ヴァセリンの効果と活用法(+組み合わせ)
そして4種類(4つのグレード)
について科学的根拠を元に解説しました!

▼4つのワセリン
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✅️黄色ワセリン
Amazon:https://amzn.to/43SeObm
楽天:https://a.r10.to/hPQopS

✅️白色ワセリン
Amazon:https://amzn.to/3TrXhQW
楽天:https://a.r10.to/h59SWB

✅️プロペト
Amazon:https://amzn.to/4n7uP4t
楽天:https://a.r10.to/hgi895

✅️サンホワイト
Amazon:https://amzn.to/43MeISu
楽天:https://a.r10.to/hk1BLk

<この動画が特にオススメな人>
・アンチエイジングに興味がある方
・乾燥肌や敏感肌にお悩みの方
・コスパの良いスキンケア方法を探している方
・小じわや肌荒れを改善したい方
・セレブがやっている「スラギング美容法」を知りたい方

是非ヴァセリンを使った美容法を試してみて下さい(^^)

▼関連動画
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
若返り動画一覧:https://www.youtube.com/playlist?list=PLs29KApG2uksGTMXleRdG1wId5rbB7ZXf

<まとめ>

✨1. 爪の保護と保湿
なぜ効く?
ヴァセリンは爪やキューティクルに水分蒸発を防ぐバリア膜 を形成。乾燥によるひび割れやささくれを予防します。
研究結果
2009年:爪の水分保持力が有意に向上
2018年:ささくれや爪周囲炎の予防効果あり
💡使い方のコツ :洗う前や就寝前に薄く塗るだけ!

💤2. 目のクマ改善(ふっくら・明るく)
なぜ効く?
強力な保湿作用で目の周りの乾燥を防ぎ、小じわや暗い印象を軽減。
研究結果
2016年インド研究:目元の肌質改善に補助的役割
⚠️注意点:メラニン抑制効果はなし 。あくまで保湿による「ふっくら効果」

👁️3. 小じわ改善(目元・顔全体)
なぜ効く?
水分蒸発を最大98%抑制 し、肌の弾力性を高めます。
研究結果
2018年アメリカ研究:小じわ18%減少、水分量22%増加
2004年イギリス研究:レチノールより刺激がなく、安全性◎
💡おすすめ使い方 :毎晩綿棒で薄く塗布するだけでOK!

🖐️4. 手の保湿とシワ改善
なぜ効く?
防水バリアを形成し、外部刺激から守りながら長時間保湿 を維持。
研究結果
2012年カリフォルニア大学:細かいシワが22%減少
2010年スウェーデン研究:ステロイドと同等の効果
💡最強の方法 :就寝前にたっぷり塗って綿の手袋 を着用!

🦶5. かかとのひび割れ改善
なぜ効く?
角質層に浸透し、失われた水分と油分を補給。最大18時間保湿 。
研究結果
2011年アイルランド研究:患者の78%が改善
2020年イギリス研究:糖尿病のかかとでも40%改善
💡推奨方法 :角質除去後、温かいお風呂上がりにたっぷり塗布+靴下

🧴6. 肘・膝の黒ずみ・シワ改善
なぜ効く?
摩擦を軽減し、色素沈着の進行を抑制。柔軟性を回復
研究結果
2010年アメリカ研究:摩擦による色素沈着を23%抑制
2012年研究:肘の小じわが22%改善、色調均一化18%
💡ポイント :入浴後の湿った状態で塗るのがベスト!

🩹7. 傷の治りを促進
なぜ効く?
傷口を湿潤環境で保護 し、皮膚再生をサポート。
研究結果
2014年マイアミ大学:抗生物質と同程度の効果、アレルギー反応ゼロ
傷跡形成も軽減
⚠️ただし:大きな傷や感染には不向き

🌸8. 花粉症の症状軽減
なぜ効く?
鼻の内側にバリアを形成し、花粉の侵入をブロック。
研究結果
2018年研究:症状が31%減少
2005年研究:症状スコアが30%減少
💡使い方 :鼻の周りと鼻孔の内側に薄く塗るだけ!

🔥9. やけど回復促進
なぜ効く?
湿潤環境を作り、外部からの菌侵入を防ぎながら回復を早める。
研究結果
2013年パキスタン研究:薬よりも25%早く治癒
感染リスクなし
⚠️ただし:深いやけどには不向き

💄10. 唇の保湿・薄化防止
なぜ効く?
唇の水分蒸発を98%抑制 し、自然な呼吸を妨げない特殊構造。
研究結果
2012年カリフォルニア研究:保湿効果6.4時間持続
2021年ドイツ研究:唇の薄化を42%抑制、弾力性UP
💡おすすめタイミング :入浴後や就寝前など少し湿っているとき

🧴究極の美容法「スラギング」とは?
「スラギング (Slugging)」とは、韓国発祥の最新美容法。
スキンケアの最後に顔全体にヴァセリンを薄く塗る ことで、肌のバリア機能を高め、美肌へと導くという方法です。
名前の由来 :光沢感がナメクジ(slug)に似ていることから。
🧪スラギングの科学的根拠
閉塞効果 により水分蒸発を最大99%抑制
2008年カナダ研究:6時間で水分量44%増加
2011年アメリカ研究:24週間でシワ28%減少
2016年比較試験:他の保湿剤より52%水分増加
★使い方 :普段のスキンケアの最後に豆粒大のヴァセリンを顔全体に伸ばすだけ!

