◎4月11日(火)公開ライブ配信決定!!
詳しくはコチラの動画と
☟☟☟
詳細決まり次第
動画内でお伝えしていきます♪
◎サブチャンネル【野武屋音楽館】はコチラ
☟☟☟
https://m.youtube.com/channel/UCRa84suEKNg_0YeM_cilU2g
千葉県市川市東京メトロ東西線行徳駅のヘアサロン
【野武屋本店(のぶやほんてん)】のぶです
住所はコチラ
☟☟☟
〒272-0132
千葉県市川市湊新田2-1-18-103
080-2014-0544
女性のゲストが9割
日本で一番美容師が髪を切りに来る理容室
半年先まで予約がいっぱい
というちょっと変わったサロン
更に 北海道から鹿児島まで
日本全国セミナー講師として飛び回るという
おかしな床屋のオッチャンです
初めての方はこちらの動画を必ずご覧ください
☟☟☟
初めての方用のブログ
☟☟☟
https://ameblo.jp/nobuyahonten/entry-12637314585.html
※お電話でのご予約 お問い合わせは一切承っておりません
又、アポ無しのご来店は絶対にしないでください
全てのコンタクトはFacebookからのみよろしくお願いします
※お電話でのご予約 お問い合わせは一切承っておりません
又、アポ無しのご来店は絶対にしないでください
「YouTubeを観ました」の一言と【どこで何をしている人か程度の軽い自己紹介を添えて】メッセージをお願いします
《Facebookアカウント》
☟☟☟
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003527917089
※理容師さん 美容師さんの場合 顔出し実名の方に限ります(横顔、お顔が小さ過ぎ、複数の方で写っている、サングラス、マスク等不可 お顔がハッキリとわかる写真でお願いします)
その理由とは?
☟☟☟
◎チャンネル登録をお願いします(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC1qf8_Vt6zIW2XP0j_FLtqA
《編集&音楽のあかずー紹介》
野武屋本店のぶチャンネルの
編集&音楽を担当
福岡県田川市と福島県喜多方市の
人生を変えたい人のヘアサロン
【あかずーの館】のあかず―です
ブログ
☟☟☟☟
https://ameblo.jp/paushair/
instagram
☟☟☟
https://www.instagram.com/akazunoyakata/?hl=ja
Facebook
☟☟☟☟
https://www.facebook.com/mizuki.hirano.94
※ご連絡はFacebookのメッセンジャーをお使いください♪
※ご予約 お問い合わせの際は[のぶさんのYouTube観ました]と必ずお伝えください
#シャンプー #トリートメント #ヘアケア

28 Comments
ご視聴ありがとうございました
◎4月11日(火)公開ライブ配信決定!!
詳しくはコチラの動画と
☟☟☟
https://youtu.be/L86rtV6PerM
詳細決まり次第
動画内でお伝えしていきます♪
◎サブチャンネル【野武屋音楽館】はコチラ
☟☟☟
https://m.youtube.com/channel/UCRa84suEKNg_0YeM_cilU2g
難しいですね。全てを手に入れることは出来ないので、自分がどうなりたいか、ですね。
私はブリーチもしてるのでキューティクルはボロボロ、髪の表面を保護する為、指通りを良くする為、髪のボリュームを抑える為にトリートメントをしています。カラーもしてないキューティクルの締まった健康毛なら要らないかもしれません。
お風呂の床が・・・・・ショックです。
コンディショナーや洗い流さないトリートメントはどうなんでしょうか?
のぶさんの湯シャンの動画を参考にさせていただいています。
今日、人生で初めてトリートメントをやめてみました。
結果、何のトラブルもありません。
今日は料理の匂いが髪についたので髪だけシャンプーしましたが、髪はツヤツヤにまとまりました。
頭皮、首元、背中に長年、乾燥した湿疹が出来ていて皮膚科に行っても治らず悩んでいました。
ノントリートメントも続けてみます。教えて下さりありがとうございます。
のぶさんこんにちは^ – ^
私はのぶさんの動画を見てから湯シャンです。
でも、髪の毛がハイダメージなので、たまにトリートメントします。
自分になにが必要か不必要か、見極めることが大切ですね^ – ^
動画、ありがとうございました^ – ^
ホホバオイルで頭皮ケアとかもしない方がいいですよね?
