皮膚科医師がエビデンスに基づいた、正しい知識を解説していくちゃんねるです。
正しい知識を持って美肌になりましょう✨

📺Youtubeチャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCrMERPwq0DaxnnwettzmQEw?sub_confirmation=1

🌸はなふさ皮膚科の美容総合サイト
https://mitakabiyou.com/

📝はなふさ皮膚科のTwitter

📷はなふさ皮膚科のInstagram
http://instagram.com/hanafusahifuka

📱はなふさ皮膚科のTikTok

@doctor_hanafusa


#ワセリン
#毛穴

34 Comments

  1. 先生がこの反応ならニキビ肌以外の方にはかなりいいんじゃないか

  2. 先生の背筋を伸ばして姿勢よく座って穏やかに話すところが好きです!見た後いつもほっこりした気持ちになります( ´꒳` )

  3. この前TVでこれが正解のやり方って専門家みたいな人が言ってた

  4. クッキーや帽子が武器になる人達だから、如意棒以外も武器にはなっちゃうんだろうなぁ
    おそらく想定外の方向で

  5. 僕は温おしぼりしてから洗顔ですけどめちゃくちゃキレイになります
    自分の場合は肌も荒れないのでここぞの時にやってます

  6. 私これ即効果でた!そんなひどい黒ずみではなかったけど☺️ノーメイクでお風呂はいる前に鼻にぬりぬりしてラップして入浴しながら。汗かいてきたから5分くらいで洗顔して基礎化粧品みたいな流れ😐
    ちなみにニキビ肌ではない☺️

  7. ワセリンってちゃんと落とすことさえできればメイク落とせるし角栓落とせるし余分な成分肌に与えないからワセリンそのものが駄目な人じゃない限り保湿するだけのものとして使いやすいし、かなり有能よな。

  8. 飲み会で帰りたいなぁって子ども横目にPTA会議してた時のクレンジングだなぁ。

  9. 結局、日々、肌を柔らかくして(保湿や角質ケア)、余分や脂や汚れを取り除く(クレンジング、洗顔)事が大事なのよねぇ
    わかっちゃいるけど拭き取りだけで寝ちゃったりする😂

  10. 凄くゆったり話されてて安心感があるのは良いのですが、毎回説明不足なところが気になりますね、、
    なぜニキビ肌の人には向かないのか?やってしまったらどうなる可能性があるのか?
    といった事に言及しないのでモヤモヤが残る

  11. ワセリンを塗ると膜が厚くなり毛穴を塞ぎニキビができやすくなる、悪化しやすくなるようです。

  12. 用もないのに花房先生に会いにいきたい気持ちになるのなんでだろう?
    もっといろんなお話聞いてみたいです😅

  13. 綿棒、コットンなどでとても優しく擦ったほうが、肌へのダメージを防げます。
    ラップをつけた時にホットタオル(蒸しタオル)を乗せると、毛穴が開き、より汚れが取れます。
    終わった後は保冷剤(タオルで包む)で冷やして毛穴を引き締めましょう。
    冷蔵庫などで少し冷やした化粧水などでも効果は出る(毛穴が引き締まる)と思います。
    ワセリンが残ると逆に鼻に汚れが詰まる原因になるので、角栓を取った後は、保冷剤を当てる前に
    擦らないようにコットンに化粧を取り、それを塗って、しっかりワセリンを落としましょう。

    医療に関係がある人とかではないです

Write A Comment