「プラなし生活」動画へようこそ!
ボディソープや洗顔料、ハンドソープなどの液体石鹸、お家にいくつありますか?固形石鹸なら1つで3役!液体石鹸より洗浄力が高く、少量でもよく泡立つので長持ち。いくつも液体石鹸を買うよりプラごみは断然少なくなり、節約効果も大きいですよ!
***
「チャンネル登録&グッドボタン」よろしくお願いします♪
***
【もっと詳しく!】
「固形石鹸」でプラごみ大幅カット!たくさんの液体石けんにさよなら
https://lessplasticlife.com/take-action/personal-care/solid_soap/
***
プラスチック・フリーなアイデアいっぱい!
「プラなし生活」公式サイト
https://lessplasticlife.com
***
【フォロー待ってます↓】
Twitter:https://twitter.com/lessplastiic
Instagram:https://www.instagram.com/lifelessplastics/
#プラスチックフリー#脱プラ#石けん
31 Comments
石鹸好き
洗顔や手洗いはマジックソープバーを何年も前から使っています。ダブル洗顔でメイク落ちるしスッキリ!アレッポは使ったことは無いのですが人気ですね。見つけたら試してみたいです。
石鹸で歯磨きしてる方がいらっしゃいましたが他の方で使ってる方いらっしゃるのかな?気になります…
手を洗う事が多いので、ハンドソープを毎回使うと手がバサバサになってしまうから、そこまで汚れてないときボディーソープを使ってますが、高いのに減りが早いなぁって思ってました!
やはり天然素材が好きだし、敏感肌なのでLUSHが近くにあるし早速行ってみたいと思います‼️
因みに石鹸でデリケートゾーンを洗っても大丈夫なのでしょうか('_'?)
わたしも石けん派です(*^^*)
とても勉強になりました!
自然環境のためにも意識してゴミを減らしていくことが大切ですよね♫
しゃぼん玉石鹸好き
最近特に頭皮がやばくて、どんなシャンプーだろうとしっかり洗い流そうとフケが出るので固形石鹸で洗ってみます😭
アレッポにすると肌のトラブルも改善出来るし、全身これでOKだし、食器まで洗えますね〜エコだし経済的だらけ。溶けやすいのがたまにキズですけどね〜
とても良い動画をありがとうございます!今日ちょうど牛乳石鹸の赤箱の素晴らしさに感動したところでしたが、成分とかだけではなく、プラゴミ削減にも繋がるというご指摘、たしかにそうだと思いました!!プラゴミに飽き飽きしていたので石鹸推ししてプラゴミ削減していこうと思います。
私も環境の事を考えて石鹸生活をしていますが、食器洗いはどうしていますか?
純石鹸で洗うと白く曇ってしまいます。
油汚れが少ない時はバンブーで出来た布巾で洗っています。スポンジも🧽プラですからね。
ウチでは、牛乳石鹸(青箱), Dr.ブロナーの固体石鹸, LUSHの固体石鹸, アレッポの固体石鹸, ウタマロの固体石鹸はよく買ってます。
赤箱石鹸での手ぬぐい洗顔を始めてからお肌の調子が良いです
学校でレモン石鹸がなくなりました…😱
手についた墨汁とかはハンドソープより固形の石鹸の方が落ちやすくてよく使ってたのに…
牛乳石鹸しかない!
参考になります!
私も無添加固形石鹸を入浴時の身体洗う時に使用しています。
ヌルヌルがないのが、お気に入り!
