基本的にドラッグストアで販売されている製品はどれもそんなに変わらないです。自分が使って良かったと思うのはサロン専売品のAujuaやoggiotto、資生堂のサブリミック、ケラスターゼとかです!参考になれば嬉しいです! #shorts #おすすめシャンプー ConditionerShampooアミノ酸オススメシャンプーツバキドラッグストアラックスラックス スーパーリッチシャイン ダメージリペア シャンプー 26 Comments rin 3年 ago ずっとハホニコのケラテックス使ってるけどどうなんだろ?少し頭皮かゆくなるけど髪には合ってるようなんだけど、値段が高いからもうちょっと安くていいのないかなー Hanya🐱 3年 ago 私は圧倒的けらすてーぜ HIKARU 3年 ago YOLUは、どうですか? てみじ 3年 ago &honeyのシャンプーってどうですかね?💦 かよ 3年 ago でもさー、そんなにお金かけたくないよね。この人サラサラだな〜と思う人でも市販のシャンプーしか使ってない人もいるし、市販のシャンプーの中でいい物を選ぶ方がいいかな。それか安いシャンプーと洗い流さないトリートメントとか。 Ryou 3年 ago 初めまして、私カミカのクリームシャンプーを使ってます。もう少し良い成分があれば教えて貰えますか? ひかり 3年 ago 美容師さんにイースタンダードが良いって言われて買ったけど、正直高い割にって感じでリピなしかなぁ、、、 ぱんだ 3年 ago ダヴのシャンプーは? オジロザウルス 3年 ago LUX、ツバキなど使用されてる方はシャンプーに塩を混ぜてみてください らんらん 3年 ago 美容室のシャンプーも大して良くないよね。美容室でしてもらうトリートメントも原価安いし。 matsumasa 3年 ago その通り。市販のは髪には悪くないのあるけど頭皮に悪いものが多い。業販のは両方に良い。頭皮(畑)が悪いと良い野菜(髪)は育たない。 めぇめぇ 3年 ago シーソー🎉 ながはしけんじ 3年 ago 美容院では良いもの使ってるだろうけと買えないから市販の物を使ってるんだろ。市販のおすすめを教えて頂きたい。 はっち 3年 ago 美容師は成分に詳しくありません はーぷるーつ 3年 ago コメント欄じゃなくて説明の所の概要に書いてあったね、ちょっと探しちゃった すぅさん 3年 ago オススメしないシャンプーも言わないし、オススメのシャンプーも言わない。シャンプーに限らず自分に合ったものがいいのは誰でも知ってる。それを探して動画見るんじゃないの??何も得られない動画だったw😅 名無し 3年 ago 美容師やってたけど、市販の物を全否定する美容師は信用しないほうがいい😂極端に傷んでたりしない限り市販で十分!合う合わないは毛質によるから〝何のシャンプーが合ってるか〟じゃなくて〝何系のシャンプーが合ってるか〟を美容師に聞くのはあり🙆♀️ エルポン酢 3年 ago 答えがわからない動画だったな(´・ω・`)美容院のシャンプー類は高いから市販でなるべくいいものをって思ったのに残念。 まろんぐらっせ 3年 ago どれも一緒と言い切るからには市販品を相当数比較検討したはず。しかし、どれがどうとも言わず、薦めるものもなく…では。しかもどんな髪質、ねんれい、痛み具合、カラーの有無等、薦めるのにも枝分かれしてるはず。簡単に否定しすぎてないですか?市販のものも淘汰されています。 第2級フラグ建築士 3年 ago むだ はとりちさと 3年 ago 美容師のおすすめがいいとは思わない。高い割に良くない。業者にマージン取ってるから、高くなるよね。私はシャンプーはストレート用、ヘヤーマスクと、ヘヤーオイルと、イオンドライヤーです。ヘヤーマスクは、毎日がおすすめです。 右側の羊 3年 ago 信用度ゼロ ね 3年 ago カラーやパーマをしつつパンテーンのミラクルズを使ってるけど、美容師さんにも髪を褒められる。(流さないトリートメントはミルボンだけど)どれもとかいってるけど市販品の大手メーカーの研究者と欲しいな。笑どれもとか言ってるけど、ザックリとしか知らないのでは。 h z 3年 ago 五万人に間違った情報教えてる美容師ってことか!!!納得笑笑 ちなみにどこの医薬品メーカーさんもこだわり持ちながら今の時代作ってるからね!まず美容師がシャンプーとか作ってるわけじゃないから そこの研究の人が日々努力して作ってるものですよ?あなた研究者なの?笑あなたの知識はネットやろ?笑笑 ちー 3年 ago これまで色んなの使ってリピートする物が全くなくて、最近ようやく辿り着いたのは、美容師さんが作ったシャンプー(だけど、市販のよりは高いけど、専売品に比べたら安い)と楽天市場で見つけたやつの2品だけ😅おかげで髪サラサラです🥺 booom T I 3年 ago 資生堂のサブリミックシリーズオススメです👍 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
かよ 3年 ago でもさー、そんなにお金かけたくないよね。この人サラサラだな〜と思う人でも市販のシャンプーしか使ってない人もいるし、市販のシャンプーの中でいい物を選ぶ方がいいかな。それか安いシャンプーと洗い流さないトリートメントとか。
すぅさん 3年 ago オススメしないシャンプーも言わないし、オススメのシャンプーも言わない。シャンプーに限らず自分に合ったものがいいのは誰でも知ってる。それを探して動画見るんじゃないの??何も得られない動画だったw😅
