This compilation highlights the “Summer Action Series II” tour from 2000, and continues on from where the “Super Action Series 2000” video on this channel left off. Tenryu is back, the company is moving forward after the NOAH exodus, and a partnership is forged with New Japan Pro Wrestling.
Match listing:
From 08/20/2000
– Masanobu Fuchi vs. Yuto Aijima
– Super Calo & Super Parka vs. Damien 666 & Halloween
– Sabu vs. Shigeo Okumura
– Johnny Smith, Mike Barton & Stan Hansen vs. Genichiro Tenryu, Nobutaka Araya & Toshiaki Kawada
From 08/21/2000
– Sabu vs. Ryuji Hijikata
From 08/25/2000
– Johnny Smith vs. The Cedman
– Taiyo Kea, Toshiaki Kawada & Yoshiaki Fujiwara vs. Genichiro Tenryu, Jinsei Shinzaki & Stan Hansen
From 09/02/2000
– Halloween vs. Super Calo vs. Super Parka
– Sabu vs. Damien 666
– M2K (Masaaki Mochizuki, Susumu Mochizuki & Yasushi Kanda) vs. Crazy MAX (CIMA, Sumo Dandy Fuji & SUWA)
– Johnny Smith, Mike Barton & The Cedman vs. Jinsei Shinzaki, Mohammed Yone & Taiyo Kea
– Masahiro Chono vs. Masanobu Fuchi
– Genichiro Tenryu & Stan Hansen vs. Steve Williams & Toshiaki Kawada
*I do not own the rights to this particular video, and I do not receive any monetization from this video. If you are the legitimate copyright owner and want me to either take down this video or receive credit as the originator, please get in contact with me.*
20 Comments
2022.9.20(火)
メインはこの10年前の90年前にウイリアムスが全日に初登場。
この武道館で同じく天龍、ハンセンのコンビがウイリアムス(とゴディ)を迎え撃った。
そしてその10年後にはウイリアムスが天龍を迎え撃つという立場に。
そして同じく天龍、ハンセン組というのも感慨深い。
更に10年前は若手で天龍同盟だった川田が全日のエースになり。
しかしハンセンはこの少し後に突然の引退表明をするのだ。
この試合を見てもハンセンの調子の悪さはよくわかる。
実際にリングインしてる時間も他の3人と比べても短いし。
3:04 フッチーの神マイク‼️
(^。^)y-~(笑)
この数年後に方正にピンタかぁ
蝶野さん渕さんのシングルもう一度観たかったです、ありがとうございました
渕のバックドロップは完璧ですね。鶴田より上手いよ。
この20年後に
M2Kを再結成して
しかももっちーの息子も
入れて
M3Kになるとは
この蝶野がバックドロップ食らって、もんどり打つのが大好き。
渕さんこの前の武道館でも、試合が出来て凄いと思いました。
太陽ケア懐かしい!
1:45:16後藤達俊の顔が怖い
ターザン後藤みたいな顔してるね。
噛み合わなさそうに見えて噛み合う渕と蝶野
M2K、2022年でも変わってない
渕vs蝶野はいい試合だな。
大技ほとんどないけど、2人の間の取り方が名人級。
蝶野さん風貌からハードコアのイメージあるけど、反則もするけど根っからのクラシカルスタイルだからある程度のレスラーと手が合う。
渕さん、デカイね。
長州さんより背が高い(笑)
厚底ブーツの蝶野さん(188cm)でしたっけ?あまり変わらないですね。
1:05:50 神田裕介??
太陽ケアとかくそダセーネーミングだよな
太陽ケアと後藤さんが絡んだ時にテレ朝側の金髪同士云々の実況が印象的でした
蝶野は身体がガタきてて、上半身がしょっぱいから服脱がなかったのか?
1:49:00