大人のメイク作法担当のMAKIです😘

今回は・・自分にはどっちが合ってる?
     BBクリームとCCクリームの違いについて見ていきたいと思い
     ます!

💘ビカトレのTwitterはこちら✨

💌お問い合わせはこちらから♪
bikatore@bikatore.com

★【がっつり働ける方】
ビカトレ「大人の美活部」の編集・ディレクター募集します!

↓応募はこちらから
yt-staff@bikatore.com
—–
件名:Youtubeスタッフ応募の件
本文:・お名前
   ・動画編集やサムネイル作成経験有無
   ・過去の作品やポートフォリオ
   ・その他、アピールポイント等
—–
*件名、本文は上記のフォーマットでお送りください*
*応募内容を確認の上、担当よりご連絡致します*

==================

💋ビカトレ「大人の美活部」のメンバー紹介💅

💄SHOKO美チャンネル
https://www.youtube.com/c/shokobeautych/

💋MAKIプロフィール😎

大人の美容作法を支えてきたプロのメイクアップアーティスト。
メイクの国際ライセンスを持ち、全国各地でメイク講師を務める。

ビカトレ紹介動画
https://youtu.be/juO-WiLkohw

——————————————-
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
——————————————-
#メイク #メイクアップ #クリーム  
 
🎥制作担当:株式会社STAGEON https://stageon.jp/

🎥YouTube運営に関するご相談がある方はこちらから
→https://youtubevideos.link/l_bikatore

23 Comments

  1. ピカトレさん、こんばんは、私は、BBクリームですけど、これ一つでいい場合があります!!要するに、CCクリームと、BBクリーム両方使えばいいと思います!!

  2. 以前2つの違いを質問した者です。
    より詳しい説明をありがとうございます。

  3. 全体をCCクリームで目の下のクマだけコンシーラーとBBクリームを混ぜたものでカバーしてます。
    この使い方でも問題ないでしょうか?

  4. マキさんありがとうございます!
    前に質問して分かったのですが、今回でより分かりました。

  5. CCは買ったことなかったんですが、マキさんのお話聞いて上にクッションファンデパフ付けやってみたいと思いました❤️年齢的にくすみがちなんですが、何色がいいんでしょう🤔というかそんなに色があるとは知りませんでした😆

  6. プリオールBB最近買ったんだけど、肌色は白くも黒くもないからオークル2にしたけど色が濃かった😫

  7. 分かりやすい!
    良いなぁ使ってみたいなぁと思っても、香料が入ってるのは苦手です。
    無香料縛りでお願いしたいです。

  8. プリオールのbbは大人女性のものと思って使ってない人もぜひ使ってほしい。22歳位の時に資生堂の勉強会に参加して初めて使ったんですが、めちゃめちゃ綺麗に仕上がってビックリしたのを今でも覚えてます。厚ぼったく見えないのにカバー力もそこそこで使いやすいです。剤形も重すぎず使いやすいです!

  9. 今までiPhoneで、まきさんを見てたのですが大画面テレビに繋いでYouTube見れるようになったので大好き♡な まきさんが大きく見れて嬉しいです♡

  10. ピカトレさん、こんばんは、私だったらCCクリームと、BBクリーム両方使います使ってもいいですか!!

  11. ピカトレさん、夜分遅くすいません‼由紀子です、私やっぱりBBクリームだけで、いいと思います!!これ一つでいいと思います‼おやすみなさい!!

  12. 昨日プリオールのCCクリーム買ったんですけど、シミが1番気になる私はBBクリームの方が必要でしたね。 近いうちBBクリーム買わなくちゃです。CCクリームの上にBBクリーム使っても良いんでしょうか?
    有難うございます\(^o^)/

  13. dプロCCイエロー使っています。イエローはベージュに近いのでこれ一つでもなかなかいい感じです。特に青いクマがひどい私にはこれがとても良いです💡

  14. おっ!今回は資生堂ですね。
    プリオールは『大人の七難に…』の言葉につられて購入しましたが、シミ(肝斑)消せなくてマスクに全部持っていかれるし…
    コレだけで済ませたいんだけどな〜。

  15. わかりやすすぎてすぐ他の動画も何本か観ちゃいました、人柄がほんとに良さそうで見てて癒されます🍀応援してます!!!

  16. 手持ちが切れるので、BBかCCで参考にしていたところ、パウダー使いの相性もわかりやすく、大変参考になりました!

Write A Comment