※You can translate with the subtitle button!💻
【リップで唇が荒れる!?💋】要注意⚠️成分と皮膚科医がおすすめするリップを紹介します
\月額90円!友利新チャンネルのメンバーシップ登録はコチラから!/
https://www.youtube.com/@aratatomori/join
0:00 オープニング
0:28 リップで唇が荒れる原因
5:23 アイテム①
7:49 ほかの おすすめのアイテム
8:09 アイテム②
8:51 まとめ
■友利新Youtubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCS02b3Y9RCzsT2k4no6LN-g?sub_confirmation=1
■友利新のInstagram
https://www.instagram.com/aratatomori
■YouTube広告・お仕事に関するお問い合わせ
有限会社エクステンション
info2@extention.jp
■Inquiry about ArataTomori’s YouTube
info2@extention.jp
#友利新 #リップ #コスメ
#ARATATOMORI #jbeauty

41 Comments
スタッフより
ACSEINE リップケア
ルージュ 4,400円(税込)
CEZANNE ラスティング
リップカラーN 105 528円(税込)
私リップクリームで合わないものがいくつかあって、使うと唇の縁が痒くなって、次第にざらついてくるんですが、最近それらの商品の成分を見比べて、ラノリンが合わないのだと気づきました。
ピンク系のリップは皮剥けで使えなかったのですが、アクセーヌチェックします!
無色かつUVカット機能付きのものを探しているんですがなかなか無くて困っています😢
ドラックストアのニベアとかあの辺のだと何故かゴワゴワになって荒れてしまいます😢
何かいいものはありませんでしょうか…
エンディングの曲が素敵になってますね🥰
前に高保湿で人気のリップクリームを使ったら大荒れしてしまって不思議に思っていたのですが、これを見てから調べたらリンゴ酸ジイソステアリルが入っていて納得しました!
今後のリップ選びの参考にします!
昨年の秋に某ブランドのリップを買って使っていたところ、皮剥けが酷くてそれ以来そのリップは使わずにいます。今はKANEBOのリップを使っていますが、全く皮剥けもしないです。気になって皮剥けしてしまったリップの成分を確認したら入っていました、リンゴ酸ジイソステアリル😅色はとてもいいお色だったので残念です。
ちょっとだけテイストが変わって動画が見やすくなりました⤴️
まさにそのリンゴ酸が入ってるリップで荒れました!食物アレルギー持ちで大人になってからリンゴを食べるとのどがかゆくなるから食べれなくなり同じリンゴ🍎のことか?!と思いリンゴ酸の有無で選別していたら荒れなくなったんです。私はSUQQUのリップは荒れずに使えてます。
勉強になります!
私はラノリンアレルギーです。ラノリンが入っているリップを塗ると、水泡ができてしまいます。DHCとか無理です。
セザンヌのN105持ってます!意外といい色なんですよねーこれが
結構前に買ったけどつけてみると可愛くて捨てられなくなってしまう
わー!めっちゃスッキリしました!
過去唯一というくらい皮向けしなかったコフレドールのリップ、今見返したらこの成分入ってなかったです!!!
これだけが原因とは限らないけど次にリップ買う時は気にして見ようと思います!
私も、口紅は合わないものが多いので大変参考になりました。
教えてくださったリップ探してみようと思います。
そのキュレルの~って仰ってる動画も概要欄に入れていただけたら見れるんですが……
合うリップと唇の皮がベロベロに剥けてしまうリップがあり、原因が分からなったのですが、先生の動画を見て謎が解けました😭
合わないリップを集め成分を見てみると成分表の上の方にリンゴ酸ジイソステアリルがありました。
原因はこれだ‼️と納得しました。
リップを買っては荒れまくり使えないものが増えていく中、購入の1つの目安を教えてくださりとても有益な情報だと思いました😊
なかなか勇気のいる内容かと思いますが、この情報に助けられる方はとても多いと思います🥰
ありがとうございました🙏
うわあ!めっちゃ勉強になりました!他の方のコメントにもある通りわたしもKaneboのリップは荒れませんし、荒れたリップの成分を見たら全部にリンゴ酸ジイソステアリルが入っていました😂
荒れて皮膚科に行ったことも何回もあります。たとえ色味があっていても荒れるリップは無理して使わないようにしようと思いました。貴重な情報ありがとうございました!
またもや勉強になりました! かわいいリップ試したくて買っても荒れてしまうものが多くて‥、先生の動画を見てCurel愛用していますが、もっと口紅💄っぽいものも合うもの探したいな〜と思っていたところ、まさに求めていた内容です♡ いつもありがとうございます✨
皮向けではなく、細かいぶつぶつができるのも接触皮膚炎が起きているということでしょうか?この成分が入っているアイシャドウやファンデーションだと問題ありません。口唇にだけあわないということがあるのでしょうか?瞼や顔はOKで口唇がNGが不思議です…
まさにリンゴ酸ジイソステアリルで唇が荒れる体質で、何でだろう?って思ってたんですけど解説していただいてスッキリしました!
入ってないのだと、ケイトのリップモンスター、DIORのマキシマイザーやアディクトリップスティックもこの成分入ってないので皮剥けせずに使えてます❤
色選びのために、テスターしては落としてを繰り返した頃くらいから荒れるようになりました😭
しっかり塗っている時間が長いと、唇の縁が痒くなって、ブツブツザラザラ、酷くなるとジュクジュクになります💦
リリミュウは荒れづらいので重宝してます❣️
いつも動画を配信してくださりありがとうございます!毎回とても勉強になります!
