僕の知人の美容家さんや美容に拘っている人たちの多くが、
「タオルで顔を拭かない」
という方法を共通して実践しています。

とても細かいことなのですが、
通常の「タオル」は様々な面でお顔を拭くのには適していないと僕は考えています。

今日お話したいのは、僕がタオルで顔を拭くのをやめた理由と、
現在愛用している顔拭きアイテムについてです!

〈目次〉
0:00  はじめに
0:09 僕が洗顔後に「タオルで顔を拭かない」理由
2:05 洗顔後の顔拭きに「使い捨てペーパータオル」の勧め!
3:41 「ITO クレンジングタオル」の使い方

以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!

〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1

かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/

<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK

【美肌成分事典】
重版7刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP

<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役

美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー7万人以上
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194

フォロワー16万人以上!Twitter「かずのすけ」

お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!

#ITOクレンジングタオル #ペーパータオル #洗顔

41 Comments

  1. この商品、気になって買ったものの使いこなせず放置してました😂次からはこれで拭きます✨✨何故か手芸屋さんでも売ってるのを見かけますよ💡

  2. ティッシュで拭いてたんで、とりあえず注文してみました!ありがとうございます!

  3. かずのすけさん いつもありがとうございます🌟勉強になります! 髪型変わったのしっかり気づきました笑 すてきです〜☺️(照)

  4. タオルで顔を拭かない美肌の人達よりも、水洗顔とかナチュラルな手入れだけで特に何もしてない美肌の人達のほうが圧倒的に多いと思う。
    私の肌荒れは色んな化粧品や美容法を試したけど良くならなかった。だけれど水洗顔にワセリンのみの保湿で一年くらいで綺麗になった。
    その時思ったのが、美容の専門家さん達は商品売りたいだけで、売るためにもっともらしい事言ってるだけなのかもしれないな…と。

  5. これ、Twitterで見て即買ったのですが、少々毛が顔につく感覚があってなんだか使いづらかったです。今まで通りティッシュでしてます
    3セット買ってしまったので、2セットかずのすけさんに送りたい笑

  6. クレンジングタオル
    早速明日買いに行こうと思います♪
    タオルやティッシュで拭くと
    拭いた後ポロポロ繊維みたいの
    出ることあったので( ;´・ω・`)

    ところで質問させて頂きたいのですが、最近ファンデーションを
    エトヴォスに代えて
    スキンケア後、エトヴォスのパウダーファンデのみにしました!

    今までbb.コンシーラー.パウダー等を使ってたので
    オイルクレンジングでしたが
    オイルをやめて

    ビオレの素肌つるるん
    クレンジングウォーターにして
    W洗顔もやめてみたのですが
    肌の調子がとても良い気がします。

    でもウォータークレンジングって
    メイク落ちてるのかいつも不安になります。。
    石鹸落ちファンデだから落ちてるかな?大丈夫かな。。
    と、モヤモヤしています。

    石鹸落ちファンデのみなら
    ウォータークレンジングのみで
    W洗顔しなくても平気だと思いますか?😢

    文めちゃくちゃですみません😢

  7. ほぼ毎日フェイスパウダーを使っているんですがオフする時はクレンジングは必要でしょうか?テカリ防止のクリームなども使用しています!

  8. 鼻炎だからティッシュ2枚で顔ポンポン拭いたティッシュでそのまま鼻かんでる毎朝です😂ティッシュの消費量がすごいです😱

  9. 私タオルで拭いたら繊維が当たって痒くなるからやめて、ペーパータオルかティッシュで拭くようにしたけど、肌が乾いてる状態を1秒でも減らしたくて最近はそれすらやめたw

    濡れたままミスト化粧水(炭酸美容化粧水)をビタビタに吹きかけて、ワセリン塗って終わりにしたら全然乾燥しなくなった。

  10. かずのすけさんのオススメ品、即購入する事が多いです。柔軟剤の肌への影響とても気になってたので、早速購入してみます!いつもありがとうございます!

