Hand Creamアロインス オーデクリームS 22 Comments @あおち-e5j 1年 ago 気になってた商品のレビューが流れてきてホントに助かる!! @チェンリー-i4p 1年 ago 男だけど書いても大丈夫でしょうか…スミマセン。 ・クラブホルモンクリーム大好きです!歴史あるバニシングクリーム。こっくりとしているのに塗るとサラリとしたベトつかないタイプ。僕は就寝前のハンドクリームにしたり、空気の乾燥で頬のカサつきが気になる時に使います。香りはレトロ化粧品そのもの。香りつきが苦手な方は微香タイプのほうをオススメします。 ・明色うす化粧乳液元祖CCクリームのような存在(?)。日焼け止めの成分は入っていないので、保湿したい。ちょっとだけファンデ塗りたい時に。ゴテ塗りにならない名前通りの優しさ。香りはきつめ? ・蜂乳クリーム石鹸紫色のボトルがしっとり。半透明のボトルはサッパリ。軽くファンデしたくらいならこれでメイク落とし出来ます。産毛を剃る時にうすく塗って剃ったらヒリヒリしませんでした。 ・美顔水かなり独特な香りきつめ。激サッパリ。僕はアゴや背中ニキビに効果ありました。ほかのマイルドなふき取り化粧水にちょっとだけ足して使ってもいいかも。 ・ウテナバニシングクリームクラブホルモンクリームよりサッパリかもしれない。かかとに塗って靴下履いて出勤したらサラサラ&ツルツルになって驚きました。あとオイリーな人にはムリかもしれないけど、うすく塗ると化粧下地にもなります。 ・ヘチマコロン&乳液大正時代からある。軽い。とにかく軽いつけ心地。安いし試しやすいので、今日は肌に刺激を与えたくない!という時に使ってます。10代の時の必需品でした(妹にはからかわれたけど)。 男なので女性の参考になるかはわかりませんが、レトロコスメ好きなので書きました。 @happylucky6944 1年 ago 蜂乳クリーム石鹸とももの花ハンドクリーム使ってます!😊 @ayanel-n1f 1年 ago 資生堂の拭き取り化粧水は耳掃除とへそ掃除に使ってる @吉育三朗 1年 ago ソフティモのクレンジングシリーズが一番良い @knsn-wi7hh2uz3u 1年 ago 桃の花クリームこれ見て買って使ったけどベッタベタになるから使ってない。寝る前に塗ったら寝床でスマホが触れないw @hinnahinna1225 1年 ago 資生堂オイデルミン化粧水の独特な香りにハマってる。シャワーの後にコットンにたっぷり浸して拭き取ると、取りきれなかった汚れが一掃。比較的廉価なので、首やデコルテにも使って、なんちゃってアロマテラピー。 @レオのまま 1年 ago 奥様用薄化粧乳液,仕事辞めてから使ってます。薄く塗るだけで日中しっとりするしBBクリームみたいなつけてる感じがないのと夜は拭き取り化粧水だけでも落ちる。厚く塗るとベタベタするから薄塗りするものだと思う。匂いはレトロな香りで濃いシミは隠れないけど素顔が綺麗な感じに見えるのが不思議です。 @あやこ-b6s 1年 ago オイデルミン リニューアルされちゃった。 @丸芋ぷぅ 1年 ago 資生堂 オイデルミンは 販売が終了したのでは? @真央塚本 1年 ago 桃の花ハンドクリーム これで紹介されてたから買ってみましたが、なんかザラザラした感触がして不思議。そして、可もなく不可もなくって感じでした。 @ちーSUMMER 1年 ago オイデルミンって復活したの?終売したと思ってるけど @ta-ta-ta-n6y 1年 ago 全部、使った事があります😊 オイデルミンは数年前に化粧品店の片隅に並んでいて懐かしくて思わず買ってしまいめんどうな時の洗顔のかわりに使ったりしてます❗️びんが可愛い @kageshuri5934 1年 ago ふき取り化粧水のオイデルミンは資生堂のオンラインショップとかヨドバシとか楽天で「オイデルミン(N)」として普通に売ってるよ~。新しいのは(N)をルーツに開発された「オイデルミン エッセンスローション」って馬鹿高い化粧液で別物。 @hanamama3697 1年 ago 桃の花クリーム!おばあちゃんが使っていた!今も使っています。三世代 @高岡瑠璃ちゃん 12か月 ago オイデルミンは 戦前からあるみたいですよ✨ @灰原凛 12か月 ago オイデルミンはもっと昔からだよ @ぴーちく-m9n 12か月 ago 最後のごめん寝がかわいい🐱 @はちりん-b8x 11か月 ago ももの花はずっとリピしてる特に気になるような匂いもないし、塗って寝たら朝スベスベになってる @kkoura8197 7か月 ago 最後の猫、掃除しながら横目で見ていたら、何?ヅラ?とか一瞬思ってしまいました。すみません。 @mimi-rq5zo 5か月 ago 蜂乳クリーム石鹸はマッジでメイク落ちるし全然乾燥しないし超おすすめ🐝👍 @稲垣富枝 4か月 ago 母を思い出すって、今母は何歳ですか?団塊世代の母はあまり知らない化粧品です。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@チェンリー-i4p 1年 ago 男だけど書いても大丈夫でしょうか…スミマセン。 ・クラブホルモンクリーム大好きです!歴史あるバニシングクリーム。こっくりとしているのに塗るとサラリとしたベトつかないタイプ。僕は就寝前のハンドクリームにしたり、空気の乾燥で頬のカサつきが気になる時に使います。香りはレトロ化粧品そのもの。香りつきが苦手な方は微香タイプのほうをオススメします。 ・明色うす化粧乳液元祖CCクリームのような存在(?)。日焼け止めの成分は入っていないので、保湿したい。ちょっとだけファンデ塗りたい時に。ゴテ塗りにならない名前通りの優しさ。香りはきつめ? ・蜂乳クリーム石鹸紫色のボトルがしっとり。半透明のボトルはサッパリ。軽くファンデしたくらいならこれでメイク落とし出来ます。産毛を剃る時にうすく塗って剃ったらヒリヒリしませんでした。 ・美顔水かなり独特な香りきつめ。激サッパリ。僕はアゴや背中ニキビに効果ありました。ほかのマイルドなふき取り化粧水にちょっとだけ足して使ってもいいかも。 ・ウテナバニシングクリームクラブホルモンクリームよりサッパリかもしれない。かかとに塗って靴下履いて出勤したらサラサラ&ツルツルになって驚きました。あとオイリーな人にはムリかもしれないけど、うすく塗ると化粧下地にもなります。 ・ヘチマコロン&乳液大正時代からある。軽い。とにかく軽いつけ心地。安いし試しやすいので、今日は肌に刺激を与えたくない!という時に使ってます。10代の時の必需品でした(妹にはからかわれたけど)。 男なので女性の参考になるかはわかりませんが、レトロコスメ好きなので書きました。
@hinnahinna1225 1年 ago 資生堂オイデルミン化粧水の独特な香りにハマってる。シャワーの後にコットンにたっぷり浸して拭き取ると、取りきれなかった汚れが一掃。比較的廉価なので、首やデコルテにも使って、なんちゃってアロマテラピー。
@レオのまま 1年 ago 奥様用薄化粧乳液,仕事辞めてから使ってます。薄く塗るだけで日中しっとりするしBBクリームみたいなつけてる感じがないのと夜は拭き取り化粧水だけでも落ちる。厚く塗るとベタベタするから薄塗りするものだと思う。匂いはレトロな香りで濃いシミは隠れないけど素顔が綺麗な感じに見えるのが不思議です。
@ta-ta-ta-n6y 1年 ago 全部、使った事があります😊 オイデルミンは数年前に化粧品店の片隅に並んでいて懐かしくて思わず買ってしまいめんどうな時の洗顔のかわりに使ったりしてます❗️びんが可愛い
@kageshuri5934 1年 ago ふき取り化粧水のオイデルミンは資生堂のオンラインショップとかヨドバシとか楽天で「オイデルミン(N)」として普通に売ってるよ~。新しいのは(N)をルーツに開発された「オイデルミン エッセンスローション」って馬鹿高い化粧液で別物。
22 Comments
気になってた商品のレビューが流れてきてホントに助かる!!
