ライン登録で役立つ限定動画をプレゼントしています♪
https://lin.ee/fGSfour

↓プレゼント動画↓
🎁似合う髪型診断
→あなたに似合う髪型を骨格から診断します♪
🎁失敗しないセルフカット解説動画
→前髪はもちろん、毛先のカット方法等セルフカット情報盛りだくさん♪
🎁ムラなく綺麗に染める!セルフカラー完全マニュアル
→セルフカラーでもサロン級の仕上がりになる方法をお伝えします!
🎁LINE限定!AYAMARオススメ簡単ヘアアレンジ3選
→普段からやっているお気に入りのアレンジを紹介します♪
🎁美髪の人だけ知っている1日美髪ルーティン!
→朝から夜までの美髪になるためのケア方法をまとめています!

今後イベント案内やyoutubeで更新できない報告等もLINEでしていこうと思います♪

お仕事の依頼はこちらから↓
ayamar.beautyhair@gmail.com

🧡AYAMAR各種SNSはこちら🧡
✂️Instagram
https://www.instagram.com/ayamarjr.s/…
✂️Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?…
✂️Twitter

✂️Tiktok
https://vt.tiktok.com/UPUkLk/

🌺AYAMARプロフィール🌺

aole表参道の代表として現役でお客様の施術をさせていただいております。

過去にヘアアレンジコンテスト全国大会準優勝、モデルのPV撮影やミスコンのヘアメイクを担当させていただきました。

今でこそ毎月いろんなお客様に髪の提案やアドバイスをさせていただいておりますが、私自身以前は髪のコンプレックスでたくさん悩んできました。

しかし正しい知識を持つことで実は簡単に解決できることも多いのです。

来店されるお客様を見ていると、まだまだ簡単に解決できる悩みで悩まれている方も多いように感じています。

そんな自分自身の経験からもっと正しい知識が広まることで1人でも多くの方の悩みやかわいいを実現できたらと思っています。

髪のことは新たな研究やトレンドによっても情報はアップグレードされていくので
私自身も現段階での知識だけでなく日々勉強していますのでそういった新たな情報等もお伝えしていきますね。

✂️自己紹介動画✂️
【自己紹介】AYAMARがYoutube始めました!!

オススメ動画はこちらから↓
髪をなるべく早く伸ばす方法!表参道美容師が解説します♡

表参道美容師が教える、コテの基本の巻き方!これでもう失敗しない!

【ヘアアレンジ】ゴム1本で簡単、崩れない!なのに可愛いヘアアレンジ♡

【スタイリング】パックリ分け目をふんわり綺麗に直す方法!仕上がり100倍変わります!

【基本のヘアアレンジ】絶対に失敗しない!上手なくるりんぱの作り方!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BGM提供 カッパエンタテインメント/若林タカツグ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#美容師 #AYAMAR美ヘア #美髪

39 Comments

  1. 本来多少の臭いはあるのが普通なのかな?
    短髪の場合1日2〜3回の湯シャンにしたら髪質変わりました。

    シャンプーはして当たり前と言う価値観。

  2. 半年ぐらい湯シャンしてて、1ヶ月湯シャンだけだと髪が重くなる感じがするから週一と焼肉行った時はシャンプーしてます。
    毛先だけはパサパサするのでトリートメントします。
    湯シャンだと髪があまり抜けないのですが、シャンプーすると凄く抜けるのでちょっと心配です。

  3. 湯シャン、正解。
    硫酸系界面活性剤は猛毒、頭皮から体内に侵入、肝臓で解毒できない、癌の原因になるらしい

  4. たたでさえ猫っ毛だから湯シャンするとぺちゃんこになってしまうです…

  5. 冬になると乾燥で、フケが出るのに困っている時に湯シャンをみつけて、やっています!数日ですがだいぶフケは治ってきました!これからもたまにシャンプーするくらいにして、基本湯シャンしようと思います!

  6. おじさんもやってるけどね!と言うのは、長年シャンプーで洗って来たけど、しかもしっかりと、でもね、いくら洗っても痒かったり、フケが出るんだよね!それで、それに気付いたんだけどね。意外と匂いとかも出ないし、そんなに嫌な感じもしなくなるよ!

