YouTube パーソナルフレグランス チャンネル:おすすめの香水第2回
チュベローズの香水の 2/4 です。
■ ジャドール インフィニッシム(J’adore Infinissim)/ ディオール(DIOR)
と
■ガブリエル シャネル パルファム(GABRIELLE CHANEL PARFUM)/ シャネル(CHANEL)
についてお話ししています。
+ – – – – – + – – – – – +
YouTube パーソナルフレグランス チャンネル:おすすめの香水第1回
チュベローズの香水の 1/4 はこちらです。
↓
ブログ「チュベルーズの守人(まもりびと)」はこちらからどうぞ。
↓
https://www.styleetparfum.com/post/tubereuse-de-jardin-de-constant
+ – – – – – + – – – – – +
#おすすめ香水
#チュベローズ
5 Comments
香水に限らずですが、買物をするときお値段はどうしても気になるところ…(好きなものを好きなだけ買えることが至福とも思いませんが😀)土壌や花を育てるところからのご苦労を伺うと「適正価格」と思えるから不思議です。偶然ですが最近ガブリエルを試香する機会があり、以前より肉厚な印象を受けました。
チュベローズって月下香なんだそうで。タイに行った時に夜店で白い花を束ねて売っていてなんて良い香りだった思い出があるので、私が好きな香りにチュベローズが入ってるのも納得でした!ガブリエルエッセンスがとても好きです。ジャスミンの香りも取り上げて頂いたらありがたいです!
ムエットのバリエーションや上手な試香のしかた、No.5ボトルの封の様子など、とても興味深く拝見しております
このたびLVのAU HASARDが廃番になると聞き、とても残念です⤵︎😩💨
甘くなくて清涼感があるスパイシーな香りがスーツによくマッチするように感じられて、喪失感にさいなまれております
AU HASARDによく似た香りを教えていただけませんでしょうか?
サンダルウッド、カルダモン、アンブレットシード、マンダリン、プチグレンが調合されているようです
よろしくお願いいたします
Henry Jacquesで気に入って持ち帰った香水の1つがアンフルラージュ技術で抽出されたチュベルーズの香水でした。その際にとても丁寧にご説明頂いてとても楽しかった時間を思い出しました。
全て手作業で行われるのはとても大変なことですよね。でも機械作業ではない人の手を介したものには特別なものがあるように感じてしまいます。唯一無二の魅力。ぜひいつまでも大切に継承されていって欲しいと思います。
akbのに出てた先生かな?