今日は第一三共ヘルスケアから昨年発売していた
肌水分保持能改善×シワ改善『ライスパワーNo.11+』有効成分の
【コスメディカ リペアセラム】
をご紹介しました!💡
〈目次〉
0:00 はじめに
0:09 プロも唸る!知る人ぞ知る隠れ名作…【コスメディカ リペアセラム】解説
1:32 昨年リニューアル新発売!前作はあの『ライスパワーNo.11』が有効成分!?
3:28 実はかなり凄い…!!【コスメディカ リペアセラム】成分解説
4:45 ライスパワーNo.11+の『肌水分保持能改善』&『シワ改善』の効果メカニズム
6:14 「ライスパワーNo.11+を最も安価に購入できるのでは!?」と話題に
8:26 ライスパワーNo.11+は『敏感肌に最もお勧めのシワ改善成分』!
9:35 シンプル設計のクリームで無香料!敏感肌には1番使いやすいかも!?
11:32 テクスチャー・使いやすさ・価格の面で『1番お勧め』の可能性あり…?
14:06 『デザイン』以外は満点です…!!中身は本当に素晴らしい名作
15:56 「導入美容液」とあるが、お勧め手順は『化粧水&乳液の後』です!
以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
〈おすすめ動画〉
①日本初【シワ改善&水分保持能改善】W効能の新感覚バーム誕生!化粧品のプロも待ちわびたワンバイコーセー最新作が凄すぎた
②プロが【この5年で一番凄い】と大歓喜する最新シワ改善成分が凄すぎる!どのくらい効くか従来成分と比較してみた
③【新時代のシワ改善4大作】どれを買うべき?オススメ優先度をプロがぶっちゃけます!【レチノパワー、セラムシールド、リンクルクロス、ラインズリセット】
〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1
かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo 】
◼︎公式オンラインストア
https://cores-ec.site/ceralabo?inflow=216
◼︎Amazon公式ストア
https://www.amazon.co.jp/stores/page/ADB80C17-B6B3-461E-A5E8-52D026251EE1?channel=youtube
◼︎LINE公式アカウント(新商品や店舗相談会のお知らせをお届け✉)
https://lin.ee/f4HijwT
<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK
【美肌成分事典】
重版8刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP
<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー8万人超
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194
フォロワー20万人超!Twitter「かずのすけ」
Tweets by kazunosuke13
お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!
#美容液 #シワ改善 #敏感肌

29 Comments
〈目次〉
0:00 はじめに
0:09 プロも唸る!知る人ぞ知る隠れ名作…【コスメディカ リペアセラム】解説
1:32 昨年リニューアル新発売!前作はあの『ライスパワーNo.11』が有効成分!?
3:28 実はかなり凄い…!!【コスメディカ リペアセラム】成分解説
4:45 ライスパワーNo.11+の『肌水分保持能改善』&『シワ改善』の効果メカニズム
6:14 「ライスパワーNo.11+を最も安価に購入できるのでは!?」と話題に
8:26 ライスパワーNo.11+は『敏感肌に最もお勧めのシワ改善成分』!
9:35 シンプル設計のクリームで無香料!敏感肌には1番使いやすいかも!?
11:32 テクスチャー・使いやすさ・価格の面で『1番お勧め』の可能性あり…?
14:06 『デザイン』以外は満点です…!!中身は本当に素晴らしい名作
15:56 「導入美容液」とあるが、お勧め手順は『化粧水&乳液の後』です!
デザインに投資するくらいなら、そのままで販売して下さった方が良いです🥳
コスメディカ、初耳でした。
ご紹介内容を見て使ってみたくなりました。
今はずっとエリクシールを使っていますが、正直なところどちらが効果がありますでしょうか。
教えていただけますと幸いです。
勇心酒造のほうでアトピスマイルフォルテっていう新ブランドできてますね
セラムシールドでまじでほうれい線ましになりました
成分的な使いやすさはこちらの商品で
コスパ面ではセラムシールド
より濃度が濃いのがリンクルクロス
ってことなんだなと理解しました。
ただ、セラムシールドが私の肌質には問題ないので、コスメディカの方がセラムシールドより濃度が高くないと使う意味はないのかなと思いました。
ライスパワー11+を使いたい敏感肌、アレルギーの人向けの商品ですね
ワンバイコーセーは何かが合わなくて肌に赤みがでます。香りもイマイチ。
なので、11プラスはあきらめて、単なるライスパワー商品をベッタリ顔に塗って寝てみたらそれだけでしつこいオデコこじわが消え始めてびっくりしています。コスメディカ、とても気になるので購入してみます。
デザインは黄色じゃなくてラベンダーカラーにしたら令和感出たのかなと思います。黄色ってアトピコとか棚で目立とうとするカラーなんですよね。時代は棚での目立ち方より、こういった情報での推され方ですからね。
都内だとトモズの一部店舗が取り扱いしているようで、購入できました!
