あかん遊久の里鶴雅の別館にあったハンドクリームです。
YUKハンドクリーム(グリーンフォレスト)
YUKの意味はアイヌ語の「鹿」を意味しているということです。
鹿の油を使ったハンドクリームなのですが、とても爽やかな香りで動物臭さはほとんど感じません。
しばらくに塗った後に後で、よく匂いを嗅いでみると少し動物の油のような香りがあるかなというくらい感じです。
ハンドクリーム自体も手にとても馴染みやすく、塗るときも塗り広げやすいのですごく使いやすいです。
爽やかな香りが好きな方はきっと気に入るでしょう!
最近はコロナウイルスの影響もあり、手洗いアルコール消毒などする機会が増えていますので、手を洗った後にはハンドクリームをしっかりと塗って手荒れ防止をするのが良いでしょう。
手が荒れて傷が入ったりすると、その部分からバイ菌が入りやすくなったりもします。
手洗い後の手のケアにも、気を配りたいですね。
A hand cream in the annex of Akan Yuku no Sato Tsuruga.
YUK Hand Cream (Green Forest)
The meaning of YUK is that it means “deer” in the Ainu language.
Although it is a hand cream using deer oil, it has a very refreshing scent and almost no animal odor.
After applying it for a while, if you smell it well, it seems that it has a slightly animal oily scent.
The hand cream itself is very easy to use on your hands, and it is easy to spread when you apply it, so it is very easy to use.
Those who like the refreshing scent will love it!
Due to the influence of the coronavirus, there are more opportunities to wash your hands with alcohol, so it is a good idea to apply hand cream firmly after washing your hands to prevent rough hands.
If your hands get rough and scratched, it may be easier for bacteria to enter from that part.
#ハンドクリーム #YUK #鶴雅 #Tsuruga #鹿の脂 #handcream
