「化粧品の価格はほとんどが広告費だ」と思われている方も多いかと思います。確かにそんな製品もたくさん存在しております。しかし適正な製品(使用者や地球環境を中心に置いて開発されたもの)においては他業種と比較しても利益率は決して高くはありません。
世の中に溢れる化粧品の中で、僕たちを含めた消費者の方々が、本当に必要なものを取捨選択し、イイものがイイと評価される様になれば世の中はもっと良くなると信じています。
化粧品は外見を綺麗に見せる為だけはなく、自己肯定感を引き上げ、人生100年時代においてQOLを向上させ、より豊かに生きる事をサポートしてくれます🌈
※先輩後輩の単なる休日風景をお送りしております。
疑問や要望があればぜひコメント欄までお願いします。
としくん【経歴】
国立大学大学院博士前期課程修了
米国クリーブランドクリニックlerner research institute留学
現大手化粧品メーカー研究員(7年)
化粧品成分上級スペシャリスト
ともくん【経歴】
国立大学大学院博士前期課程修了
皮膚、頭髪化粧品多数処方開発
現大手化粧品メーカー研究員(10年)
化粧品検定1級
チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCX65aRSQMMpgcVH4dlirwAA
Instagram(としくん)↓
https://www.instagram.com/cosmetics_professional_toshi/?r=nametag
※商品に関しての紹介は個人的に注目をしたものであり、有償での商品PR依頼等は受け付けておりません。(無償及びボランティア等の依頼はお受け致します)
#化粧品#コスメ#解説#おすすめ#メイク #韓国コスメ #美容液 #化粧水 #成分解析
Music:https://www.youtube.com/c/VlogNoCopyrightMusic/about
4 Comments
肌がとてもきれいですが、差し支えなければ使ってる洗顔料を教えてほしいです。あるいは普段されているスキンケアの動画出してほしいです。
イソップはスキンケアブランドなので香り重視ではなくて肌への効果効能を優先して精油を調合しているので香りは副産物として捉えていると店員さんから説明を受けました
メルボルンは
オーストラリアでは?
理容室でいいとすすられたが、百貨店で売っててかなり高いし容器も劇薬みたいで感じ悪い。それにイソップってイソップ童話のことかよ 笑 メンズビオレで十分ですわ。今ではヨドバシとかで数百円で買える。今まで高いの色々試したが大して中身が変わらないのに気付いた。ただの金の無駄使いでバカらしくなり、最終的にメンズビオレに落ち着きました。