10年以上続けた縮毛矯正を卒業後、シャンプーソムリエの資格を取得。

現在は、縮毛専門シャンプーソムリエとしてYouTubeで活動中です!

YouTubeでは、くせ毛当事者として、美容師さんや美容業界に努める方とは違う視点からくせ毛を活かす方法、ヘアケア、シャンプーの解析やレビュー、縮毛矯正のことなど、くせ毛にまつわるコンテンツをなんでも配信しております。結構辛口ですw

ブログ
https://www.sss-ibara.online/

Twitter

【おすすめのシャンプーはこちら】

【いばら式縮毛を活かす方法】
(1)使用アイテム:https://youtu.be/NCZPd9nezT4
(2)ダイジェスト版:https://youtu.be/YpefFFiAX1M

★くせ毛アンケートご回答はこちらから★
https://forms.gle/6cRoBENaWZZdPbk9A

#シャンプー
#市販シャンプー
#yolu

1 Comment

  1. いばらさん、こんばんは🌙
    成分、筆頭にオレフィンですかっ😵

    私、一時期(ブリーチしてるので)カラーシャンプー使ってたんですけど、何気に成分表見ては調べてみたら…😨オレフィンやんだ💦w
    と気づきそれ以来使ってません🚿 お風呂場の飾りになってます。

    市販のシャンプー&トリートメントって、とにかく仕上がり感良さげになればよかろう?って感じな作りなんでしょうね😤

    私が思うに(特に)シャンプーにコーティング成分無駄に入れないでほしいんですよね~😤よく商品レヴューとかで「(シャンプーの)すすぎの時にきしむ」とか目にするけど、その後トリートメントするのに💨って思いません? みんなどんなすすぎ方してるんだろか?私の場合頭の表面(&指を入れて)延々とタプタプタプタプタプタプ🚿だから、髪の摩擦とか起こらないのに🚿

Write A Comment