今日お話ししているのは「マスク肌荒れ」の原因とその対策法についてです。
コロナウイルス対策でマスクをつけて過ごすことが増え、その影響で肌荒れが酷くて困っている…という声を多数聞いています。
マスクの肌荒れには色々な原因が隠れているのですが、これを全て回避するのは意外と難しいです。
しかし「ある裏ワザ」を使うことで、簡単かつリーズナブルにマスク肌荒れやメイク崩れを防止することができます!
〈目次〉
0:00 はじめに
0:37 なぜ「マスク」で肌荒れしてしまうのか
3:07 化繊より「天然繊維」のマスクやフィルターを利用すべき?
3:56 「洗濯」「毛羽立ち」「供給難」…布マスクやフィルターの弱点
6:12 【シルコット】が究極の肌荒れ対策マスクフィルターになる!使い方の解説
9:43 最後に
ブログで紹介後、実践して頂いた方からも大好評の方法なのでぜひ試してみてくださいね!
以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1
かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/
<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK
【美肌成分事典】
重版7刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP
<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー7万人以上
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194
フォロワー16万人以上!Twitter「かずのすけ」
Tweets by kazunosuke13
お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!
#マスク #肌荒れ #ウイルス対策
29 Comments
〈目次〉
0:37 なぜ「マスク」で肌荒れしてしまうのか
3:07 化繊より「天然繊維」のマスクやフィルターを利用すべき?
3:56 「洗濯」「毛羽立ち」「供給難」…布マスクやフィルターの弱点
6:12 【シルコット】が究極の肌荒れ対策マスクフィルターになる!使い方の解説
9:43 最後に
暑さでマスクがビシャビシャになって肌がゴワゴワしてしまいます。
これは、是非とも使ってみたいです❤︎
ありがとうございます
すごい!わかりやすくて使ってみても安心そうですし、やってみます!
こんにちは!コットンは、盲点でした!💦仕事がらしょっちゅう水分を、摂るために付けたり外したりするのですがズレとか大丈夫なのでしょうか?今シリコン系のマスクが直接肌に付かないカバーをマスクの中に付けてるのですがそこが当たる部分だけコットン使うとかもありですかね?
コメント失礼致します。
目次は勿論のこと、
図での解説が有難いですm(_ _)m
図式?が出てきたらだいたいスクショさせて頂いております!笑
このコットンで、毎日拭き取りしたり、化粧水塗ったりしてます。凄く良くてずっと愛用中です。
繊維が肌に残りません。
そういう使い方もあるんですねー!^^
商品化したら登録者の方々爆買い確定の1品
いつも有用な情報をありがとうございます。この方法を試してみたのですが、肌が敏感過ぎるせいか、1時間ほどつけていると、頬のあたりが繊維のざわざわを感じて気になり、さらに外回りの仕事で汗をかくと細かい繊維がほどけて唇にまとわりつくようになりました。仕事中に3回ほど取り替えましたが、家に帰ったら頬が少し赤くなっていました。私には合わない方法かもしれません。
マスクのせいで、今まで起こりもしなかった肌荒れが日常茶飯事になってしまいました。とにかく頬(マスクが擦れる部分)が痒くてスキンケアもまともにできない日もあります。この動画を見て、原因と対策方法が分かりました。この感覚は敏感肌の人にしか分からないと思うのでとても助かりました^ ^
早速試してみようと思います。ありがとうございます。
最近、マスク荒れに悩んでいてこちらの動画にたどり着きました!!
ちょうどシルコットを愛用してたので、早速明日から試してみます☆
接触性皮膚炎でマスクがどうしてもつけられません。肌が真っ赤になり、ひどく反応します。なかなかまわりに理解してもらえず辛い日々です。早速試します❗
マスクはなんでも大丈夫ですか?ウレタンマスクとかパステルマスクでも大丈夫ですか?
いくつか動画を拝見させていただきました。
私の(過去も含めた)疑問や悩みをすべて取り上げて解決してくださっているといってもよいくらい、内容がためになります。
私は、思春期以降、受験や仕事のストレスで、耳の付け根や口角部分が切れたり、
子育てなんて絶対無理と思うくらい、ひどい手荒れに悩んできました。
皮膚科にいっても、毎回同じ薬。。。
また、女医には「どうしてこんなに荒れるかなあ。あなたの家事のやり方がわるいのじゃない?!」とまで言われる始末。
学生時代、飲食店にて洗浄力が強い洗剤を使った洗い物をしたせいだと思って、
過去をくよくよ考え、悩むこともありました。
でも、皮膚が敏感なのは、私だけではなく、日本人には割と多いということ、
あれこれやみくもに試すより、ポイントを押さえて対策をすることで、だいぶ軽減できることを知り、
ほんとうに救われたような気持ちになりました。
マツエクOKの肌に良いクレンジング特集してほしいです💗
1日つけただけでほんとに赤くなるしプツプツできて周りにそんなに痛い?って理解されなくてほんとに悩んで他のでほんとにありがたいし
めっちゃわかりやすいし最高です!
みんなまだ甘い。おれレベルの汚肌になってからやっと「肌が汚い」と名乗れるようになりますよ。
ティッシュじゃダメなんですかね?🤔
なんと嬉しい情報‼️マスク生活になってから口周り真っ赤で皮むけもすごく中々治らず半年…ステロイドで今は治りましが、止めるとまたぶり返しそう…でも、肌に優しいマスクは高い🥲凄く悩んでたのでめっちゃ嬉しいです‼️ありがとうございます😭
えー!もっと早く知りたかった~😂
私、肌の老化が遅いのか、いつも肌綺麗って言われてたのに、毎日不織布マスクしてたら気付いたらほうれい線がシワシワになってて、今ではその部分だけシワだらけです😖きっと不織布マスクに油分を奪われていたのでしょうね。 シルコット買います!
やっぱりかずのすけさんのお話はすごく参考になります、、😳
そしてコットンのものもそもそ?するというお話私もそうでした!肌に優しいと謳われているものの、私は使っているとなんだかなぁ…🤔😢と感じていましたが、そういうことだったんですね!
また医療や育児に関して配慮されている感じもすごく素敵でお人柄に感動しました、、😢
良い情報ありがとうございます(*^^*)
暑くなってきて尚更マスクかぶれが酷くなり どうしたものかと思いながらこの動画に辿り着きました。
早速明日から試してみます。
試します!系のコメントが多いけど実際に帰ってきてる人少ないから効果が低かったのかなって考えてしまう
ここ最近何故か肌荒れが酷くなり、コットンを試して見ましたが、季節柄暑くて逆にむれてるんじゃないかと思います…
自分の肌荒れの原因が蒸れなのか接触なのか分からないのですが、マスク生活が続く中最近酷くなったってことはむれなのでは?と思うので、何かお返事頂けたら嬉しいです。
マスクの肌荒れで悩んでいました。
あなたの動画にもっと早く出会いたかった笑
明日買いに行きます└( 'ω')┘
早速買って使ってみたのですが全然ダメでした。
イケメンやな
やっぱマスクなんですね、、。。最近ですが、白い角栓がいたるところで、出てきて、、。化粧ノリも悪いし、、。全然治らなくて、、。かずのすけさんの油脂クレンジングやろうと思ってます。
まだ買ってないので、余ってたヒマシオイルでやってます、、効果あまりないって言ってた様な気もしますが、、(・∀・)
布マスクとかも大丈夫ですか!?
最近まで休職していたのですが、久しぶりに仕事を始めてマスクをするようになったら、今まで全く出来なかった鼻ニキビが沢山できてしまい悩んでいました。
これを試してみます!