日々、新しいモノや情報に触れているエディターたちのバッグの中には何が入っているの? という疑問にお答えすべく、「ヌメロ・トウキョウ(Numero TOKYO)」編集部員たちのお仕事バッグの中身を調査する企画「what’s in my bag」。今回は第三弾。エディターならではの持ち物やはたまた意外(!?)なアイテムまで大公開!

▼ビューティー・エディター 佐々木奈歩のバッグの中身
0:35 バッグ:THE ROW(ザ・ロウ)
0:52 お財布:Bottega Veneta(ボッテガ・ヴェネタ)
0:56 名刺入れ:Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン)
01:00 ハンドクリーム:Dior(ディオール)プレステージ ラ クレーム マン ド ローズ
01:07 除菌スプレー:AMATA(アマータ)アーバンアーユルヴェーダ オールウェイズ
01:25 スーパーフード:E3 Live(イースリーライブ)ブルーマジック パウダースティック
01:47 デンキバリブラシ:ELECTRON(エレクトロン)
02:22 クッションファンデーション:FEMMUE(ファミュ)エバーグロウクッション
02:44 アイシャドウ:CHANEL(シャネル)レ ベージュ パレット ルガール インテンス
03:21 バームスティック:Dior(ディオール)スティック グロウ 875 ピンク シロッコ
03:28 コーム:LOVE CHROME(ラブクロム)スカルプ-カッサ meets TWIGGY.
03:58 アイシャドウ:Dior(ディオール)モノ クルール クチュール 633
04:17 リップ:Dior(ディオール)ルージュ ディオール バーム 720
04:30 お灸:せんねんきゅう
05:03 サプリ:水の素 IFM

▼スタイリスト/ファッション・エディター 清原愛花のバッグの中身
05:21 バッグ:FENDI(フェンディ)
05:55 iPhoneケース:MAISON de SABRÉ(メゾンドサブレ)
06:03 お財布:CHANEL(シャネル)
06:29 ミニポーチ:PRADA
06:48 マスク:ETRO(エトロ)
07:29 お守り:二見興玉神社『無垢塩草』
07:53リップ:Too Faced(トゥー フェイスド)
08:32 ピアス:Tiffany & Co.(ティファニー)
09:02 パソコンケース:NICK WHITE(ニック ホワイト)
09:34 トレーニングウェア: STUDIO R330(ステュディオ アール スリーサーティー)
10:04 おやつ:干し芋
10:25 カラオケマイク:Goodaaa

▼フィーチャー・エディター 金原毬子のバッグの中身
11:11 バッグ:ANYA HINDMARCH(アニヤ・ハインドマーチ)
11:22 カードケース:Acne Studios(アクネ ストゥディオズ)
11:30 キーホルダー:Snail Mail『Lush』
11:44 スマートタグ:tile(タイル)
12:02 名刺入れ:Chloé(クロエ)
12:10 お財布:FENDI(フェンディ)
12:19 トートバッグ:GUCCI(グッチ)
12:32 ヘッドフォン:Bang & Olufsen(バング&オルフセン)
12:43 本:『らんたん』 柚木 麻子(著)
13:02 ポーチ:MICHAEL KORS(マイケルコース)
13:14 本:『カンバセーションズ・ウィズ・フレンズ 』サリー ルーニー (著), 山崎 まどか (翻訳)
13:23 マスクケース:アナザーエナジー展
13:35 カセットテープ:Arcade Fire『Everything Now』

▼ライター 浦本真梨子のバッグの中身
13:59 バッグ:LOEWE(ロエベ)
14:04 カードケース:GOYARD(ゴヤール)
14:19 AirPods:apple(アップル)
14:22 仕事道具一式
15:01 エコカップ:stojo(ストージョ)
15:08 エコバッグ:lucien pellat finet(ルシアン ペラフィネ)
15:18 マスクケース:FENDI(フェンディ)
15:50 おやつ:TORAYA(虎屋)
16:05 のどスプレー:made of Organics(メイド・オブ・オーガニクス)
16:17 エッセンシャルオイル:OSAJI(オサジ)
16:36 サプリ:Waphyto(ワフィト)
16:49 フレグランスミスト:GEN GEN AN幻
17:04 リップ:Andrea Garland(アンドレアガーランド)

