AEAJの各テキスト掲載されている精油+魔女おススメ精油
について、科名ごとに作用や効能、エピソードなどをお伝え
しています。
アロマテラピー初めての方から、そこそこやってる方まで、日本アロマ環境協会(AEAJ)とNARDアロマテラピー協会の認定校として、20年間アロマテラピーを教えてきた講師の私がこれまでインプットしてきたアロマテラピーに関する知識や経験を動画でアウトプットしています。
【魔女のカッコをしている訳】
その昔、ヨーロッパでは薬草の知識を
豊富に持った賢い女性が多くいました。
ところが、キリスト教が広まり、男社会
が中心になってくると、深い知識があり、
人々から頼りにされてる彼女たちを
疎ましく思い、訳のわからない理由を
つけて「魔女」として殺したていったのです。
「魔女」は名前のように恐ろしい女性では
なく薬草に関する知識が豊富で、その
使い方の技術も身に着けていた女性たち
でした。
彼女たちは、その時代の医師であり看護師
であり、介護士であり産婆であり、セラピ
ストやカウンセラーでもあったのです。
ですから、薬草(ハーブ)から抽出された
精油を使うアロマテラピーやメディカル
ハーブなどに少しでも興味や関心がある
女性は、みな魔女の血を受け継いでいる
のだと私は思っています。
本来の魔女のように賢くはないですが、
少なくとも得てきた知識をお伝えする場に
おいて、魔女のはしくれとして末席につき
たいとの思いから魔女のカッコをして
お送りしています。
決してふざけてるわけではないんです、、
いや、ちょっとふざけてるかな(笑)
【魔女のプロフィール】
英国IFA認定アロマセラピスト
AEAJ認定アロマセラピストおよびインストラクター
NARDJAPAN認定アロマインストラクター
JAMHA認定ハーブコーディネーター
INFA認定ゴールドマスターエステティシャン
HISMハワイアンロミロミセラピスト
PPAA認定ベビーマッサージセラピスト
【魔女の活動範囲】
兵庫県で
(公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)
NARD(ナード)アロマテラピー協会
NPO法人メディカルハーブ協会(JAMHA)
の認定校を主宰、現在も受講生をかかえて
教えている現役講師です。
スクールは対面、オンライン等、ご希望に
合わせ開講しておりますので、お気軽に
お問い合わせください。
ホームページ:https://aficion.jp/
#アロマテラピー
#キク科の精油
#ロクシタン
1 Comment
ピターラビットのお話びっくりでした。いつもハーブのみにとどまらず
色々な角度からお話をして頂けるので楽しいです。思わず1人笑いした
りで飽きずに最高の時間です。
アロマ検定1級を取得してから
忙しくて、何も進んでないです。
アロマトリートメントができるようになるには先ずは入会ですよね。
間に合いますか?