💡さらに効果アップ!成分との組み合わせ術
ヒアルロン酸 との併用:
2016年フランス研究:水分量27%増加、水分損失35%抑制
ナイアシンアミド との併用:
2023年韓国研究:バリア機能42%改善、シワ33%減少

▼コメントも是非!!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✅️取り上げて欲しいテーマ
✅️聞きたい質問
✅️リサーチして欲しい論文
✅️動画の改善,要望案…

などなどお気軽にコメント下さい(^^)

▼Amazonで買える
『高タンパク食品一覧』(全48品)📕無料
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
https://note.com/health_book/n/n25f0fe8cb97f

▼Amazonで買える
『無添加食品一覧』(全400品以上)📕無料
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
https://note.com/health_book/n/n1c0bb63c00c5
✅️超厳選×全ジャンル網羅
✅️全て評価4以上,管理栄養士さん協力

▼本チャンネルについて
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
『本当に正しい健康情報を』

世の中には無数の健康情報…
流行りに乗っかった方法…
研究結果やデータが不明…
大袈裟に誇張した内容…
無添加と偽った商品…

もう何の情報を信じたらいいか分かりません。
私は小さい頃から体が弱く、家系も病弱で難病指定されています。それをきっかけに、本チャンネルを開設しました。
情報が「簡単に大量」に手に入る時代だからこそ、
私達が「本当に正しい情報」を見極める必要があります。

本チャンネルでは、データや研究がある
論文を元に「本当に正しい健康情報」を届けます。
40歳50歳60歳70歳、もちろん若い世代、
どの方にも参考になる内容を心がけています(^^)

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
https://www.youtube.com/@fast4902
お仕事依頼/連絡先:health.first.otaku@gmail.com
https: //x.gd/68gMo,voicevox,Black Lollipop,
楽曲提供 株式会社光サプライズ
#概要欄要チェック

35 Comments

  1. ワセリンをアトピーに塗ってサランラップ巻いて寝たらアトピーすごく良くなったからワセリンに感謝してる

  2. ワセリンにこんなランクがあるのを初めて知りました!ありがとうございます。

  3. 朝は、チューブに入っているワセリン+ベビーパウダー。
    夜は、全身にベビーオイル。髪の毛はベビーオイルの方が扱いやすいので。

  4. 声が高過ぎてキーキー聞こえるためミュート📵 特に内容がこうした論文などの情報共有なら、なぜわざわざかわい子ぶった声にするのか理解できない。落ち着いた声の方がずっと説得力ある。

  5. なんにせよこういう物は早いうちから長く続けないといけないので
    今は問題なくても始めてみるのが大事ですね!

  6. 素晴らしい効果があるんですねぇ❤
    チャンネル登録を させていただきました😊✨💕🩷👍🏻

  7. イボや湿疹が消えるサリチル酸ワセリン。
    コレほんとすごいよ。
    ただし、使用開始2週間から1か月の間に患部が真っ赤になります。
    とても人前に出れないですね…
    自分の場合は1週間ちょっとで真っ赤に染まりました。
    地獄を見ましたが、1~2日で赤みは治まりました。

    驚くのはそれから。
    顔や首のイボ、膨らんだニキビ跡(赤黒い)が面白いように消えていきます。

    病院で言うと出してくれると思います。
    ちなみに、サリチル酸ワセリン10%です。

  8. ワセリンはナイアシンアミドとヒアルロン酸の成分が入った物の上に塗る。
    ワセリンはプロペト以上の物を使用する。

    ワセリンのグレード表を自作してみます!

  9. 最近の話ですが、顔全体に赤みが突然出て少し痒く、しかも両瞼の腫れまで出たので慌てて皮膚科へ。
    すると先生は「かぶれてますね…。今使ってる全ての化粧品を止めて下さい、日焼け止めもダメです」
    「パッチテストでどれが原因か突き止めたいところですが夏場はやってません」と言われました。
    しかも「加齢で今まで大丈夫だった化粧品が急に合わなくなることがあります」と…。

    で、ステロイド軟膏とプロペトを処方されたのですが、ステロイドはやはり抵抗があり、塗る勇気が出ませんでした。1週間もこれらを塗れ、使ってる化粧品は全て使うな、と言われても🥺…、と悩みました。

    で、思いきって今までの化粧品を全て廃棄して添加物のできるだけ入ってないものに全て変え(お金が飛びました、トホホ…)、最後にプロペトを塗ったら見事に赤みも痒みも腫れもなくなりました(^^)d。

    最後にプロペトを塗ったら結構テカリますが無添加化粧品をしっかり閉じ込めてくれているかんじで良かったです。

    このように急に敏感肌になってしまったのでさらに良さげなサンホワイトに変えてみたいですが、ドラッグストア売ってますかね?

