無添加にこだわり続けるシャボン玉石鹸が緊急事態!合成洗剤と同じ基準で評価される理不尽な現状を解説。
#無添加石鹸 #シャボン玉石鹸 #安全性 #環境省 #化学物質 #界面活性剤 #天然成分 #オーガニック #エコ #環境問題 #健康志向 #敏感肌対応 #アトピー #肌に優しい #洗剤選び #話題のニュース

32 Comments

  1. シャボン玉石けん 使ってますよ
    自身で気に入って購入しています
    なので大丈夫です🙆

  2. いやぁ〜政府のクズっぷりが板についてきたね。
    嫌がらせには脊髄反射で抵抗する体質なのでしゃぼん玉石鹸爆買いするぜ〜😤

  3. どうゆう理由で こんなバカげた事態になってるのか考えてみると おそらく媚中から来てるんじゃないか としか思いつかない。
    安い中国製の石鹸を輸入したいんだろうな。
    それ以外に思いつかなかった。

  4. シャボン玉せっけんを有害と言うのなら他社は販売停止になってもおかしくないほど有害だと思うのだが?

  5. また優良企業が利権のために政府に潰されるのか。。。自民党は地獄に落とさないとダメだ

  6. シャボン玉石鹸、毎日使ってます。トラブルなんて一度もありません。小林製薬の次はシャボン玉石鹸?バカバカしい!

  7. 小林製薬と同じ構造でしょ。反日のクソ政権を存続させてはならない。すべての有権者の使命!!

  8. むしろ香料強めの他社の柔軟剤の方がヤベェよ。
    ヤベェわりにはタオルが臭いままだし、小さな子供は香料の匂いで体調崩す始末。

  9. シャボン玉石鹸が有害なら他の石鹸は癌になるくらい危険でしょ笑

  10. これ、シャボン玉石鹸だけがやり玉に挙がったわけでもなく、【第一種指定化学物質】と【第一種指定 ‘ 有害 ’ 物質】を取り違えて話が大きくなった件ですよね。ちゃんとソース調べたほうが良いですよ。

  11. 国のイジメの対象は
    天下りや外資を受け入れない企業
    シャボン玉はどうなんだろ?
    なんにしろ今後はシャボン玉を応援して行きます

Write A Comment