トリートメントは必要ないと思う。
よく、美容師が絶対おすすめしないシャンプー、トリートメントとかあるってことは、そんなもんがある時点でどっちも基本いらないってこと。それ使うぐらいなら使わないほうがいいってことじゃん。
まぁ自分はワックスとか使うのでシャンプーはしますけどね。
トリートメントするとしばらくすると髪と頭皮がべたついたんですがしなくなったらだいぶベタつきがなくなって調子がよいです。
若い頃から美容師の友人に髪質が良いから得だねと言われていてシャンプー、トリートメントには全く興味が無く適当な物を使ってきました。50代後半になり今では朝、コテを使って必死にボリュームを出す始末。洗髪後ドライヤーで乾かすと若い頃はフンワリしていたのに今ではぺっちゃんこです。素人ながらにトリートメントで髪が重くなっているのではと思っていました。先生の動画を色々拝見して確信!やっぱりトリートメントの仕業だと。なので昨夜はシャンプーだけにしてドライヤーで乾かすとフンワリ今朝のコテは短時間で済みました。
もっと早く知りたかった。有難うございます。
のぶさんこんにちは(o^^o)覚えていらっしゃるかわかりませんが以前トリートメントが不安でコメントさせて頂いた花です。あれからすぐトリートメントをお断りしました^ ^そしてその次の2ヶ月後に行った時かなり攻撃を受けました。他の美容師さんはわからないかも知れないけどやはり髪がかなり悪化してカラーできないと🥹でも私には自信があったのです。髪のプロではありませんが確実に変化があったんです。どう見ても言われるほど傷んでる様には見えない!乾きやすい!髪がサランと軽い!なので染めて下さいと言いました^ ^そこでのぶさん!カラー時の前処理⁉︎みたいなのもお断りした方がいいですか?
洗い流さない系も同じかなぁ?
トリートメントやめて癖毛や軋みがなくなり、天使の輪ができるサラツヤ髪になりました。
ホホバオイルを少量頭皮・髪全体につけてブラッシングをしてからシャンプーしてます。
気が向いた時は、シャンプー後にクエン酸水を流してバランスをとってます。
髪も乾きやすいし掃除も楽です。好きな香りを楽しめなくなったことが少し寂しいくらいですね。
洗濯の例え,わかりやすかったです!色落ちするの当然ですね。ただ表面をコーティングするだけなら私はしなくてもいいかな
のぶさんのを見てトリートメント買うの辞めました😅
蔵馬になる
なるほど😃ありがとうございます😃👍👍👍
トリートメントやめると地肌の匂いが臭く無いことに気付いたんですよ。
トリートメントもしないと髪の癖が治らないのか買うのか悩みまくってたけど逆にストレスで、、
以前、ボディソープまで含まれてるリンスインシャンプーはかなり床滑りました、、シャンプーだけでもいいのかもしれないですね
たまたま本日動画拝見しまして、試しにやめてみました!結果… サラサラでふんわり!! びっくり目からウロコです! 良い動画に出会えて感謝です!ありがとうございます!!
洗い流さないトリートメントの使用は良いのでしょうか?ドライヤーする時の乾燥は何を付けるのが良いですか?
トリートメントしたことないけど、何も問題ないです
シャンプーの見直しからしてみたいような情報でした🙏✨
トラくんは、昔の相棒だった子と全く同じで名前もトラくんです😳🍀
猫には不思議な魅力がたくさんありますね。
髪に大事なお話と共に有り難うございました🪄
こんばんは 急なコメントすみません パーマをかけた場合のケアでもコンディショナーやトリートメントはしない方がよろしいのでしょうか?
あのヌルヌルと、毛穴に詰まってニキビができるのが嫌で、子供の頃からリンスやトリートメントをほとんどしていません。
まさかそんな効果があったとは💦
40代になりましたが、白髪は自認できるだけでも2本しかないですが、関係あるのでしょうか🤔
私は超敏感肌なので、トリートメントで頭皮や襟足にブツブツができます。
30年以上もトリートメント使ってません!
美容師さんで、そこまで言ってくれる人は居ませんよ!
ありがとうございます(*^-^)
トリートメントでヘマチンが入ってるものはカラーが長持ちすると聞きましたが、それは間違いなのですかね?トリートメントしないほうが長持ち?
ぶっちゃけ、手触りのよさやツヤってトリートメント以外の手入れで出せるから、それに気づいたらトリートメント使う意味ないってわかるんですよね😅
白髪染めのカラーシャンプーがオールインワンタイプでトリートメント効果があるようですが、恐らく微量なので髪のボリュームには影響ないみたいで、毎日使ってます。
トリートメントを切らしてしまい、せずに上がった事が何度かありますが、その場合髪がパサパサで絡まりまくってドライヤー時も、ドライヤー後も、翌日も、ものすごい大変でした。