📺Youtubeチャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCrMERPwq0DaxnnwettzmQEw?sub_confirmation=1

はなふさ皮膚科公式オンラインショップはこちら👇
https://hanafusa-dermatology.com/

🌸はなふさ皮膚科の美容総合サイト
https://mitakabiyou.com/

📝はなふさ皮膚科のTwitter

📷はなふさ皮膚科のInstagram
http://instagram.com/hanafusahifuka

📱はなふさ皮膚科のTikTok

@doctor_hanafusa

【目次】
00:00 敏感肌用スキンケア用品レビュー
01:21 キュレル潤浸保湿化粧水Ⅲとてもしっとり
03:16 キュレル潤浸保湿フェイスクリーム
04:45 ミノンモイストチャージローションⅡもっとしっとり
07:21 ミノンモイストチャージクリームタイプ
08:57 dプログラムモイストケアローションMR
11:19 dプログラムスキンリペアクリーム
14:43 ウィズドクターアミュレットクリーム
16:19 敏感肌用スキンケアまとめ

#はなふさ皮膚科 #敏感肌 #スキンケア

22 Comments

  1. 確かに昔、ヨモギは怪我、アロエは火傷に付けてました😂あれ、本当に治るのかな?赤チンキも。今考えると気持ちの問題?自然治癒のような気もします。

  2. ミノンのローションを使っているのですがアトピー性皮膚炎+乾燥肌&うつ病なので丁寧に出来なくて1本で保湿してくれるミノンには毎日助けられています😂

  3. Dプログラムは30年位使っています。
    クリームはエイジングケア用です。確かにとても重たくてあまりつける気になりませんでした。
    アベンヌも併用しているのですが、どうでしょうか?
    肌はそれなりです。
    近頃キュレルを使ってみたいなぁと思っていたところでした。
    とても参考になりました。ありがとうございました。

  4. ミノンの化粧水 しっとりタイプはベタつきはなく、保湿され使いやすいです。

  5. おすすめで、突如出てきたので見てみました。
    40℃超えの酷暑の中、この企画なんだかなぁと思いました。
    みんなで重い重いの連発でメーカーさん気の毒😢 
    乾燥する冬になったら,どうだったか検証動画あげて下さい。

  6. 紹介されたミノンのローションを愛用しています。とても参考になりました!神回🎉

    多少乾燥肌程度ですが、個人的にはベタつきは特に気になりませんでした。むしろ秋冬はこれがないと困るくらい。
    アシスタントさんより年齢上の層なら、レビューのようなベタつきは気にならなそう。
    ただ仰る通り、夏場は重く感じるので、もう少し軽いものを併用して使っています😊

  7. 先生はともかく、スタッフの方は一人くらい乾燥肌の方がいた方が参考になる…。

  8. 美容業界用語に9:12「あんま好きちゃうねぇ」って関西弁が出ましたよね😂いつもは標準語の先生、たまにふっと生まれ育った土地の言葉が出るのかわいいですね(大阪の民としても嬉しい限り😆)乾燥肌気味なのでキュレルもミノンも使用経験あります。ミノンは夏場はアクネケアローションならさらっとしていますが保湿も感じられます。ローションはできればとろみは無しで高保湿が私の理想です。そしてクリームはゆるゆるよりスポット使いに便利な少し硬めが好きです。

  9. 動画の趣旨と違いますが、現在イソトレチノインをはなふさ医院から服用しています。服用中ひげ脱毛は実施可能でしょうか?

  10. 他の動画から失礼します
    サブシジョンをしてもうすぐ3週間たつのですが、今のところ何の改善も感じられません
    いつから効果が出るのか教えていただきたいです
    T○Bさんでやりました日焼け止めとかも1日に2回はしてお風呂、洗顔後の化粧水、美容液、乳液もしています因みに自分の肌質はオイリーか混合肌だと思います

  11. 混合肌と敏感肌プラス複数アレルギー持ちなので、とても参考になります😊👍🏻
    成分は大事ですね!
    ミノンのスキンケアは使用したことがありませんが、過去にdプログラムの混合肌用化粧水を使用していました
    ゆらぎ肌でも沁みることなく良かったですが、続けられる価格じゃないのがネックです😣
    現在はボトルワークスさんのアンプルショットの白ボトル化粧水と銀ボトルの美容液を使用していますが、ちょうどクリームを探していましたのでアミュレットクリームが気になっています!
    もし、サンプルがありましたら幸いです🙏🏻

  12. 乾燥肌でアトピーだからなのか、Dプログラムのクリーム軽いです。肌弱いから6年くらいずっと使ってますが。夏以外は韓国の保湿力凄いやつ使ってます。
    ミノンのクリームは合わなくて荒れました。キュレルはリップ以外全部荒れます。

  13. ヨモギはビタミンAとEが含まれているので、民間療法どうこうではなく、それらの効果狙いだと思います。

  14. 酷暑の季節に若い女性が手に重ね付けして、重い重いペタペタするってひどい評価ですね。。ミノンもDプロも使用していますが、乾燥する季節にきちんと洗顔して化粧水やクリームを使えば、そんな重さやペタペタは感じませんよ。ミノンもDプロもさっぱりタイプもあるので、夏はそれを使ってください。

  15. 花粉症でヒリヒリ炎症起きてしまった時にdプログラムピンク使用したら落ち着きいたので好きです。

  16. ノブIIIや松山油脂の化粧水はどうでしょうか?気になってるので教えていただけると嬉しいです!

Write A Comment