こんにちは、カランコエです❁⃘*.゚

すっかり気温も暖かくなって、夏らしくなってきましたね🌻

あと少しで梅雨も終わりそうですが、私の住む愛知県は夏になっても湿度が高く、じんわり汗ばむ暑さです🥲

そこで今回の動画では、リーズナブル且つエコに、お家の湿気対策ができてしまう方法をご紹介しています!

⭐️今回ご紹介する除湿剤、防虫剤に使う【重曹】は、除湿効果もありますが同時に消臭効果も期待できます。
除湿剤は玄関の靴箱やクローゼット、トイレなどに置くのがオススメです!

⭐防虫剤は、虫が嫌う天然のハーブで作られたアロマオイルを使うことにより、【芳香剤+防虫+除湿】の効果が得られます!
私は今回、ミント、ユーカリ、ラベンダー、レモンを使用しましたが、他にも効果のあるアロマが沢山あります。

⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
・ラベンダー
・ペパーミント
・レモングラス
・レモン
・ティートリー
・ゼラニウム
・ユーカリ
・シダーウッド
・シナモン
・ローズマリー
・ヒノキ

などです。
自分好みの香りにブレンドして、楽しんでみても楽しいですよね☺️

夏の準備をしっかりして、快適な夏にしましょう✨

ー除湿剤の作り方ー

♢材料♢
・重曹
・空きビン
・通気性の良い布orペーパーナプキン
・ヒモ、輪ゴム

①空きビンの3/2辺りまで、重曹を適量入れます。
②布かペーパーナプキンで瓶口を覆い、輪ゴムで固定します。
③最後に見栄えが良くなるよう輪ゴムを隠すように紐を結んで完成。

ー防虫剤の作り方ー

♢材料♢
・重曹
・アロマオイル(精油)
・布
・不織布
・ヒモ

①容器の中に重曹を適量入れ、アロマオイルを合計で30滴ほど入れます。
②重曹70gに対してアロマオイルを合計で30滴になるよう、お好みの香りを入れ、よくかき混ぜます。
③お茶パックなどの不織布に入れ、封を閉めたら重曹の粉が漏れないよう念の為二枚重ねにします。
④布で包んで、紐で結んだら完成です。

#湿気対策 #手作り除湿剤#手作り防虫剤

1 Comment

  1. はじめまして〜! twitterから来ました。 手作り除湿剤、防虫剤が凄く可愛いです〜🤩 手作り出来るの知らなかったです😅 
    そして素敵な暮らしされているんですね✨ また遊びに来ます。
    今後とも宜しくお願いします!
    🔔👍

Write A Comment