんな楽しみに来てるんだから。
    リアルでよくいるよな、そういう人達・・・・・気分悪っ😓

  13. 息子さん、満を持しての最初の一歩だったんですね😃 母の背中を見ての奮起、頑張りに期待したいです☺️ 一筋の光が見えましたね😃 頑張れ✊‼️ まさみ親子❗

  14. 父親が暴言を吐いて、母と三人姉妹で寒い夜あちこち逃げ回った事を思い出しました。
    私は小学校上がる前で、姉に負ぶわれて、そんなにつらいとは思いませんでしたが
    その後父を捨てて離婚し、離婚は、父親が全て悪者という話になってました。
    極貧で父を恨み、私が中学生の時に復縁を願う父を足蹴にしました。
    それから10年後精神病院に、多臓器不全で亡くなりました。
    現在年取った私は、父の事を
    あれは、精神病んでたんやなあと
    可哀そうな事をしたと思って手をあわせています。
    まさみさん、なるようにしかなりませんよ。無理されないように・・・・・
    公共の施設に預ける事も視野に入れておかれたらと思います。
    手放す事も一つの道かと、共倒れになりませんように
    ベストなんてない。そのままで。

  15. うちは逆です。主人が15年前に亡くなり、28歳の息子と暮らしています。
    現在、私は無職。
    昨年まで看護師として働いてました。メンタルを壊し退職しました。
    なかなか良くならず焦っています。
    息子は早朝から夜遅くまで仕事をとても頑張っています。
    息子に恥ずかしくない親でいたいのですがメンタルの不調により、すっかり仕事をするのも自信なくしてしまいました。
    息子の頑張る姿を見て、恥ずかしくない親でありたいです。

  16. ひきこもりの原因は様々です。しかし親どころか本人すら原因がわからなくなってる場合も。ただ原因はあります。例えば遠い昔に受けた虐待、いじめ、差別、ハラスメント、犯罪被害、そうしたものが数え切れないくらい折り重なって、しかも複雑に絡まって鬱、無気力、絶望、対人恐怖、人間恐怖、社会恐怖、希死念慮等に繋がっていきます。しかしあまりに多く複雑かつ長年に渡る為、日々直面する苦しみ悩みによって本人すらも元々の原因がわからなくなる。決して怠けてる訳ではありません。自分の内に巣食っているトラウマや傷と闘っています。遊んでるようにみえても苦しみ悩みと闘っています。そんな引きこもりを、世界で唯一の味方ともいえる実の親が見放してしまえば孤立無援四面楚歌、絶望を感じ、自暴自棄になり犯罪者自殺者になってしまう可能性も考えられます。何しろ自己責任論が蔓延る冷淡で世知辛い世の中ですからね・大変でしょうが、引きこもりの息子さんそしてお母さまの人生に平和と幸せが訪れますように。イチ視聴者にすぎませんが、応援しています

  17. 辛い日々が生きることに前向きな力と糧になって、小さな付箋に記されてて、少しずつ少しずつの証。お母さんの背中を見て気付き動く力に。よかったですね!少し遠回りしたけれど。ホッとさせてもらいました。

  18. 久しぶりにコメントさせて頂きます。息子さんの前進嬉しく拝見しました。私も病気の息子と2人暮らし。色々考えたり落ち込んだり不安だったりしますが。もし、1人だったらと考えるとどうだったか?。様々大変だけど私はこの子といて幸せだし。できる限り一緒にいたい。人と比べることもせず。人から何と言われても私はこの子が愛おしいです。きっとあなたも…。

  19. 初めに…決してアンチ派ではなく…変わらす応援していきたいと思っている一視聴者コメントです🥰
    まさみさんの目に心に届くと嬉しいです。
    何故コメントなり何なりでご自身のお気持ちを訴えないのですか??
    確かにアンチコメント増えてます。全部拝見しました。
    単なる一視聴者の私でも読んで心が痛いし、悲しい想いになりました。でもね…
    配信してる以上、最低ラインの責任ってあると思うんです。
    一生懸命してればその分腹立つのは理解ります。
    ❝事実証明❞までする必要はないと思うけど…
    ただ、まさみさんもせめて応援メッセージだろうがアンチコメントだろうが、視聴者コメントは全て目を通して一度は受け止めるべきかな…と。
    その上で気に入らないコメントは削除(無視)すればイイし腹が立てば❝否定❞も必要かと思うんです。 
    そりゃあ広い世の中…世界中の人々が目にするYou Tube配信だから賛否両論ある事なんて最初から当たり前。
    (私はそれが怖いからYou Tubeに憧れながらも着手出来ずに居ます…😝)
    一度全てを受け止め、そこから取捨選択して最後に
    ❝自分の真意❞をキチンと伝えなければ…こういう騒ぎは納まらないのかもです。
    イイじゃない?
    言いたい人には言わせておけば…
    まさみさんの心の中にはちゃと
    ❝胸張れる事実❞があるならば…
    堂々と宣言すれば良いだけです。
    それは応援してくれてる人達にとっても安心材料となるはず…
    まさみさんの動画は、たまたま縁ぁって最初から全回拝見してきましたが(コメント拝読も楽しみで…)
    最近は少しお休みしようかな…と思い始めていたので長々コメント残させて頂きました。
    最後までお読み下さった方々…
    感謝致します🙏🏻
    勿論、まさみさんはまさみさんなりのお考えをしっかりお持ちと百も承知ですが、これからも負けずに頑張って頂きたくて…Fightです。まさみさん♡♡♡

  20. 息子さん、一生懸命ですね。鬱病でしょうか?
    外に出たり買い物に行ったりするのは、なかなか難しいのに頑張っていますよ!
    家に帰ればグッタリだと思います。
    お母さん思いの優しい人ですね!

  21. ゆっくりと息子さんの事もろもろされたら良いかと思います。いろいろ考えることが多くて大変かと存じますがどうかお身体大切にお過ごし下さい。

  22. まさ美さんの動画にも毎回コメントして他の同じようなジャンルのチャンネルでも
    粗さがしのように文句ばかり書く低レベルの視聴者なんかに負けないで
    動画配信頑張ってくださいね。
    コメント見て「またコイツか、暇なんだな」っておもいます。

    でも、細かなところまでよく見てくれているので再生してくれてありがとうと
    お礼を言ってもいいくらいですね。

    いい年してコメント欄でマウント取って満足しているなんて
    友達いないんですかね?性格悪すぎていないかwwww

  23. 私も子供の存在、または大切な人の存在は、自分を奮起させてくれると思います。

  24. 私も1人で、息子と、娘を育ててきましたので、気持は良くわかります
     ただ男の子は特に一緒に暮らしては駄目です、ちゃんと話して、出してあげて下さい
     年々出来なくなりますよ、今その時です、春には芽が出るでしょう

  25. 母も、リラックスタイムが、息子さんも、リラックスタイムが、うまく互いに、良いですよ😃、親子だし、互いに、わかってますよ。内心は🎵✋

  26. 拝見しながら、人の成長は人各々だと本当に痛感しました。私は恥ずかしながら世間で言う「仕事」とマトモに向き合えたのは離婚後、40代も後半になってから。今では職場の人に頼られる事も多く、やっと真っ当な人間になれた気がします。息子さんは私より10年以上早く自分に向き合えている。遅くない。人各々です。

Write A Comment