今日ご紹介しているのはかずのすけがブログ開設当初(7年以上前)からお勧めしている
『カウンセリングプレシャンプー』というアイテムです!
この製品はプロ向けのサロン用シャンプーなのですが、あまりに優秀でコスパも抜群なため、
ぜひ「一家にひとつ」置いておくべきシャンプーだと考えています!
〈目次〉
0:00 はじめに
0:43 『ディアテック カウンセリングプレシャンプー』の成分特徴
3:26 髪の皮膜蓄積【ビルドアップ】をリセット!優れたクレンジング機能
5:54 「髪の調子が悪いとき」に皮膜除去するとコンディションUP!
7:32 ハードなワックスやヘアオイルの予洗いにもお勧め!
8:27 パーマ・縮毛矯正前のプレケアや、ヘアカラーとの相性について
以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
〈おすすめ動画〉
✅【ノンシリコンシャンプー】って良いの?悪いの?専門家が『シリコン入シャンプー』をお勧めしない本当の理由
✅ラウリル&ラウレスの違いって?アミノ酸系って良いの?【洗浄成分】の洗浄力・特徴・選び方を徹底解説!
✅市販No.1シャンプーはこれ!専門家大絶賛『ボタニスト スカルプシャンプー&トリートメント』の秘密を徹底解剖!【BOTANIST成分解析】
〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1
かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/
<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK
【美肌成分事典】
重版7刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP
<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー7万人以上
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194
フォロワー16万人以上!Twitter「かずのすけ」
Tweets by kazunosuke13
お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!
#シャンプー #プレシャンプー #美容専売品

48 Comments
〈目次〉
0:00 はじめに
0:43 『ディアテック カウンセリングプレシャンプー』の成分特徴
3:26 髪の皮膜蓄積【ビルドアップ】をリセット!優れたクレンジング機能
5:54 「髪の調子が悪いとき」に皮膜除去するとコンディションUP!
7:32 ハードなワックスやヘアオイルの予洗いにもお勧め!
8:27 パーマ・縮毛矯正前のプレケアや、ヘアカラーとの相性について
月1でヘアカラーをしてますがノンシリコンのシャンプーとトリートメントを使っていたらこちらを使う必要はないですか..?オイルやワックスはたまに使う程度です。
トリートメントのオススメ知りたいです、
肌弱いので悩んでます!
毎日使っても問題ありませんか?
質問です。
サロントリートメントなどの強めの皮膜も落とせてしまったりするのでしょうか?
金欠で1000円以上だと厳しいのですが、やっぱり1000円以下のシャンプーでおすすめはないですよね?
シャンプーやリンスの匂いがどうにも苦手で、おでこのブツブツも残存物質が原因だろうなと思い、湯洗いメイン+時々シャンプーだけするようになり10年近くなります。ブツブツはすぐに消えて、始めた頃の地肌のぎとつきがなくなってからは、当時はショートだったのでとても調子よかったのですが、髪を伸ばしはじめてからは、絡まりやフケを防ぎたくてあんず油や椿油を使うように。先日ヘアドネーションをしに行き、久しぶりに美容室でシャンプーしてもらいましたが、自宅でもシャンプーしてきたことを伝えると、シャンプーがあってないかもですねと。その時は腑に落ちない気持ちもありましたが、ビルドアップのお話で、しっとり重たく感じていた原因がわかり納得しました。単に直毛ロングの重量感だけではなかったのですね😅 科学的に説明してもらえると、自分でもケアの判断がつくようになるので本当にありがたいです!
小学生の子どもが使っても大丈夫ですか?
早速使ってみました!本当に初めての実感!このシャンプー後のトリートメントやヘアーパックした後の私の髪ツルっとまとまりました!匂いも良いし洗い上がりもパサパサしないし、こんなに良いのになんでこんなにコスパが良いのー😆かずのすけさん!ありがとうございます!
カウブランド無添加シャンプー(さっぱり、しっとり)はどう思われますか?
何年も使っていますが、ときどき頭頂部に痒みが出ます。紫外線のせいなのか、美容院で白髪染めをしたタイミングなのか‥‥‥ 他の製品に変えようか悩んでいます。(柔軟剤アレルギーがあり、トリートメントも痒みが出るため、いつもシャンプーのみです)
ごめんなさい全然話それるんですが、YouTubeってチャプター機能ついてるんですね😮それともかずのすけさんが設定されている?のかな??今気づきました!!✨観たいところから観れるのでこの機能めちゃめちゃ助かりますね!
