リラックス効果や咳止め効果などが期待できる桜で「桜チンキ」を作りました。
とても簡単に作ることができますしプレゼントにも喜ばれます。
チンキとはハーブの有効成分をアルコールで抽出したものです。

【チンキ剤の使い方】
入浴剤
お掃除スプレー・ルームスプレー(10倍くらいに希釈)
うがい薬・マウスウォッシュ(コップ1杯に数滴チンキを入れる)
ハーブ湿布
など

チンキ剤は必ず希釈して使用します。

ハーブの種類によっては妊婦さんや小さな子供、持病がある人等は使用できない場合があります。よく調べてから使用するようにして下さい。

※あくまでも民間療法です。心配事がある場合は使用前に専門家に相談してください。
自宅の桜の花でチンキを作っています。私が作った桜チンキは梅酒のような香りがしました。

“Sakura tincture” is made from cherry blossoms that can be expected to have relaxing and coughing effects.
It’s very easy to make.
Tincture is the active ingredient of herbs extracted with alcohol.

[How to use tincture]
Bath additive
Cleaning spray / room spray (diluted about 10 times)
Mouthwash / Mouthwash (Put a few drops of tincture in a glass)
Herbal compress
Such

Be sure to dilute the tincture before use.

Depending on the type of herb, it may not be used by pregnant women, small children, people with chronic diseases, etc. Please check carefully before using.

It is a folk remedy to the last. If you have any concerns, please consult an expert before use.

Write A Comment