安全な成分からヤバイ成分まで界面活性剤の種類を徹底解説しています!
具体的な成分の安全性をご案内していますので、化粧品やシャンプー選びに役立ちます。
あのりあChannelでは美容系の知識や肌に優しい化粧品情報を配信しております。
〇チャンネル登録はこちら
美容系Vtuber あのりあChannel
https://www.youtube.com/channel/UCBrM_aZRYnYOVyLZhbDPSQw/?sub_confirmation=1
〇動画内にて解説しているキーワード
・アニオン界面活性剤
 せっけん類 高級アルコール系 アミノ酸系
 石ケン素地 カリ石ケン素地
 ラウリル硫酸ナトリウム ラウレス硫酸ナトリウム
 ココイルグルタミン酸Na ココイルグルタミン酸TEA ラウロイルグルタミン酸Na
・カチオン界面活性剤
 アミン塩型 第四級アンモニウム塩型
べヘントリモニウムクロリド セトリモニウムクロリド ベンザルコニウムクロリド
・両性界面活性剤
 アミノ酸系 ベタイン系 アミンオキシド系 グリシン系
 
 ココアンホ酢酸Na コカミドプロピルベタイン
・非イオン界面活性剤(ノニオン)
 ポリオキシエチレン系 脂肪酸系
 PEG(ポリエチレングリコール) 
 PEG-30フィトステロール ステアリン酸PEG-25
 コカミドDEA、ラウラミドDEA、ステアリン酸グリセリル
CV:CeVIO/さとうささら
 
						
			
1 Comment
あのりあちゃん、お久しぶりです。投稿待っていました!良かったあ。界面活性剤ってとりあえずあまり良くないもの、刺激が強いもの、だと思っていました。成分を知るって大事ですね。今日も有益な情報をありがとうございます😊