縮毛矯正歴 約15年からの脱縮毛矯正して、
くせ毛を生かした髪型にチェンジ!

数少ない一般人のシャンプーソムリエです。

くせ毛のこと、縮毛矯正のこと、シャンプーのこと、お話ししています。

Twitter

【界面活性剤の特徴】

【お風呂上がりのヘアケアルーティン】

【バスタイムルーティン】

チリチリ天パをうるうるパーマにする方法 ♯1

チリチリ天パをうるうるパーマにする方法♯2

チリチリ天パをうるうるパーマにする方法♯3

チリチリ天パをうるうるパーマにする方法♯4

#縮毛
#天パ
#くせ毛シャンプー

7 Comments

  1. シャンプー市場の闇を暴く…
    うちの実家は買い替えるたびに色々なメーカーの
    シャンプーに変わってた
    安売りしててCMとかで見るやつ買ってんだろうなー

  2. ちょっとくせっ毛というかうねりがあってストレートに憧れてたんだけど、親が海外で買ってきてくれたシャンプー使ってみたらビビるほどストレートになりました。日本の安いシャンプーは一生使いたくないと思わされましたw

  3. いばらさん

    こんばんは。

    難しい成分がいっぱい。
    でも勉強になります!

    また楽しみにしています。

  4. めっちゃ勉強になりました!いばらさんの考察がもう面白すぎます😊質問ですが、シャンプーソムリエってトリートメントの成分とかも勉強するんですか?

  5. 前回と同様少し難しめの動画で、考えさせられる内容ですね😳
    何度か見返させていただいてます🙌✨
    聞いていて何系で、どの成分名なのか字幕が無いとわかりにくいので所々字幕があって助かります✨
    もう少し欲を言いますと原料の説明で色分けして線を引いてくださっているんですが、[何色が○○系の成分]と字幕表示されるとより理解しやすくなります🙏
    ○○系、○○成分は似た言葉でも意味合いが違ってくるなら比較する字幕表記があるのも理解しやすくなると思います🙌
    動画を作ったことの無い私が動画について言うのも申し訳ないのです😣
    とても勉強になるし気付かされる内容なのでたくさんの縮毛に、シャンプーに悩む人へこの動画が広がりますように☘️

Write A Comment