Videographer / Editor: Kentaro Matsumoto
Director:Naomi Sakai

#whatsinmybag #バッグの中身 #エディターズバッグ #NumeroTOKYO

エディターたちのバッグの中身 vol.1はこちら

エディターたちのバッグの中身 vol.2はこちら

▼ チャンネル登録はこちら ▼
https://bit.ly/2HoL3qL

雑誌『Numéro TOKYO』
クリエイションと刺激が詰まった東京発信のインターナショナル・モード誌。ファッション、ビューティ、カルチャー、アート、ライフスタイルを独自の視点で切り取り、新しい価値を提案しています。毎月28日発売。※7月、12月を除く。

公式サイト「Numero.jp」
https://numero.jp/

オフィシャルSNS
Twitter https://twitter.com/NumeroTOKYO
Facebook https://www.facebook.com/NumeroTOKYO.jp/
Instagram https://instagram.com/numerotokyo/

32 Comments

  1. バッグの中身動画はヌメロさんが1番好きです💓みなさんとても素敵です✨

  2. 皆さん バリバリ働いて持ち物も素敵でいいですね

  3. What's in bag色々見ますが、ヌメロさんの動画は皆さん荷物1つ1つ可愛くてすごく参考になります!服装もすごく素敵な方ばかりなので、もしよければバッグを持った全身ショットも見せていただけたら嬉しいです♡

  4. 1人だけじゃないからすごい
    見てて飽きないし、楽しい♪
    オシャレな人ってバッグの中身
    もセンスが詰まってる。

  5. このシリーズ全部好きです!🤍エディターさんの私物情報待ってます😌

  6. バックの中身て必ず誰もがやるからもう見飽きてると思いきや、、、まずNumeroで働いてる方のが見てるなんてそれがすごい熱い!♡そして、なにより誰もがきちんと個性がありつつかっこいい!そしておしゃれで、あーまたこれね、みたいなアイテムが1個も被りなくて素敵すぎます♡!!!!流行りだけを追っているのではなく、好きなものが個々に溢れていてちょっと感動すらします。楽しみすぎますこの企画。

  7. こちらの企画大好きです💕清原さんのサブバックはどちらのものか教えていただきたいです!

  8. Numero TOKYOさん皆さん名刺いれに思い入れが伝わります。(^ー^)素敵ですね。

  9. きたー😊😊ヌメロのバッグの中身が1番オシャレです✨いつも楽しみにしてます

  10. 浦本さんの着用しているニットはどこのだろうか…とってもかわいいです🥺💖

  11. 皆さまこだわりがすごくて大好きですこのシリーズ。佐々木様のブレスレットが可愛すぎてどこのものか教えていただけないでしょうか。

  12. 前回のwhats in my bagで紹介されていたもの何点か同じものを買ってしまいました❤️

  13. この企画好きです
    浦本さんの、キーパッド、どちらのものかしりたいです

  14. 持ち運び用のキーボードとそのケースが一番メーカーを知りたいアイテムなのに、そういうのに限って記載がない!!!!!!!!!!イラストは白根ゆたんぽさん?

  15. 2人目の方のPCケース欲しくなっちゃいました😇💡皆さん持ってるものが本当に見たことないものばかりで目から鱗🥰
    内容とは関係ありませんが字幕、白いデスクとかぶってちっと見づらいかもですね😌💦

  16. 皆様センス良いだけでなく、持ち物へのリスペクトや愛が詰まってて楽しかったです♡♡
    毎日Bagの中身見たいくらいです!笑。

  17. さすがです!バッグも中身もエディターさんたちも魅力的!エディターさんのマニアックでリアルな日常、ライフスタイルをもっと見たいです!

  18. みなさん、持ち物全てがオシャレで、、すごい

  19. 色々バッグの中身動画見ますが、ここが1番楽しい!普段雑誌読まないし流行にも疎い私には、聞いたことないブランドや商品にわくわくします。
    他のYouTuberなどは、そんな流行に疎い私でも、全部知ってる物で、最早「スタンダード持ち物」として何処かに登録されてるのか?って程変わり映えしないんですよね…。
    定期的に、季節が変わってから…とかもやって欲しいですね。

  20. アメリカに住んだことがありますのくだりいるーーー??ww

  21. 三人目の人、とにかくものを大事に扱う人なんだなあ

  22. 皆さんめっちゃオシャレで洗練された女でどちゃくそかっこいいです汗

  23. さすがって感じ!Numeroの方のこの企画が見たくてチャンネル登録しました笑
    皆さん素敵なバッグと中身だけど最後の方のゲートのカラーが可愛すぎるー!!🎁

Write A Comment