    ちょうどお肌の悩み中に有益な情報に偶然出会えてほんと感謝しています❤。
    ありがとうございましたm(_ _)m。

  10. 素晴らしい動画。
    ワセリン最近使ってますが
    この動画に出会えて
    もっと使い方研究しよー。

    もち!登録したよ❤
    神戸市より応援📣😊

  11. 私はアレルギーで小さい頃から顔にプロペトを保湿で使ってます。そのおかげかな!?50歳過ぎてもシワが無く見た目は確かに若く見られてます、ニキビもほとんど出た事がありません。肌もキレイと人から言われてます。やっぱりワセリンのおかげだったんですねー😁 ワセリは塗る時に重い分、自然とリンパマッサージ効果にもなっていたんだと最近気がついています。
    ファンデもオンリーミネラルを軽くのせるだけ!すっぴん!?って、ビックリされますよ🤭

  12. 日中も、使って良いのでしょうか?日焼けするのではと、心配です。
    教えてください。宜しくお願い致します。

  13. チャプターがあれば、あの部分もう一度観たいという時に、再度観る人が増えると思います。

  14. 塗りすぎは禁物なのか。今日からナイアシンアミド塗ったあとサンホワイト薄く塗ります。

  15. 冬になると鼻の穴の中が乾燥して出血しやすくなるので、お風呂上がりに白色ワセリンを綿棒で塗ってます。
    下痢が酷くて切れ痔になったときはお尻にも塗りました。
    冬場は、お風呂の後、顔に化粧水と保湿クリーム塗った後 に白色ワセリン塗ってます。

    😊

  16. ワセリンは保湿にはいいけれど鉱物油入っているので肌はくすみます。実験的にワセリンを使っているのとそうでないときと比べましたがワセリンを夜塗っていた時から化粧したら段々と顔がくすみ黒くなりました。おば肌になって落ち込んでしまいました。ワセリンは不純物が少ないものを使ってました。鉱物油はくすませるので
    ワセリンをやめたらくすみもとれ肌も白くなりました。なので唇や髪の毛などに使っています。

  17. 脂性肌が使うと、毛穴蓋されて、皮脂溜まりまくって、気づいたらグチュグチュ化膿肌になるで。
    皮膚科の先生からこういう記事見て使ったって言ったら昔めちゃくちゃ怒られたことある。

  18. 最近、肌荒れアレルギーになり、ワセリンだけ使用したところ、
    というか、薬より、
    ワセリンを塗りたくて
    ずっと使っていたのですが、高い美容液などを使っていた時と、何ら変わりなく、むしろ、荒れてない部分も
    きれいになった様な感じでした。こちらの動画が、丁寧に解説して
    下さっているのを観て
    納得です。ありがとうございました🙏

  19. 脂漏性角化症の治療した時(おでこ、頬)先生からワセリンを塗った後日焼け止めを塗って下さいと言われました。その時はベタベタして嫌だなと思ってましたが、暫くはお化粧できないので仕方なくワセリン生活をしてたら、治療してない場所の角化症も薄くなりました。

  20. サンホワイトを2,3年前にもらって使ってなかったから使おうと思ったんだけど使用期限ってどれくらいなのかな?
    純度が高いなら保存料とか一切入って無いだろうから古いやつは使わない方が良いのかな?

  21. 結局利害関係が関係して
    高い化粧品を買わされているんでしょうね😢 製薬会社がめちゃくちゃと思います😢

  22. 口角炎がひどくなり口角がひび割れ、少し治っても口を開けるたびにひび割れが開き3か月ほど治らないことがあったのですが
    ワセリンを塗ったら1週間ほどで治って感動しました

  23. 手がベタベタにならなけれ良いのになぁ。使ったら手を洗わなくちゃいけないのが辛い

  24. 2歳の息子が買い物カートに乗っている時に、足首が柵の間にピッタリとはまって抜けなくなったのですが、お店の人が機転をきかせてワセリンを持ってきて足首に塗ったら、ビクともしなかった足首がスルっと抜けました。ワセリン、マジで色んな場面で使い道があります。

  25. ワセリンってすごいんですね…!

    美容に力を入れているので、容量・正法を守って使ってみたいと思います♪

Write A Comment