どんなにケアしても髪の質感が最悪なので、一度サロンでシャンプー買ってみようかな、とちょうど思ってたところでした。ただサロンのは高額なものが多いので、もし良くても継続できないと意味ないなぁと思っていたところなので、こちらを一度試してみたいと思い、先程注文しました!✨届くのが楽しみです✨髪質に合えばいいなぁ…
普段使うシャンプーとして使ってもいいんですか?
【全成分】
水・グリセリン・ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)・ココイルグルタミン酸TEA・ココイルグルタミン酸2Na・コカミドプロピルベタイン・ココアンホ酢酸Na・ラウレス-4カルボン酸Na・ラウロイルメチルアラニンTEA・コカミドDEA・ペンチレングリコール・ラウリン酸PG・孔雀石抽出物・菱マンガン鉱抽出物・加水分解コンキオリン・加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)・プラセンタエキス・加水分解シルク・チャ種子油・ツバキ種子油・ツバキ花エキス・ツバキ種子エキス・白金・セラミドNG・セラミドNP・セラミドAP・アルギニン・アスパラギン酸・グリシン・アラニン・セリン・イソロイシン・トレオニン・プロリン・ヒスチジン・フェニルアラニン・バリン・PCA-Na・PCA・(ラネス-40マレイン酸Na/スチレンスルホン酸)コポリマー・クオタニウム-33(羊毛)・コレステロール(羊毛)・ヒマシ油・ポリクオタニウム-10・ポリクオタニウム-50・ステアリルトリモニウムサッカリン・アルキル(C12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl・イソステアロイル乳酸Na・ジステアリルジモニウムクロリド・トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース・オレイン酸ポリグリセリル-10・カラメル・ソルビン酸・炭酸水素Na・乳酸Na・エタノール・グリセリルグルコシド・BG・DPG・PG・イソプロパノール・クエン酸・ペンテト酸5Na・メチルパラベン・フェノキシエタノール・香料
こちらのシャンプー、どうですか?
380ml 7480円です。
これ、凄かったです!
私は半年に1度くらいのペースで縮毛矯正をしているのですが、かけた後は1週間くらい薬剤の臭いがしていたのに、このシャンプーで洗ったら1回のシャンプーだけでもかなり臭いが消えました✨
以前はそれだけ髪にアルカリを纏っていたのですね…😱
さっぱり髪が軽くなるくらいスッキリ洗えるのに全然きしまない点もすごいです✨
リンスなどのヘアケア商品についても教えてほしいです!!
使って一回で髪の毛が柔らかく、広がりにくくなって、感動しました😳‼️
使用感も、キシみ過ぎないし、泡立ちも良いし、香りもほのかに香って、シャンプー時間のテンションもキープしてくれます♪
2度洗いすることもあるけど、大容量なのでガンガン使えます!
かずのすけ先生、ありがとう!!!
かずのすけさんに質問です!
コンディショナーはこれの代わりにはならないですか?😣髪をバリバリに固めたとき、コンディショナーをお湯に溶かして髪にかけてほぐしてからシャンプーするのですが、それど同じ作用だったりしないかなぁと思いまして。。
早速購入し使用しています。毎日使用しても大丈夫でしょうか?
現在コタアイケアシャンプー&トリートメントを使っています。
こちらの商品がコスパが良いし、良さそうで変えたいなと思っているんですが、これは2回洗わないと効果はないんですかね?
毎日シャンプー1回、トリートメント1回しかやらないんですが。
オーガニックシャンプーを使い続けることで白髪が減ることってあり得ますか?