(かずのすけさんのYouTubeリンクもQRで書いてありました😆)
ネットでは、ほぼ取り扱い無し(売切)で、あっても金額が高いので、トモズが近くにあるならそちらの方が断然お得でした。
参考
税込2,530/18g、税込5,280/45g
どの店が取り扱いしているかは、第一三共の商品ページから地図検索できるので、確認してから買いに行くのがベストかと。
そうですね、デザインは中学生の娘に買い与えるような感じでしょうか😅
以前おすすめいただいたリモイスミーローションを化粧水として普段使用していますが、この商品もリモイスミーの後に使用しても良いでしょうか?リモイスミーのローションとは言っても多少オイルも入っているので、ライス成分が入りにくくなりますか?
普段グリセリンフリーなのですが、日替わりで週2回ほど使う分にはそこまで影響はないでしょうか?
近所のドラッグで税込18g2530円で売ってました。
もう20年前から勇心酒造のアトピスマイルのクリームで、ひどい手荒れが治った経験からライスパワー11の効果を実感していました。
化粧品として出てくるのがおそかったですよ」か。
店頭だと18gが2530円で楽天やAmazonよりかなり安く買えました。
たまたまサンプルを貰い、なにこれ!と思って翌日買いに行き、1本使い切るところです。
すごい効果な気がして、誰か何か言ってないかなと検索してここにたどり着きました。
素敵な紹介動画ありがとうございます、とてもわかりやすかったです。
リニューアル後のセラムシールドの発売日って2023年8月でしたっけ?!
間違えてこの一つ前のやつ買ってしまった😅
ナイアシンアミドは物足りなさ+たまの肌荒れからセラムシールドに変えた。全顔に使って一年半。肌の質がかなり上がった気がする。成分が基底層へアプローチできるってすごい事なのか。コスメディカも使いたくなってきた☆デザインそんなにダサいかな?逆にかわいく見えてきた笑
成分重視で選んでるから、容器とかデザインは可能な限り軽くてシンプルで、何なら文字だけで良い🥹
こちらの動画を見て買ってみたのですが、思ってたより良すぎてびっくりしてます。
肌が強くなるってこんな状態なんだとびっくりするくらいになった商品でした!
ありがとうございます!
パラベン入ってるのか😭
めっちゃ残念、使えない💦
初めてコメントさせてもらいます。
コスメディカ、、、めっちゃいいです。元々かなりの乾燥肌で年齢を重ねてどんどん乾燥がひどくなっている気がしてました。YouTubeで紹介されてるもので効果のあったものはほぼ無くてこちらで見たケアセラとこのコスメディカだけです。ホントに潤ってきましたし、レチノール入りなんてとんでもなく強いので使えるはずもなく、シワに効くものを探していました。ありがとうございます!
こんにちは!動画を見て気になっていましたがまた新たな動画でお薦めが出るかもって見送っていましたが楽天でポチりました。
大きい方がお得感があるので大きいのを買いましたが、クリームは、開封後どれくらい使用期限があるのでしょうか?
通常は、半年~1年(AIによると)とのことですが。
おでこと眉間、首のしわが少し気になるのでかずのすけさんが「1番」と言っていますので楽しみに使います。
無印良品のエイジングケア薬用リンクルケアクリームマスクをお気に入りで愛用していたのですが、現在取り扱い無しになってしまいました。オルビスのリンクルブライトセラムというのを購入してみましたがどうも肌に合っていない気がします。湿疹でざらざらに。
コスメディカ即購入しました。届いたらオルビスのは捨てます。
サリチル酸の化粧水との相性はいかがでしょうか?
本物の美容家は“効果”重視です!!
デザインなんて気にしません!
耳掃除
コスメディカにライスパワーNo.11プラスってKOSEのと比べて濃度的にどのぐらい入ってるんだろう…
質実剛健で好感もてます!
ワンバイコーセーが値上げするとのこと…。
こちらに乗り換え検討してみます😅
コスメディカめちゃ気になるのですが、濃グリセリン配合が気になります。最近ほぼグリフリチョイスなのですが、その場合はあまりおすすめではないでしょうか?
ライスパワー使ったグリフリ民にもおすすめのものありますか?