男だけど書いても大丈夫でしょうか…スミマセン。
・クラブホルモンクリーム
大好きです!歴史あるバニシングクリーム。こっくりとしているのに塗るとサラリとしたベトつかないタイプ。
僕は就寝前のハンドクリームにしたり、空気の乾燥で頬のカサつきが気になる時に使います。
香りはレトロ化粧品そのもの。香りつきが苦手な方は微香タイプのほうをオススメします。
・明色うす化粧乳液
元祖CCクリームのような存在(?)。日焼け止めの成分は入っていないので、保湿したい。ちょっとだけファンデ塗りたい時に。ゴテ塗りにならない名前通りの優しさ。香りはきつめ?
・蜂乳クリーム石鹸
紫色のボトルがしっとり。半透明のボトルはサッパリ。軽くファンデしたくらいならこれでメイク落とし出来ます。産毛を剃る時にうすく塗って剃ったらヒリヒリしませんでした。
・美顔水
かなり独特な香りきつめ。激サッパリ。僕はアゴや背中ニキビに効果ありました。ほかのマイルドなふき取り化粧水にちょっとだけ足して使ってもいいかも。
・ウテナバニシングクリーム
クラブホルモンクリームよりサッパリかもしれない。かかとに塗って靴下履いて出勤したらサラサラ&ツルツルになって驚きました。
あとオイリーな人にはムリかもしれないけど、うすく塗ると化粧下地にもなります。
・ヘチマコロン&乳液
大正時代からある。軽い。とにかく軽いつけ心地。安いし試しやすいので、今日は肌に刺激を与えたくない!という時に使ってます。10代の時の必需品でした(妹にはからかわれたけど)。
男なので女性の参考になるかはわかりませんが、レトロコスメ好きなので書きました。
蜂乳クリーム石鹸とももの花ハンドクリーム使ってます!😊
資生堂の拭き取り化粧水は耳掃除とへそ掃除に使ってる
ソフティモのクレンジングシリーズが一番良い
桃の花クリームこれ見て買って使ったけどベッタベタになるから使ってない。寝る前に塗ったら寝床でスマホが触れないw
資生堂オイデルミン化粧水の独特な香りにハマってる。
シャワーの後にコットンにたっぷり浸して拭き取ると、取りきれなかった汚れが一掃。比較的廉価なので、首やデコルテにも使って、なんちゃってアロマテラピー。
奥様用薄化粧乳液,仕事辞めてから使ってます。
薄く塗るだけで日中しっとりするしBBクリームみたいなつけてる感じがないのと夜は拭き取り化粧水だけでも落ちる。
厚く塗るとベタベタするから薄塗りするものだと思う。
匂いはレトロな香りで濃いシミは隠れないけど素顔が綺麗な感じに見えるのが不思議です。
オイデルミン リニューアルされちゃった。
資生堂 オイデルミンは 販売が終了したのでは?
桃の花ハンドクリーム これで紹介されてたから買ってみましたが、なんかザラザラした感触がして不思議。そして、可もなく不可もなくって感じでした。
オイデルミンって復活したの?終売したと思ってるけど
全部、使った事があります😊 オイデルミンは数年前に化粧品店の片隅に並んでいて懐かしくて思わず買ってしまいめんどうな時の洗顔のかわりに使ったりしてます❗️びんが可愛い
ふき取り化粧水のオイデルミンは資生堂のオンラインショップとかヨドバシとか楽天で「オイデルミン(N)」として普通に売ってるよ~。
新しいのは(N)をルーツに開発された「オイデルミン エッセンスローション」って馬鹿高い化粧液で別物。
桃の花クリーム!おばあちゃんが使っていた!今も使っています。三世代
オイデルミンは 戦前からあるみたいですよ✨
オイデルミンはもっと昔からだよ
最後のごめん寝がかわいい🐱
ももの花はずっとリピしてる
特に気になるような匂いもないし、塗って寝たら朝スベスベになってる
最後の猫、掃除しながら横目で見ていたら、何?ヅラ?とか一瞬思ってしまいました。すみません。
蜂乳クリーム石鹸はマッジでメイク落ちるし全然乾燥しないし超おすすめ🐝👍
母を思い出すって、今母は何歳ですか?団塊世代の母はあまり知らない化粧品です。