名無し 3年 ago 美容師やってたけど、市販の物を全否定する美容師は信用しないほうがいい😂極端に傷んでたりしない限り市販で十分!合う合わないは毛質によるから〝何のシャンプーが合ってるか〟じゃなくて〝何系のシャンプーが合ってるか〟を美容師に聞くのはあり🙆♀️
まろんぐらっせ 3年 ago どれも一緒と言い切るからには市販品を相当数比較検討したはず。しかし、どれがどうとも言わず、薦めるものもなく…では。しかもどんな髪質、ねんれい、痛み具合、カラーの有無等、薦めるのにも枝分かれしてるはず。簡単に否定しすぎてないですか?市販のものも淘汰されています。
はとりちさと 3年 ago 美容師のおすすめがいいとは思わない。高い割に良くない。業者にマージン取ってるから、高くなるよね。私はシャンプーはストレート用、ヘヤーマスクと、ヘヤーオイルと、イオンドライヤーです。ヘヤーマスクは、毎日がおすすめです。
ね 3年 ago カラーやパーマをしつつパンテーンのミラクルズを使ってるけど、美容師さんにも髪を褒められる。(流さないトリートメントはミルボンだけど)どれもとかいってるけど市販品の大手メーカーの研究者と欲しいな。笑どれもとか言ってるけど、ザックリとしか知らないのでは。
h z 3年 ago 五万人に間違った情報教えてる美容師ってことか!!!納得笑笑 ちなみにどこの医薬品メーカーさんもこだわり持ちながら今の時代作ってるからね!まず美容師がシャンプーとか作ってるわけじゃないから そこの研究の人が日々努力して作ってるものですよ?あなた研究者なの?笑あなたの知識はネットやろ?笑笑
ちー 3年 ago これまで色んなの使ってリピートする物が全くなくて、最近ようやく辿り着いたのは、美容師さんが作ったシャンプー(だけど、市販のよりは高いけど、専売品に比べたら安い)と楽天市場で見つけたやつの2品だけ😅おかげで髪サラサラです🥺
26 Comments
ずっとハホニコのケラテックス使ってるけどどうなんだろ?
少し頭皮かゆくなるけど髪には合ってるようなんだけど、値段が高いからもうちょっと安くていいのないかなー
私は圧倒的けらすてーぜ
YOLUは、どうですか?
&honeyのシャンプーってどうですかね?💦
でもさー、そんなにお金かけたくないよね。
この人サラサラだな〜と思う人でも市販のシャンプーしか使ってない人もいるし、市販のシャンプーの中でいい物を選ぶ方がいいかな。
それか安いシャンプーと洗い流さないトリートメントとか。
初めまして、私カミカのクリームシャンプーを使ってます。もう少し良い成分があれば教えて貰えますか?
美容師さんにイースタンダードが良いって言われて買ったけど、正直高い割にって感じでリピなしかなぁ、、、
ダヴのシャンプーは?
LUX、ツバキなど使用されてる方はシャンプーに塩を混ぜてみてください
美容室のシャンプーも大して良くないよね。
美容室でしてもらうトリートメントも原価安いし。
その通り。市販のは髪には悪くないのあるけど頭皮に悪いものが多い。業販のは両方に良い。頭皮(畑)が悪いと良い野菜(髪)は育たない。
シーソー🎉
美容院では良いもの使ってるだろうけと買えないから市販の物を使ってるんだろ。
市販のおすすめを教えて頂きたい。
美容師は成分に詳しくありません
コメント欄じゃなくて説明の所の概要に書いてあったね、ちょっと探しちゃった
オススメしないシャンプーも言わないし、
オススメのシャンプーも言わない。
シャンプーに限らず自分に合ったものがいいのは誰でも知ってる。それを探して動画見るんじゃないの??何も得られない動画だったw😅
美容師やってたけど、市販の物を全否定する美容師は信用しないほうがいい😂
極端に傷んでたりしない限り市販で十分!
合う合わないは毛質によるから〝何のシャンプーが合ってるか〟じゃなくて〝何系のシャンプーが合ってるか〟を美容師に聞くのはあり🙆♀️
答えがわからない動画だったな(´・ω・`)
美容院のシャンプー類は高いから市販でなるべくいいものをって思ったのに残念。
どれも一緒と言い切るからには市販品を相当数比較検討したはず。しかし、どれがどうとも言わず、薦めるものもなく…では。しかもどんな髪質、ねんれい、痛み具合、カラーの有無等、薦めるのにも枝分かれしてるはず。簡単に否定しすぎてないですか?市販のものも淘汰されています。
むだ
美容師のおすすめがいいとは思わない。高い割に良くない。
業者にマージン取ってるから、高くなるよね。
私はシャンプーはストレート用、ヘヤーマスクと、ヘヤーオイルと、イオンドライヤーです。ヘヤーマスクは、毎日がおすすめです。
信用度ゼロ
カラーやパーマをしつつパンテーンのミラクルズを使ってるけど、美容師さんにも髪を褒められる。(流さないトリートメントはミルボンだけど)
どれもとかいってるけど市販品の大手メーカーの研究者と欲しいな。笑どれもとか言ってるけど、ザックリとしか知らないのでは。
五万人に間違った情報教えてる美容師ってことか!!!納得笑笑
ちなみにどこの医薬品メーカーさんもこだわり持ちながら今の時代作ってるからね!
まず美容師がシャンプーとか作ってるわけじゃないから
そこの研究の人が日々努力して作ってるものですよ?
あなた研究者なの?笑
あなたの知識はネットやろ?笑笑
これまで色んなの使ってリピートする物が全くなくて、最近ようやく辿り着いたのは、美容師さんが作ったシャンプー(だけど、市販のよりは高いけど、専売品に比べたら安い)と楽天市場で見つけたやつの2品だけ😅
おかげで髪サラサラです🥺
資生堂のサブリミックシリーズオススメです👍