  7. 数年湯シャンしてたけどある日若い子にあいつくっせー!!!って言われてやっと自分で気づいたのです。3メートルぐらい離れたところから、ここまで臭ってくるわ!!って。
    自分すごい臭かったけど家族も同僚も誰も言ってくれてなかっただけなんだなって。
    じーさんばーさんなら大丈夫かも?しれないけど、若い人は絶対にダメです。常にそのニオイにまみれているので自分では気づきません。
    ニオイのことってどんなに親しくても、どんなにいい人で人から好かれていても誰にも指摘してもらえません。
    実際にそういう人を間近で見ました。口がめちゃくちゃ臭いおばさんが、18歳の娘もいたのに、指摘してもらえてなかったようでひどいニオイでした。せめて家族は指摘してやれよと思いましたが、それが現実。ワキや洗濯物の生乾き臭も漂わせてる人でした。
    あと、女性で仕事終わりにワキガ臭がツンとしてる人もいました。でも本人自覚ありません。旦那さんや子供もいる方です。
    誰も教えてくれません、聞いても本当の事も言ってくれません。自分で気をつけるしかないのです。

  8. 海外は二日間に一回、または、週一回しか洗わないのは結構一般的にです。髪を毎日洗うのは髪の毛にとってはよくないと思われます。個人的に髪の毛の自然なにおいが好きで、太陽の香りに似てると思います。毎日髪を洗うとはげるので、基本的に二日間に一回洗うようにしてます。女性です。ちなみに、朝に洗う派です。

  9. 『臭いは気にならなくなりました』
    ……うーん……自分の臭いは
    自分で納得できたとしても
    【周りの人間は気になる】と思いますよ(笑)
    気にならないのは本人だけで。

  10. 夏は、、頭皮はにおうよね
    でも、ぬけにくくなるから
    シャンプーとかってほんと
    よくないんだろうなとおもう。

  11. 湯シャンは試したことないですが、
    以前は毎日シャンプーでよく洗っても、洗った直後にはすぐ頭皮が痒くなったり、頭皮が赤くなっていたりしていましたが(^◇^;)
    シャンプーを無添加のシャンプーに変えて、髪洗うのも2・3日に一回、代わりにシャンプー前と後のすすぎを念入りに長めにするようにしてから、
    頭皮の異常な痒みも落ち着き、あまりフケも出なくなってきて、髪にもツヤが出てきました😊
    シャンプーに含まれている添加物類が頭皮にはよくないのかもしれませんね🤔

  12. 湯シャン後に酢をお湯に溶かしてゆすぐと髪がまとまりやすくなります。

  13. 湯シャンめっちゃオススメですよね!
    髪のプロである美容師さんが湯シャンを紹介してくれる事で、沢山の方々の悩みが解決したらいいな〜って思います♪
    シャンプー生活時代は、毎日シャンプーしないと髪がベタッとしてきて、頭皮の匂いも気になりましたが、勇飛シャンに変えたらその悩みが無くなりました!
    とにかく頭皮の臭いが全然違いますよね!
    私はロングなのですが、いつも行く美容院の方々が、痛みが少なくなったと驚いています。
    整髪料を使った時は、髪だけシャンプーで簡単に揉み洗い♪(1回)
    私が勧めたわけでもないのに、中学生の息子も夫も自ら湯シャンに切り替えました。
    夏から湯シャンの私の髪を見て、湯シャンしたい!と勝手に思ってくれたようです(笑)
    体験してる人の言動が一番信用できますものね。
    これからも動画を楽しみにしております♪

  14. 湯シャンめっちゃオススメですよね!
    髪のプロである美容師さんが湯シャンを紹介してくれる事で、沢山の方々の悩みが解決したらいいな〜って思います♪
    シャンプー生活時代は、毎日シャンプーしないと髪がベタッとしてきて、頭皮の匂いも気になりましたが、勇飛シャンに変えたらその悩みが無くなりました!
    とにかく頭皮の臭いが全然違いますよね!
    私はロングなのですが、いつも行く美容院の方々が、痛みが少なくなったと驚いています。
    整髪料を使った時は、髪だけシャンプーで簡単に揉み洗い♪(1回)
    私が勧めたわけでもないのに、中学生の息子も夫も自ら湯シャンに切り替えました。
    夏から湯シャンの私の髪を見て、湯シャンしたい!と勝手に思ってくれたようです(笑)
    体験してる人の言動が一番信用できますものね。
    これからも動画を楽しみにしております♪