もし今後機会があれば、口紅やカラーリップの色素ついて取り上げていただきたいです。口紅やカラーリップは発色が良く、色落ちしないものを付けたいなと思いつつ、タール系色素は身体に入ると良くないとも聞いたことがあるので、どんな口紅やカラーリップを選べばいいのか悩んでいます。もし先生のおすすめの口紅やカラーリップもあれば教えていただきたいです。
まさに今悩んでました!UVのリップが欲しくてエテュセ買ったんですが荒れちゃって(´╥ω╥`)今調べたら入ってました。
つけるたび荒れるシャネルのグロス、早速調べたら、りんご酸入ってました!すごい!!解決😭ありがとうございますー!!
リップに限らず、もしかしたら荒れる人がいるかも?🤔みたいな今回の動画、
シャンプーやボディクリームなどでもやっていただきたいです!☺️
とても参考になりました🙇♀️ありがとうございます!リップが購入しやすくなりました!
リップ難民です。価格帯をあげたからといって合うわけでもないと痛感。いまはオバジをつかっていますが上に口紅💄をつけていないのに数時間すると皮がむけています これからは成分をよく見て該当するものを避けられます
荒れる口紅があって困ってました。参考になりました。ありがとうございます!
友利先生が、爪周りのケアに使っているもの知りたいです☺️ネイルオイルなど。
昨年某韓国コスメの口紅を使って唇と唇周りの皮膚が腫れてしまい、2ヶ月くらい治らず大変だったのですが、成分を調べてみたらリンゴ酸が入ってました。
何の成分に反応しているか分からず口紅使うのが怖かったのでとても助かりました。
リップの紹介、ありがとうございました。❤
何を塗っても荒れてしまう唇で、30年間悩み続けていましたが、今回先生の動画を見て、リンゴ酸ジイソステアリルが原因だったのだと気付きました。
プチプラのセザンヌと、他の方がコメントしていたリップモンスターを試しに購入して、2週間ほど毎日塗っていますが全く荒れません!
あんなに悩んでいたのに…口紅を塗れる日が来るとは…感動です😢❤
嬉し過ぎます😂💕
昨年、血液検査をした時にリンゴアレルギーが判明したので、唇はリンゴ酸ジイソステアリルが原因で荒れていたんだなと納得です。
先生の動画に出会えてよかったです。リンゴ酸ジイソステアリルの事教えていただきありがとうございました😊これからは成分をしっかり見て、色選びも楽しみたいと思います❤
リンゴ酸ジイソステアリルで荒れるのは自覚していて、リップ買うときは絶対成分見るようにしてますが、流行りのリップの色がかわいい!と思って見てもだいたい入っててがっかりすることが多いです。逆に言うとそれぐらい多くの商品に使われてるので有害な成分ではないんだろうなとも思っていましたが具体的な役割が分かって有益な動画でした!
紹介されていたメーカーのものを調べてみます!
プチプラだとKISSのリップアーマー、ケイトのリップモンスター、メイベリンのリップは使われてなかったかと思います。
あと絶対ではないですが、プランプ効果を謳っているものはほとんどの商品に使われてる印象です。
リンゴ酸以外で荒れる成分があれば教えて欲しいです。リンゴ酸が入っていないのですが、よくあれます。
ヒマシ油なのか?と感じてます。
私の悩みを科学的に分かりやすく理由を教えてくれる先生にいつも感謝です❤
数年前に唇が荒れて大変だったので全ての成分を書き出してチェックしたところリンゴ酸ジイソステアリルがダメだと判明しました。メイクに興味を持ち出した娘も同じ症状で、欲しいリップがあると成分を見まくっています。たまにハイライトなどにも入っていることがあるので、合わない体質の方はご注意ください!!
今までリップ使うとよく荒れてて困ってたのですが、所持しているリップのほとんどにこの成分入ってました…!
入ってないやつを使ってみようと思います、ありがとうございます
ロートの普通の緑のメンソレータム
とにかく唇が渇くので春からずっと使ってて、なんか皮もむけるし、唇の皮膚が薄くなってきているのか赤い部分もできるし
ちょっと変えてみます。
全てのリップが、つけると唇のふちが痒く皮向けして荒れるようになってしまい、この動画でアクセーヌのリップに出会いました😭
一生他のものが使えないのは悲しすぎるので、同じ処方のリップ、もっともっと増えてほしいです!
この動画にもう少し早く出会いたかった…いつからか色付きリップで荒れを繰り返し、何本も捨てていました。もう唇は化粧が一生できないのか…と落ち込んでましたが、リンゴ酸ジイソステアリル…!まさに私りんごアレルギーです。関係あるかわからないけど、避けてみます😂セザンヌリップから試してみます!
金属アレルギー(チタンも全て不可)で荒れてると推測してます。
めくれではなく、ブツブツになります。
アクセーヌのPV4は大丈夫でした。(廃盤かも)
口紅だけじゃなくリップクリームもだめです。なのでワセリン
キャンメイクのリップが唇の皮が剥がれまくり…なぜ?と思ってこちらの動画に辿り着きました。
ステイオンバームリップです。
人気ですし、最初は問題なかったんですが
休日に使用し塗り直しを定期的にしたところ…
リンゴ酸ジイソステアリルが…
確認して購入してみようと思います💦
アクセーヌのサンプルもらって成分見たらリンゴ酸ジイソステアリル書いてありました😅入ってないと思って使って見事に荒れた。他におすすめないですか😢