早速購入して使用してみたら頭がびっくりするくらい軽くなりました。。今まで色々な高級シャンプー使ってもあまりしっくりこなかったのに、、ふわっとして、自然な艶が。また、他の動画でおすすめされている化粧水や保湿乳液なども購入してみたら、珍しく肌に合い最高にお気に入りになりました。アトピー敏感肌で今まで買って試して駄目なら捨てるというのを繰り返していましたが、一つ一つの製品を丁寧に説明いただいているので、とても勉強になります。もっとかずのすけさんを早く知ってれば‥😂本当にありがとうございます!✨
頭皮ニキビについて相談させてください…
絡まりやすい細い髪のストレートロングで、頭皮ニキビが急にできて悩んでいて、去年の6月頃からセラブライトシャンプー、トリートメント、ケミカルリペアを使い、アウトバスにはCPモイスト、出かける時だけデミヒトヨニリラクシングクリームを毛先に少しつけています。
頭皮ニキビは改善されず、一度シャンプーだけにしてみたりもしましたが、絡まりが酷く、櫛でとかすときに気をつけても引っ張ってしまうため抜け毛も増えてしまい、ニキビも改善しなかったです…
トリートメントを抜くのは難しいと思い、以前、エクストラでシャンプーをしてできものがなくなったという方がいたので、4月から試しているのですが、改善しなく、むしろ増えています…
痛みと痒みがひどく、特に寝るときにあたるので我慢できず、避けていた皮膚科でリンデロンVGローションやアクアチムローションを処方してもらい、つけているのですが、それでもよくなりません…
セラミド化粧水を頭皮に塗ったら改善するかなと思い、セラキュアローションやアオヤマヤボのセラミド化粧水をスプレーの入れ物に入れてつけて、指で馴染ませたりしてますが、どれもだめです…
こちらの動画を見て、プレシャンプーをしたら良くなるかなと思ったのですが、どう思いますか…?
もし試してみる価値ありの場合は、こちらのシャンプー後にエクストラでなくセラブライトシャンプーをして、トリートメントでよろしいでしょうか?
または他に何か改善できる方法はありますか…?
長くなってしまい、すみません…
よろしくお願いいたします…
痒みが出て困っています、洗浄効果のマイルドなシャンプーずっとさがしています、ミノンは以前試しましたけど駄目でした😂
宜しくお願いします🙏
デジタルパーマかけているのですが、このシャンプーでとれやすくなったりしますか?
エイジング毛白髪染めを繰り返し、髪表面が細かな切れ毛のダメージエイジング毛に適したシャンプートリートメントを教えて頂きたいです。オージュア イミュライズ シャンプー トリートメントはどうでしょうか?
他の商品でお勧めのシャンプートリートメント等ありましたら教えて頂きたくお願い致します。
このシャンプーって、毎日使いしたらいいのかな? それとも普段は違うのを使って、週1〜2回使ったらいいとかなのかな…?
今のシャンプーが無くなりそうで次を考えてたんですが、このシャンプー→通常のシャンプー→トリートメントでしょうか?それとも、このシャンプー単体使用でも大丈夫でしょうか?
コメント失礼致します。
テクスチャーコントロールという矯正?みたいのを髪に施してるんですが、こちらを使ってもその矯正が落ちることは無いのでしょうか、、すみません、基本なことで、、、
敏感肌でセララボに出会ってからずっと愛用しております(^^)
毎回勉強になるお話ありがとうございます!
アトピー持ちの幼児のシャンプーを探しているのですが、こちらは幼児にもオススメでしょうか?
かずのすけさんが紹介されてから数年使用してます!
いままで頭皮臭にかなり悩まされてましたが、これ使用してからほとんどにおわなくなりました。
大容量で安いし最高です。
他のシャンプーより泡立ちがあまり良くないところごありますが、そこ差し引いても優秀です。
ありがとうございました^_^
🏊今夏プール通いを計画し、本商品でプール水の塩素を除去できるか、メーカーさんに尋ねました。ご回答は以下の通り:
1. 塩素除去に有効ではない
2. 泳いだら念入りに洗い流すのが良い
3. 塩素除去シャワーヘッドが巷に存在する
プールに入る度にマイシャワーヘッドを使おうかなあ。プール水を極端に怖がらなくても大丈夫とかずのすけさんはお考えでしょうか?
はじめまして🌸
すごくわかりやすい動画で、サロン専売品のプレシャンプーがネットで買えるとのことで、すぐにポチりました✨
届くのが楽しみです☺️💕
プレシャンプーではない、メインのシャンプーで市販品以上、サロン品以下で、ネットで買える商品を探しています💦(2,000円〜3,000円くらい)
木村石鹸の12(ジューニ)というシャンプー&トリートメントが気になっているのですが、成分いかがでしょうか???
コチラのシャンプー最近買ったら成分の配合順が違うみたいですが大丈夫でしょうか?
