前回に引き続きシャンプーに配合されている成分で健康に害を及ぼす可能性のある成分について解説していきます!

シャンプーや化粧品のパッケージなどに成分表がついているのはご存知でしょうか?
ご自身が使っているシャンプー、実はあまりよく無い成分が入っているかもしれません、、

※今回紹介する成分は一概に全ての人に害を及ぼす訳ではなく「できれば避けたい」基準となる要素としてお話しております。
もしかしたらここに紹介する成分が入ってるシャンプーでも人によっては相性が良いものもあるかもしれません。参考程度にお考えください。

今回は長くなってしまったので前後編2部制でお送りしていきます!前編をまだ見てない方は是非そちらからご覧下さい♪

そういえばシャンプーの話してたらそろそろASMRの動画リクエストあったのでそのうちまた癒し系の動画もあげたいと思います!

「もっとこんな動画出して欲しい!」とかご要望ありましたらコメント下さると嬉しいです!
【HaKUちゃんねる】では美容お役立ち動画を毎週金曜日19時+不定期で配信しております。キレイにかわいく、かっこよくなりたい方は是非チャンネル登録よろしくお願い致します!

■名古屋 大須 で本物の オーガニック & ヴィーガン を体験できる 環境に優しい ヘアサロン HaKU (ハク) ご予約はこちら↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000453082/
愛知県名古屋市中区大須3-31-32KawaetsuBビル2F HaKU
Tel:052-684-8333

■HaKUスタッフ募集中!一緒に美容師を最高に楽しもうhttps://work.salonboard.com/slnH000453082/

■音源の提供はDOVA-SYNDROME様、Non Copyright music様より
https://dova-s.jp

#シャンプー #ヘアケア  #トリートメント #shampoo #健康 #オーガニック#ヴィーガン #名古屋 #HaKU

1 Comment

  1. こんにちは!いつも為になるお話をありがとうございます(^_^)/
    なるほどですね、パラベンにそれだけ種類があることは
    知りませんでした。よく見ると、安息香酸Naが入っている物
    多いなぁと感じます。やはり知ることは大切ですね☆

Write A Comment