  11. 私はタオルを洗濯する時は重曹やセスキなどのアルカリ性の物を洗剤代わりに、さらにすすぎの際はクエン酸などの酸性のものですすぎをします。
    このおかげで部屋干し臭や匂い戻りもないですし、柔軟剤のせいで吸水性が落ちることはありません。
    しかもセスキやクエン酸は100均でも買えるのでコスパも最高です。

    是非皆さんお試しを

  12. タオルも性能が良い物を選べば沢山あるので紹介して欲しいです
    殺菌が繁殖しないタオルで
    ホットタオルしてます

  13. 今までずっと洗顔後はタオルで拭いていましたが、化粧水をつける時にタオルの毛くずがたくさんついていて気になっていました。雑菌や洗剤、柔軟剤残りも心配でした。
    ペーパータオル、とても良さそうですね!きょうから早速実践してみます。ありがとうございます

  14. 私もタオルの繊維が付くのが嫌で、
    タオルではなく、ティッシュ1枚を顔に貼りつけて水分をOffしてます!
    ティッシュの繊維は、ティッシュの柔らかさにもよりますが。

  15. 持ってたけど顔吹いたことない!!😱

    マスクの内側に仕込んむように買っただけなんで、そうか……
    これが正しい用途だったんだぁあ😭

  16. クレンジングペーパーが届きましたので早速使ってみたところ、すごくいい感じです!拭いた後のペーパーで、拭き掃除も出来て便利です。しっかりしてるのに、キッチンペーパーみたいに硬くなく、巾着からそのままスルスル出せるのでよかったです。ありがとうございました!

  17. いいかもしれないけど、もったいないな。我が家はタオルで我慢かな😅

  18. 私、クッキングペーパー使ってます!
    タオルの雑菌とかが気になっちゃって。。
    お母さんに神経質すぎっていわれたけどこんな小さなことから肌荒れになりうるからやっぱり気を付けたほうがいいですよね👍

  19. こんにちは。少しズレますが、最近安いナイロンのボディタオルから手洗いに変えました。ただ背中はどうしても届かないところがあるので、肌に優しいボディタオルを使おうかと思っているのですが、かずのすけさんオススメはありますか??

  20. 蒸しタオルとかする時は大丈夫なのでしょうか?
    そもそも蒸しタオルってしても大丈夫なんでしょうか、様々な知識が広まってるような時代なので何が良くて何が悪いのか分かりません

  21. 最近忙しくてタオルに手を伸ばすより近くの箱ティッシュでぱぱっと拭いてしまってたけど逆に良かったのか…!知ってよかった😳

  22. 私はティッシュでさえ刺激になることがありキッチンペーパーを使ってみたら良い感じでした!

  23. 私は、もう何十年も、洗顔専用のタオルを用意して
    何度か水で濯いでよく絞ったものでそっと押さえてますね。
    残留洗剤と毛羽立ちによる刺激を抑える為で、キッチンペーパーや介護用テイッシュより断然刺激もないですし、紙のチリホコリもつかない。
    洗濯物は増えますけど😅

  24. この動画を見てこのペーパーを購入し使用して1ヶ月程経ちました。この間にお顔剃りやフェイシャルエステに行ったということもありますが、確かにこれまでよりも肌の状態がずっと良いです!
    質感も嫌な感じがないから気持ちにフィットしますね。
    鼻かみにも使ったり、濡らして拭き掃除に使ったりしています。
    めちゃくちゃ大好きな商品に出会えました。紹介動画ありがとうございます♥

  25. 柔軟剤、肌に良くないのですね…;今アトピー悪化で、何をしてもどんどん酷くなっています;タオルは元々使ってないのですが、枕カバーの洗濯も注意した方が良いのですか?

  26. かずのすけさん、こんばんは😃
    クレンジングタオルのボコボコした面とボコボコしない面のどちらで拭いていらっしゃいますか❓️

  27. 今日から始めてみます⤴︎👍✨
    肌荒れがヒドイので、改善するといいなぁ〜✨

  28. なるほど。こういうペーパータオル使えばいいのかぁぁぁ。早速購入します!

  29. 洗顔後タオルで顔を抑えるように優しく拭いているのに肌がチクチクするのが悩みだったのでこれからはティッシュにします

  30. 無印のティッシュが普通のティッシュに比べて少し硬めで、水を含んでもクズが全然出ないのでオススメですよ!

Write A Comment