水、ラウレス-6カルボン酸Na、コカミドプロピルベタイン、パーム核脂肪酸アミドDEA、塩化Na、ジステアリン酸PEG-150、フェノキシエタノール、香料、ポリクオタニウム-10、オレンジ油、エタノール、クエン酸、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、硝酸Mg、メチルクロロイソチアゾリノン、 メチルイソチアゾリノン、BHT、塩化Mg、酢酸
最近こちら買いました。
カラーのみの胸下までのロングで、最近シャンプーはアミノ酸系のものばかり使っていました。オイルベースのアウトバストリートメント愛用していたのでビルドアップしていたようで一度使ったらドライヤーの時間が半減しサラッサラになりました。
ただ、使ったその日手と背中に刺激を感じました。調べてみると同じように刺激を感じる方もいるようで、週一位で使用しています。
セララボの化粧水、大きなトラブルもなく使い切ったので今度はオールインワンの購入を検討しています。
こんにちは こちらのシャンプー購入検討中ですが 現在市販の白髪染めを使用しています ダリア サロンドプロという商品ですが これは塩基性染料なのでしょうか?成分表示を確認しても さっぱりわかりません😅
リピートしました!そして、成分を見ていたらメチルイソチアゾリノンという成分が追加されたようですが、こちら安心な成分でしょうか?💦
この前ツイートしてたので使ってみたけどコレめちゃくちゃすごかった!
10年くらいフケかゆみに悩んでて今はボタニストで症状は落ち着いたけどシャンプー後でもフケがでるわで
でもこれ使ったあと頭皮みてみたらフケがついてない!!
10年も悩んでたのにこんなに一瞬でなくなるなんて、、
もっと早くつかってれば良かったと後悔してます。
自分でもネットで本当にたくさん検索したし病院に行っても治らなかったのに不思議です。
ありがとうございます!
かずのすけさんがお薦めするシャンプーなので、ぜひ使ってみたいのですが、ヘナで白髪染めをしているのですが、色は落ちやすくなりますか?100%ヘナの場合とジアミンは入っていないけど、染料が入っているヘナの場合とどちらもどうでしょうか?
使ってます、コスバ良くていいです。
自分もアトピーで、情報ありがとうございます。40手前男です。なんで白髪がチラホラ、、、白髪染めの選び方とかも紹介してほしいです。
プレシャンプー→いつものシャンプー
→トリートメントって感じで使えば
良い感じですか?
それともプレシャンプー→トリートメント
で良い感じですか?
後おすすめのディスペンサーありますか!
髪を洗う時、予洗い・シャンプー・すすぎは何分ずつがベストですかね?
いつも分かりやすい解説ありがとうございます。
ヘアマニュキアをしていると、落ちやすいでしょうか?
ビルドアップをリセット出来ると聞いて、購入させて頂きました!
個人的には泡立ちは控えめかなと思ったのですが、その辺りはどうなのでしょうか??
こんにちは。
過去の動画にコメント失礼します。
こちらのシャンプーを毎日使っているのですが、間隔をあけて使用した方が良いのでしょうか?イルミナカラーをしているのですが、毎日こちらのシャンプーを使っていると色落ちしてしまったような気がします。ただ色落ちしただけかもしれませんが、、、イルミナカラーって塩素系なんでしょうか?動画でも色落ちしやすいとおっしゃってたので質問させて頂きました。塩素系カラーをしている人向けの普段使いシャンプーってありますでしょうか?たくさん質問してしまい申し訳ありません。よろしくお願い致します。
白髪染めをしています。
カタラーゼについて教えてください。
フォード CE3 トリートメント は良いですか?
かずのすけさん、こんばんは😌
こちらのシャンプーをプレシャンプーとして使い、その後セラブライトシャンプーで洗っています!ちょっと洗浄力が強いかな?と思うのでプレシャンプーを変えようかと思っています。
エクストラでもシャンプーとして洗えると言っていましたが、プレシャンプーとしても使えますか😊?
こんばんわ。久しぶりに購入しようと思ったら、この動画で紹介されている、パッケージと成分が変わっています!↓
水、ラウレス-6カルボン酸Na、コカミドプロピルベタイン、パーム核脂肪酸アミドDEA,塩化Na、ジステリアン酸PEG-150、フェノキシエタノール、香料、ポリクオタニウム-10、オレンジ油、エタノール、クエン酸、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、硝酸Mg、BHT、メチルクロロイソチアゾリノン、塩化Mg、メチルイソチアゾリノン、酢酸。
このようになっていて、塩化Naと香料がだいぶ前に表記されています💦これは安全でしょうか?購入悩んでいます。。。