湯シャン歴2年。
いいことばっかりの湯シャンを紹介。

新着動画を見逃さないように【チャンネル登録】がオススメ!
https://www.youtube.com/channel/UCARHwPUkKDf3p3lZe1MCLNA

もちろん諦めなきゃいけないポイントもあるんだけどね!

参考にした書籍はこちら

★こちらでも色々配信してるよ!

Twitter

Instagram
https://www.instagram.com/yumericoco/

こちらもオススメ★

ダイソンドライヤー5万円の価値はあるのか??【商品レビュー】

ダイソンドライヤー買ったけど実際どうなの??【商品レビュー】

ダイソンドライヤー使い続けたけど実際その効果は??【レビュー】

【ルーティン】スキンケア、ヘアケア、これが28歳女子の現実!【アウトバスタイム】

『詐欺サイト』と言われる通販サイトで服を購入すると?【実際に検証!】

⇒ゆめりこについて
歌うのがの大好きな20代女子。
私の歌で、元気や勇気、癒し、楽しい時間をあげたい一心で歌っています。
この動画を見てくれたすべての人に感謝!

43 Comments

  1. 新年、湯シャン始めました。
    昨年はshampoo止めて石鹸にしましたが更にいい感じですね。
    翌朝の髪の毛の立ち具合が元気で驚きました。

  2. コテを使うので毛先がどうしてもパサつきます😢毛先に洗い流さないトリートメントをしてドライヤーしても平気でしょうか?

  3. 僕は美容師だけど、頭洗ってる人と頭洗ってない人は見たらすぐ分かるよ
    絶対お客様には言わないけどね

    髪の毛の油分の具合が全然違う
    重い感じの質感になって
    フワッとはしづらくなる。
    柔らかい質感が作りづらくなる。
    美容師としては理想的な質感ではないかな笑

    あと、頭皮の臭いって誰でも夕方ぐらいになれば臭うんだけど、
    頭洗ってない人の頭皮の匂いはかなりキツいから美容院来る前は出来ればシャンプーしてきて欲しい。

  4. 界面活性剤が入ってないシャンプーならいいって事ですか?
    汚れより外部からの匂いがきになりますが、どうですか?

  5. ヘアカラーした時でもシャンプーは使わないんですかちょっと不思議ですね

  6. 初見ですが完全に一目惚れです!笑
    僕も湯シャン始めて1ヶ月くらいになりますが最近は臭いも無くなり安定してきました。基本マッシュで整髪料もつけないので最高です。
    あと、去年一年間だけ北海道に住んでいてとても北海道がすきになりました。いつか会えたらいいなー!

  7. 寒い時期暑い時期で運動をした日も湯しゃんで大丈夫ですか?

  8. 脂漏性皮膚炎の人も湯シャンだけで大丈夫ですかね?

  9. 高校の同級生で理容師になった奴が「髪の汚れはお湯で落ちる、シャンプーは香り着け」と言ってたのを思い出した。おそらく地肌に着くのが良くないと言いたかったと思う
    逆にシャンプーで身体を洗ったらどうなるんだろ⁉️

  10. 界面活性剤はダメだけど石鹸とかならいいのかな?

  11. 皮脂量の非常に少ない人は、お湯だけでも問題ないですね。
    そうでなければ、皮脂が毛穴に溜まり、バクテリアが住み着き、結果的に脂漏性皮膚炎で治りにくくなりますね。

  12. 私も今日から湯シャンしてみました。髪を解かす時はゴワゴワしてましたが
    頭皮のかゆみが減りました。

  13. そういえば2日もシャンプーしてない
    ボディソープつけてあらわず、お湯のシャワーでじゃーっと終わらせました。

  14. 湯シャン歴3年ぐらいです。最初はかゆみが気になりましたが、1ヶ月ぐらい続けたら治まり今は何の問題もなく良いです。それどころかくせ毛が落ち着いてまとまりやすくなって⤴。整髪料を使わない人は湯シャンはかなりオススメです。

  15. シャンプーは頭皮から入り子宮に溜まるそうです。産婦人科の先生が子宮の手術でメスを入れるとムワッとシャンプーの臭いがするそうです。

    シャンプーの臭いは全く良いとは思えません。頭痛がするし、むしろ香害、スメハラです。

  16. 界面活性剤は気にするけどヘアカラーはいいの?化学染毛剤を定期的に使用すると乳がんの発症リスクが増大するってアメリカラトガーズ大学の公衆衛生科のグループが研究結果を発表してるってよ。
    ぶっちゃけ俺はこのテの恐怖や不安を煽るナチュラリストの主張は一切聞かずにシャンプーもカラーもバンバンやるけどね!
    今でこそ湯シャンだのオーガニックだのと一部の人がこじらせてるけど、シャンプー散々使いまくって食品添加物入り食品を大量に摂取してきたのに日本は世界有数の長寿国だからね
    ちなみにこれ批判したいわけじゃないから!健康に気遣ってるみたいだからヘアカラーもやめたほうがいいよって話

  17. カラーしてる人の湯シャンの効果聞けて嬉しかったです😊💖 湯シャンで頭皮は健康にしたいんですが、同時にカラーも楽しみたいので… 湯シャンしてからカラー時のしみ方、痛みとかは変わりますか?わたしは毎回強めのブリーチのリタッチをしてるので湯シャンで頭皮の状態が変わるのがちょっと怖いです。

  18. 週2、3回湯シャンしてたらしっとりした感じがしました!これからも続けようとおもいます!ありがとうございます!

  19. 美容室で髪切る前にシャンプーするから完全なる湯シャンではなくね?w

  20. 確かに、中学時代髪を3日日洗わなかったとき(当時ロング)の時に友達に髪触られやすくなってた。「私ちゃんの髪の毛キレイだねー」「(汚いから)触らないでー」って言ってた。
    でもー夏は汗臭いし油臭いし洗わないとーと思ってましたわ。お湯シャン?してみようかな。

  21. 中学の頃お湯シャンしてたら親に風吹いた時臭いって言われて洗い始めた💦

  22. 湯シャン4カ月。
    毎夏悩んでいた皮膚炎も
    今年は出ず、肌荒れもなく、
    ベタベタもしなくなりました

  23. 同じ本読んだ‼️
    肌断食は3,4回挫折を繰り返しながら成功したけど、湯シャンはさすがに挫折した💦
    肌断食はセララボの基礎化粧品つかうといいですよ
    洗顔石鹸は洗浄力強すぎる

  24. 😊またねー!私抜け毛、きになります!
    またおしえてねー!ありがとうございます✨✨✨✨🍰💐🍷

  25. 毎日湯しゃんですか?
    私は基本2日に1回のシャンプーをしています。
    湯シャンなら毎日流した方がいいのでしょうか

  26. シャンプー買ってあげるので付き合ってください

  27. 本人は臭いに気づいてないって本当なんだ。
    周りに2人湯シャンの子がいるけど、臭いよ。
    迷惑してます。本人に臭いなんて言えないし。

Write A Comment