  15. 湯シャンは、疲れてやる気が起きない日などに、やる事があります。髪の毛がピーンとハリが出て面白いです。癖毛もアイロンをかけたみたいな感じになります(笑)基本的にスタイリング剤を使わないので、湯シャンをした時には、気力がない事が多く、ドライヤー前のトリートメントも使わないかわりに、冷風で乾かす時間を多くしています。頭皮の匂いって、言い換えたら、その人の体臭って事ですよね。愛犬が特に安心した顔をします。…以前真夏に、冷風のみでドライヤーをしたら、ピカピカになるくらい艶が出ました(笑)

  16. 大学生の息子と同時に湯シャンを始めて半年経ちました😊
    最初はバシバシして洗いにくかったんですが、1週間ほどで普通に洗えるようになりました。
    痒みも臭いもありません👍
    もっと早く始めればよかったと思います。高いシャンプーずっと使ってたので😓

  17. 私も湯シャンならぬ重曹シャンプーしてます。リンスは日本製のクエン酸です。ツルツルになりますよ〜!

  18. ロングの時によく動画拝見してました。
    あやまるさん湯シャンしないのかなーって思ってました!
    去年の2月から一年湯シャンです。
    洗いたくなったら気にせずシャンプーします。
    基本週1、夏はもう少し洗います。

    結論、何も問題ないって感じ。
    いい匂いがしないことはさみしい。そのくらいです。
    めっちゃ髪サラサラだけど何してるのと聞かれてカミングアウトしたら湯シャン始める子も多いです。
    よかったこと
    カラー褪色防げる。
    髪が太く元気になった。
    何より時短。
    私以外思春期3人男、オッサンのダンナも含め匂い問題ないです。
    髪質や食生活によりますが、いやなら洗え
    ばいいので難しく考えず予定のない前の日などにやってみたらいいかとおもいます。
    髪はきしみますが、軽さが病みつきになります!

  19. 湯シャンされてるんですね。アヤマルさんがやってたら安心情報ですね。
    私は塩と重曹をお湯で溶かして洗い、クエン酸でリンスしてるのですが、どうなんでしょうか?乾燥させる前後にオイルを塗るのですが、しっとりでゴワつきもありません。今のところお気に入りです。ただ、オリジナルな部分もあり、自分信じるしかない状態です。

  20. 中学生の娘が髪がベタついて困っています。ゆすぎをしっかりするようにしてるらしいのですが、それでもベタついてしまいます。いろんなシャンプーも試し、リンスもしないでみたりしましたが、解決できません。どんなシャンプーを使ったらいいのか、リンスやトリートメントはすべきなのかなど、成長期の子供のベタつく髪のお手入れ方を紹介してください~!

  21. 私も湯シャンしてるんですが初めの1ヶ月が私の場合辛かったです😢
    臭いも若干するし痒みも少しあるしと言った感じでしたが1ヶ月すぎた頃から臭いも気にならなくなりました🌟
    ちなみに毛先のトリートメントは
    しています💦
    だいぶ慣れて今は湯シャンが普通になりました😍

  22. 僕は一日洗わないだけで髪の毛がベタベタになって痒くなり手で掻くと爪が頭皮の脂でピカピカに光り天然マニキュアができます!マニキュアを切らしたときは僕の頭を指で掻いて下さい。✨👆✨

  23. 湯シャンしてあとお風呂でてから、乾燥用のクリームとかぬっていいんですか?あと

  24. 自分もはっきり言う性格だけど頭皮臭いは言えない。
    黙ってるだけで湯シャンの人臭う。
    自分もやったことあるけどずっと臭かった

  25. 湯シャンで、ホホバオイルで匂い防ぐっていうのは無理ですかね?笑

  26. 退院して洗髪が出来ない、洗いたい、我慢出来ずに訳を話し洗ってもらったの
    お店の方は世間話し相手をして恥じらう私を庇ってくれたのでは… と思えました優しさを感じました

  27. シャンプーは化学成分が入ってて良くないと知り私も湯シャンはじめました!まだ4日目ですが頭皮の臭いましになりました。参考になりました、有難うございます(^^)

Write A Comment