
自分と同じくらいの体重なのに、なぜかスッキリ見える人っていますよね。その秘密は、姿勢と上半身の柔軟性にあります。特に猫背や巻き肩で胸が縮こまると、ウエスト周りがもたついて見える原因に。そんな悩みを解消してくれるのが、ヨガの簡単ポーズ【ウシュトラーサナ(ラクダのポーズ)】です。胸を開きながらお腹をしっかり伸ばすことで、上半身の筋肉をしなやかに整え、自然なくびれラインを取り戻せます。
ウシュトラーサナ(ラクダのポーズ)
(1)ひざ立ちをして脚を腰幅くらいに開いてつま先を立てる
(2)そのまま手で足首を持って体を後ろに反る
(3)胸を開けるところまで開き、ゆっくり3〜5呼吸(約30秒間)キープして元の姿勢に戻す
期待する効果をきちんと得るためには、体を倒し切った時に「胸を開き、リラックスした状態で首の位置をキープすること」がポイントです。ただし、腰を反らせる際に無理をすると腰を痛める原因に。最初は浅い角度から少しずつ慣らしていきましょうね。<ヨガ監修:TOMOMI(インストラクター歴3年)>
🌼デスクワークでお腹ぽっこり…半年でウエスト−10cm!1日5分の【簡単姿勢リセット習慣】
