https://www.youtube.com/channel/UCztNVLzF4XO2Qu7j84PJJHw
↑チャンネル登録お願いします!
HowTwoは「キレイがみつかる」動画メディアです♪ヘアメイクやファッション等、女子の真似したいハウトゥーを動画でご紹介しています♡ 

<HowTwo!アプリなら、過去の全動画をご覧いただけます>
▶︎アプリ(iOS)
https://itunes.apple.com/jp/app/kireigamitsukaru-dong-huaapuri/id1161203567?mt=8
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/HowTwoTV/?fref=ts
▶︎Instagram
https://www.instagram.com/howtwo_tv/
▶︎Twitter

▶︎HP
https://howtwo.co.jp/

***動画のご紹介***
【日差しに負けない夏のUVヘアケア4STEP】

海やプールに、海外旅行。
夏のアクティビティは楽しいものがたくさんあって、外に出掛ける機会も増えますよね。

日差しはたっぷりだけど、飲む日焼け止めに、日焼け止めのダブル使いで、肌の紫外線対策はバッチリ。

でも、髪は……?

実は、髪も紫外線によってかなりダメージを受けるので、夏こそ丁寧なケアが必要なんです。

大人の女性なら、肌も髪も、自分が持っているそのままの素材を美しく保ちたいですよね。

ということで今回は、ついつい怠りがちな「夏のUVヘアケア」をご紹介します。

<夏のUVヘアケア4STEP>

■STEP 1 シャンプー前のオイル仕込み。
特に日焼けした日の夜は、シャンプー前にオイルで潤いを閉じ込めましょう。
使用したのは、WELEDA オーガニックヘアオイル。

WELEDA オーガニック ヘアオイル ¥2,160(税込)
https://goo.gl/6iP22d

ヘアオイルなら、乾いた髪にも浸透しやすく、髪の内部までしっかり潤います。
また、ヘアスプレーなどの汚れも浮き立たせてくれ、落としやすくなるんです。

その後、1時間ほど置いてからシャンプーすると、油分で髪の摩擦を防いで、切れ毛や枝毛なども劇的に減りますよ。

■STEP 2 シャンプー後のタオルドライ。
シャンプー後のタオルドライは、ゴシゴシこするのはもちろんNG。
髪が摩擦によって大きなダメージを受けると、キューティクルが壊れて、もう回復しなくなってしまうんです。

正しいやり方は、タオルで髪を挟んで、水分を吸水させるように挟み込んでドライ。
キューティクルの流れに沿って、優しく包み込みましょう。

■STEP 3 寝る時はナイトキャップ。
寝る時は髪同士がこすれないよう、ナイトキャップを被って髪の摩擦を防止。
寝返りによる摩擦も髪へのダメージ大なので、髪がこすれるのを予防しましょう。

使用したのは、シルクビューティナイトキャップ。
あまりかぶる習慣のないナイトキャップですが、LOFTでも気軽に買えますよ。

■STEP 4 お出かけ前のUVスプレー。
外出するときには、必ず髪用のUVケアスプレーを。
ヘア用ならベタつかないですし、日焼けを防ぐだけで髪の中の水分量が保たれて、パサつきを防止してくれるんです。

使用したのは、Le ment フレグランス UVスプレー。
SPF50+ PA++++と強力なのに、ベタつかず、サラッとツヤ髪をキープしてくれます。

Le ment フレグランス UVスプレー ¥2,268(税込)
https://goo.gl/AbEwoB

いかがでしたか?

普段の生活でも、気付かないうちに髪を傷つけているので、正しいヘアケアを知って、髪も内側から綺麗に、健康にしていきましょう。

紫外線の強い夏こそ、ヘアケアの始めどきです。
今夜からぜひ、試してみてください。

▶︎オススメ動画はこちら

ON / OFFで着回す UNIQLO新色スカート

シンプルドレスに合う 結婚式お呼ばれヘア

控えめアイメイクに合う トレンドのマットリップ

これからの季節に!便利な汗ジミ対策法

▶︎過去の動画はこちら

白石麻衣ちゃんスキンケア

泉里香さんのアップヘアの作り方

KAWAKITA #1 BASE MAKE-UP

アイテム使いで上級者 #白Tコーデ #OOTD

毎日更新してます♡

Write A Comment