今回は経皮毒の危険性が高い日用品を紹介します。
その代わりに何を使えばいいのか、具体的な方法もお伝えします。
少しでも体内に毒を溜め込まない暮らし方にしていきましょう。
▼メンバーシップについて
「自分や家族の未来のために食を見直す」
この活動に賛同、応援してくださる方がいたら嬉しいです。
今後も勉強し続け、安全な食品の情報シェアに励ませていただきます。
メンバーシップ登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCmqDWOTrx0ytAOMB1m4Xf4Q/join
▼youtube新機能【ハイプ】について
ハイプとは『この動画をもっと応援したい!』『広めたい!』という気持ちを表すための
視聴者の方専用の応援ボタンです。
“ハイプ”をしていただくと、この動画がより多くの人に届き、
同じ関心を持つ仲間が増えていきます!
●やりかた●
YouTubeアプリで動画の下にあるハイプボタンをタップするだけ!
1週間に3回まで使えます。(無料)
みなさんのハイプが、このチャンネルをもっと多くの方に届ける力になります。
ぜひ応援よろしくお願いします!!
↓↓紹介してる過去動画はこちら↓↓
【体に優しい日用品7選】
【トイレットペーパー】
▼動画で紹介してる商品
【アミノ酸系シャンプー】
・カウブランド 無添加シャンプー
・マー&ミーLatte
・ディアボーテ ヒマワリシャンプー
【せっけんシャンプー】
・ミヨシ 無添加せっけん
・シャボン玉 EMせっけん
【入浴剤】
・エプソムソルト
・マグネシウムフレーク(iHerb)
【生理用ナプキン】
・ソフィ はだおもい オーガニックコットンナプキン
・コットンラボ オーガニックコットン
・布ナプキン
【歯磨き粉】
・シャボン玉 せっけんハミガキ
・NOW FOODS 歯磨きジェル(iHerb)
・塩みがき
・重曹みがき
【洗濯洗剤】
・シャボン玉 スノール
・サラヤ アラウ
▼iHerb公式サイトはこちら
https://www.iherb.com?rcode=LHE0740
\\下記紹介コードを入力すると毎回5%OFF!!//
⇒LHE0740
▼チャプター
00:00 今日の結論
00:38 経皮毒とは
02:07 経皮毒の危険性が高い日用品5選&代替法
05:25 はは美からのお願い
06:12 経皮毒の危険性が高い日用品5選&代替法
09:52 さいごに
▼自己紹介
はは美(30代)と申します😊
子供が産まれてから添加物を気にするようになりました。
ゆる~く無添加生活をしています。
●添加物大国の日本では完全無添加が難しい
●でもなるべく添加物を避けたい・・
●自分や家族のために安心できる食品を知りたい
そんな方に向けて、危険な添加物の紹介や
安心できる食品の紹介等していきます✨
~You are what you eat(人は食べたものでできている)~
【初めての方へ】
これだけ見ればOK!今日から出来る無添加生活のはじめかた
【無添加商品などを製造・販売してる企業様へ】
無添加商品などを紹介してほしい企業様はぜひご連絡ください。
本当に良い商品を広めるお手伝いをさせていただきます。
▼お仕事のご依頼はこちら
【商品の製造・販売してる企業様、個人事業主様へ】
良い商品を広めるお手伝いをさせていただきます。
身体に良い食品、健康につながる器具など
動画プロモーションをご検討中の方は下記URLよりご連絡ください。
▼お問合せフォーム
https://forms.gle/tThiB211PdwvurF99
【楽曲提供:株式会社光サプライズ】
2 Comments
小さめの靴下はくとめちゃくちや痒くなります
他のチャンネルで見たんですが安価なピアスによる経皮毒を知って今はちゃんとしたブランドの高くても信頼できる材質で出来たピアスしか(少数精鋭)使わなくなりました。。。
夏場、汗をかくと痒くなってた耳たぶがお陰さまで今はもうかゆくなりません
メイク用品とかも多いんだろうな〜と思うけどメイクぜんぜんしないというのは考えられません、比較的安全性のある基礎や日焼け止めメイク用品教えていただけたらうれしいです😊❤
あとカラーコンタクトの危険性を知らない人が多すぎて眼科医が「ずーっとあんなん使ってたらいつか失明すんで」と嘆いていました
そういうことも取り上げてほしいです