
(全5枚)
ダークカラーどうしによる落ち着きや趣、穏やかな印象が、新しさを許容し、変化を楽しむきっかけを与えてくれる。ふつうでも特別でもない。シンプルなのに高揚感が得られる組み合わせは、黒とブラウンにあり!
スリムな黒で検証
「緊張感をほどく」ブラウンの使い方
タイトな形と相まって、シャープな印象が強まる黒。色みにも素材にもあたたかみを求めた温厚なブラウンを合わせることで、スマートな見た目はそのままに近寄りがたさを軽減。
ストイックな黒カーデをほどよくゆるめるソフトなブラウンレザー
黒カーディガン/BASERANGE(エディット フォー ルル) 茶レザーパンツ/HAIKURE(ショールーム ロイト) 眼鏡/プロポ(プロポデザイン) バッグ/スーザン サツマリー(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店) シューズ/TSURU By MARIKO OIKAWA インナー/スタイリスト私物
黒だと無骨に感じるレザーもブラウンなら親しみやすい。ぴったりしないゆとりのあるストレートで、気楽なままスマートなシルエットを形成。
素肌感を残せるざっくりニットでミニマルなワンピに奥行きを加算
茶ニットカーディガン/エイチ ビューティー&ユース 黒キャミワンピース/ウィム ガゼット(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) イヤリング/アビステ バッグ/thehighlights シューズ/チェンバー(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店)
黒に陰影をつけるような深いブラウンの色みに加えて、立体的なニットの編み地でさっぱり感をカバー。ショート丈で腰位置も引き上がり、スタイルまでよく。
硬派にまとめた黒の隙づくりにあったかいシャツのレイヤード
中に着た黒タートルネックトップス/LE PHIL(LE PHIL NEWoMan 新宿店) 茶スエードシャツ/エイチ ビューティー&ユース 黒サイドラインパンツ/カオス(カオス表参道) バッグ/ザ・パース(プレインピープル青山) ローファー/A de Vivre
ぴったりとしたタートルに、細身のパンツ。正統派な雰囲気は維持しながら、やわらかさを補えるブラウンのスエードシャツで輪郭をマイルドに。首元を詰めたぶん素足をのぞかせて、抜け感のある縦長スタイルにバランス調整。
(コーディネートのプライスなど詳細)
【全20スタイルの一覧】≫黒に合わせる色は「白よりブラウン」モノトーンにはない「そのメリット」

