佐々木みちこさんの動画https://youtu.be/41265Zuvzqs

14 Comments

  1. 柴田君 お暑う御座います。
    オイラは短髪だから、石鹸で洗いますよ⁉️
    純粋な石鹸か。
    頑張りまーす❗️

  2. 自分も布巾洗い石鹸(石鹸成分98%)でずっと髪洗ってたんだけど、すすぎが難しくてやめちゃいました。
    確かに頭皮はかゆくならないし、安全性を考えたら安心できるんですけど、とくにロングだとアルカリでキシキシになった状態でうまくゆすぐのが難しいです。
    実際、石鹸洗髪している人は5分~10分すすぐって言ってましたね。
    石鹸推進派の人と国民主権党のシンパの人は一緒でしょうね。
    環境破壊が~、とか化粧品メーカーの賄賂による消費者庁の陰謀が~とか言ってます。
    環境保護、健康、美容の事では賛同できるけど陰謀論はさすがに無理ですね(;^ω^)

  3. 今日も貴重な動画ありがとうございます😊

    美容に関してはやっぱりプロですね
    ところでシバタさんにまだ聞きたいことがあります。
    マユ毛のカットはどうしたらいいでしょうか?私、自分で剃ってもまるでうまくいきません。
    やっぱりプロの美容師さんや専門エステに行った方がいいですか?

  4. ワイは「サボンドマルセイユ石鹸」ってのを10年位使ってる。
    最初はチョット抵抗はありましたが、当たり前になりましたよ。

  5. リアル乞食は髪がボーボーなのはそういう理由でもありますよね^ ^

  6. いつもありがとうございます。
    私は粉シャンプーやってます。
    はとむぎ粉とコーンスターチと重曹を混ぜて頭皮マッサージするだけです。
    「粉シャンプー」検索すると詳しい情報ありますので是非。

  7. 『ホームレスにハゲはいない』ってよく言われる話ですよね。

  8. アトピー性皮膚炎の場合、体も髪の毛も薄めた石けん水で洗うと良好です。

  9. 剥げ散らかした人らに、共有したぜ!!柴田さん💖💗💝🍓💕💞💓🎉🎊💐🏳️‍🌈🇦🇹🇦🇬🇦🇮🇦🇩🇦🇨🎇🎁🎁

  10. 石鹸シャンプー良いですよね。子供が赤ちゃんの頃、化学洗剤を使いたくなくて始めたんですが、今は重曹で予洗い→石鹸シャンプーが定番です。髪のきしみやごわつきは酢を薄めたお湯でさっと流すと軽減しますよ。石鹸のアルカリを酸で中和するらしいです。「酢リンス」あたりでググると情報たくさん出て来るかと。

  11. 確かに美容院のシャンプーを勧める美容師さん多いと思います、顔、頭にブツブツ凄く、病院に行ってましたが、石鹼にして無くなり鼻炎もありません。
    髪も抜けにくいです。

Write A Comment