今回は食器洗剤の避けたい成分と、おすすめ無添加食器洗剤を2つ紹介しました。

▼おすすめ無添加食器洗剤
①ミヨシ石鹸 無添加 食器洗いせっけん
Amazon:https://amzn.to/3g3eGiR
楽天市場:https://a.r10.to/h6IdWp

②アラウ.台所・食器用せっけん
Amazon:https://amzn.to/3UvkZuy
楽天市場:https://a.r10.to/hUCK57

▼おすすめ動画
【危険】殺菌ハンドソープはNG!国が危険と認める成分と肌に優しい無添加ハンドソープ

【添加物】寒くなってきたから気を付けて!入浴剤で健康を損なう?!避けたい危険な成分4選とおすすめ入浴剤【エプソムソルト】

【市販シャンプーの闇】実は髪が痛む成分が含まれてる!?シャンプー選びで一番大切な成分を紹介します!市販で買える安全なおすすめシャンプー紹介

【衝撃】買ってはいけない危険な歯磨き粉の成分6選【おすすめ歯磨き粉】

▼チャプター
00:00 今日の結論 
00:34 市販の食器用洗剤について
01:13 合成界面活性剤について
05:09 安心して食器を洗う方法3選
07:00 おすすめ無添加食器用洗剤2選
08:15 まとめ

▼自己紹介
はは美(30代)と申します😊
子供が産まれてから添加物を気にするようになりました。
ゆる~く無添加生活をしています。

添加物大国の日本では完全無添加が難しい
でもなるべく避けたい・・
大切な人には安心できるものを与えたい

そんな方に向けて、危険な添加物の紹介や安心できる食品の紹介等していきます✨

~You are what you eat(人は食べたものでできている)~

▼お仕事のご依頼はこちら
mutenka.gfmama@gmail.com

#洗剤 #合成界面活性剤 #アトピー

13 Comments

  1. 我が家ではせっけんを使用しています。大事と思うことは、あらう前に食器の汚れを紙で拭きとってからせっけんで洗うことです。排水管の汚れ方がかなり違ってきます。

  2. いつもありがとうございます。
    病院にいってもスッキリしない体調、添加物を避け、洗剤も気にしたりしていました。食器用洗剤も悩んでました。重曹だけでいいかも。

  3. 食品だけじゃなくて、洗剤も教えてくれて助かる!ありがとうございます。

  4. リクエストに答えて頂きありがとうございます。😄
    合成洗剤(界面活性剤)を使うと手荒れがひどいので、洗濯洗剤やシャンプーももっと自分に合ったものを探したいと思いました。🎵
    私は食器洗いは100均の固形の台所用石鹸を使っています。

    最近、気になり、アクリルタワシに限らず石油を原料としたスポンジを調べてみました。💦
    使うと細かくちぎれマイクロプラスチックになり下水処理場を通り抜け、海に流れ食物連鎖で人の便からマイクロプラスチックが検出されたと発表されていました。(日本人の便からも出ているそうです)
    今あるスポンジタワシが無くなったら、自然に還る素材に換えようと思いました。😊

  5. アクリルたわし、以前使っていましたがマイクロプラスチックになると聞き、麻紐で編んだたわしに変えましたが、麻紐たわしも使いやすいです👍

  6. 無添加洗剤に変えました❗️
    ずっと、キュキュットを使っていたんです💦アメリカでは、禁止されたようで( ; ; )知らなくてずっと使ってました。今は手荒れもなくなりました。

  7. 確かに石鹸系は良いと思います。
    が、私はco-op の弱酸性食器用洗剤で洗ってます。
    カラダもしかりで弱酸性にこだわってます。
    年齢を重ねるにつれて乾燥肌になってきました。
    なので、石鹸では刺激が強すぎます。
    中性は冬場はあかぎれになります。
    弱酸性だと大丈夫です。

  8. いつも有難うございます。
    テネモスウォターを使うと水だけでキレイになりますよ?
    水もすごく重要ですね?😆

Write A Comment