後は、洗顔フォームが切れた時にも使います。
小さくなった石鹸は、まとめておいて、旅行時に持って行きます。
最近、コロナ禍で行けてませんが。
アレッポは蕁麻疹できました。洗い上がりがベトベトして、何かが残る感じがする石鹸は私には合いませんでした。どこでも手に入る安い石鹸が一番スッキリして良いです。
10年以上前から洗髪も固形石鹸です。長年悩まされた頭皮の浸出液が1週間で完治。髪は全然傷んでいないと美容師さんに言われました。趣味と実用で自分で使ってましたが結局のところ一番相性が良いのはアレッポのオリーブ石鹸でした。油粘土みたいな匂いしますがこんなもん慣れです。
マジックソープもアレッポもシャボン玉もチクチクするんでNEEVを使っています。皮膚と髪で別石鹸になりますが石鹸素地の水酸化ナトリウムが極力減らしてあって泡立ちもさほどしっかりして無いしむしろ顔用の液体を買うと全く泡立ちませんが石鹸カス出ないしオーガニックでフェアトレードなので使っています。石鹸カスは汗疱の原因や尋常性乾癬の悪化に繋がるので。。。
長年ボディソープでしたが石鹸に変えたら在庫の場所を取らないので最高
もっといろんな色や香りのリーズナブルな石鹸出てほしい医者
石鹸派です‼️アレッポは一時使って居ましたが良いと思い結構買い置きが有りますが泡立ちが余りよくないので今は使ってないのですが動画でレンチンしてカットしているのってアレッポだと思うのですが⁉️皆さんアレッポをどの様に使って居るのか時間が有る時で良いので教えて下さいねo(^-^o)(o^-^)o
パーム油を使わない石鹸が良いね。
石鹸の原料のパーム油問題
https://palmoilguide.info/about_palm/issue
油系合成界面活性剤の恐怖
https://youtu.be/GivoUuADpCs
しかし、学校の蛇口にぶら下がってる石けんの表面は菌が多いので消えてってるそうです
洗浄力が強すぎても、自身の体が剥がれすぎた油脂を活発に出して保護に向かうので、自分のベストバランスを探るのが良いですよ。しっとりもさっぱりもグリセリン入りもあるので、使ってみて好みなのを。洗浄力の強いので朝髪を洗っても、夕方にはべっとりしてた事があり替えたら治まった実体験です。
石鹸をヘチマの上に置いてましたね!その使い方真似します^ ^
アレッポあれから、10個まとめ買いをし人に2個あげたけど、もう残り2個になるほど愛用中。
髪 身体 手 顔 全身に使えます。
リンス要らない!
きしむ感じはあるけど乾かすのが早いし 乾いたらしっとりです。
乾かすと寝癖にならないし。
寝癖になっても重曹水で髪は整う。
(本当はクエン酸水が良いが、水が痛みやすいので食用重曹水! スマホも拭けるし、使ってます。)
時間がないときは他のを使うけど、毎回癒やさてます!!
また、アマゾンで買うはず。
手洗いも匂いがないものを探そうかな。。
アレッポは溶けるので手洗いに 不向きな子がいます。
かなり泡立てるので あとで溶けちゃうんです。
石けん素地的なもの探します。
石鹸で頭を洗っています。
やはりこれも勉強になりました。データもありありがとうございます😊
ちなみに、神戸の弓削牧場のホエイ石鹸🧼もおすすめです♪
食器洗うのと、手洗う石鹸一緒でもいいですかね?
いえ、ホントそうですよ。
メイク落としも使わず、固形石鹸で直洗いしてます。
個人差はあるかもしれませんが、私は肌トラブル一切ありません。
簡単、経済的、さっぱり。
固形石鹸、強いです👍🌸
私も青石鹸が気に入ってました。
年齢のせいか髪がパサパサになってきたので、石鹸を思いきって変えてみました。家族に目の不自由な者がいますので頭から爪先が洗える をもっとーに魂の商材屋でハッピーシャンプーと言うのを見つけ使ってます。無香料で少しもの足りませんが、良い感じです。コスパが悪いのが悩みですね。
液体石鹸など、日曜品から出るゴミは仕方ないものと思っていたけど、固形石鹸にしてこれだけゴミが減るしコスパや衛生面にもいいなんて…
自分好みの素敵な固形石鹸を探しに行きたいと思います(※^ω^※)