ロート製薬の隠れた名ブランドSKIO美白美容液のレビューです。
<目次>
0:00 スタート
0:57 商品の概要
1:48 ロート製薬の技術
4:39 メラノCCやオバジとの違い
9:11 デメリット
10:23 お得なトライアルセットもある
SKIOのお得なトライアルセットはこちら
⇒https://bit.ly/30sUm2P
※上記はアフィリエイトリンクです。上記から購入されると私に紹介料が入りますが、微妙だと思われる方はご自身で検索してみてください!
#PR #SKIO #美白
■チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCRKx3Kj_LGlk3Qyk6FRc4Mg?sub_confirmation=1
■すみしょうお気に入り殿堂入りコスメ(ブログ)
https://shosong.com/s-cosme/
■初出版!スキンケア大全
楽天→https://books.rakuten.co.jp/rb/16682416/
アマゾン→https://www.amazon.co.jp/dp/4046052082/
■メルマガ
https://smicos.net/p/r/dd5qNgof
化粧品開発の裏話や、広告に騙されないコツ、科学的な美容情報を配信中。質問に答えたりしています。
■LINE公式アカウント
https://lin.ee/pJrlXNi
友だち追加すると「化粧品の裏側」という7日動画講義が配信されます。質問に答えたりしています。
■Instagram
https://instagram.com/sumisho_cosme/
■Twitter
https://twitter.com/smishow01
■ブログ
https://shosong.com
■お問い合わせ
support@esouplesse.com
■すみしょう
1986年関東生まれ関西育ち。
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科物質工学専攻修士課程修了。大学では新規界面活性剤の合成と評価を行う。
大手化学メーカーの化粧品OEM部門にて処方開発、薬事業務、特許作成などを7年経験。
独立後、化粧品研究系YouTuberとして、化粧品科学をベースとしたコスメレビューや、美容情報を発信。現在は法人を運営し、化粧品の研究開発や、商品プロモーションも行っている。
50 Comments
早速お試しセット申し込みました
すみしょーさん エクソソーム配合の化粧水や美容液について今度機会があったらやっくれたら嬉しいです。(今現在使っていて使い心地はよいのですがお値段が高いから継続するか悩んでます)
本当にちょーーーーーーーーーど毛穴のためにビタミンCの事考えてたのでありがたい😂
毎回、すみしょう氏の寝ぐせ?
癖っ毛?が、どんな具合いで
登場してくるかも、楽しみにしてる(笑)
SKIO愛用してます。
良いんですが、ピーリングがかなり本格的なので、目元や首などの乾燥が気になる時は気を付けて下さい。それを踏まえても愛用してます。
(追記)私は真冬はすごく乾燥するタイプなので真冬は使っていません。一回目元と首元がめっちゃ痒くなってしまいました。でも使うのやめるとニキビ出るようになりましたwうーん一長一短!
暖かくなったらまた復帰したいです。
ありがとうございます!
シミにハイドロキノンが効くと聞いたのですが、どうでしょう❓
またもし効くのならお勧めを教えてください。
これロートだったんですね、見たことありました。今オバジC25使っててやっぱりハリがパーン!と出る感じが好きで離れられないです、ただ臭いが鉄臭くて朝使うとずっと鉄臭いのが…と思ってます。あと別物ですが、リンクルショットのリニューアル後をサンプルで使用してみたんですが、塗ったところかなりかぶれてしまいました、オバジやレチノールは合うのに残念です🥲でもすみしょうさんの動画見ると皆さん肌に合うようなので悔しいです😂
今はObagi20と、25の美容液を使っています。Obagiの物では後は、酵素洗顔料と、セラムゲル(ジェル状クリーム)を。すみしょうさんにお尋ねしたく思っていたのが…Obagi25美容液を使用しだしてからだと思うのですが、右左手の薬指小指の爪が特に濃い、オレンジ色になってしまったんですが、これはObagi25の何かしらの成分で?でしょうか?
心配だったので、皮膚科の先生と内科の先生にお話しましたら、ビタミンというより、何かしらの成分で一番顔に塗る時に使うであろう、薬指と小指に着色?浸透?してしまったのかなぁ…
心配している黄疸ではないゎ、との事でしたので、安心はしましたが、結構なオレンジ色なので、今はナイロン手袋か、手にラップを巻いてそこに液を垂らして使用している感じです。
Obagi20を使用してる時は、爪の色は気にならなかったんです…
長々となってしまい、申し訳ございません。
その、通販でしか買えない商品、とても興味あります。
気になっている製品だったので楽しく観させていただきました😊オバジも好きなのでSkioも試してみたくなりました。同じような簡単ステップのN organic製品も教えていただけたら嬉しいです!
Skioは、定期購入しています❤️去年の夏頃、お試しが出てきて、マスク生活の中、高いアルビオンの化粧品を使っても頬の赤みが改善しなかったのが、セラムとゲルで速攻で改善しました。だから、ロート製薬さんに感謝です。🤞
成分分析だけでなく、香りに触れて頂き感謝です。お肌は普通肌なのに鼻だけ敏感で(笑)。アスコルビン酸配合の化粧品の香り(匂い)ってビミョーですよネ😅 私が使っているK国コスメはトイレの芳香剤の香りです😢
いつも参考にしてます😊
先日辻希美さんのYouTubeチャンネルですみしょうさんの名前が出てきて思わず嬉しくてその報告です😆👍
他にも見てた人居るかな〜?
高濃度ビタミンCを摂取するならオバジ一択やろと信じている者です!
ロートさんの新商品、オバジよりは安いから濃度の違いだろうけどメラノccよりは高い…この違いはなんだ…?と気になっていたので、オバジやメラノccとの違いを説明してくださるのは嬉しい!!
今独身なので今の私にはやっぱりビタミンCはオバジ一択だと確信できました!
万が一時短ケアが必須な生活になったらお助けアイテム間違いなしですね!
解説ありがとうございました!!
試してみようかなぁ~って気持ちになります。
動画みて気になったのでひとまず
トライアル購入しました(*^^*){もちろん概要欄からww 合えばいーなあ♪
ロートさんの美白系商品特有の強い柑橘系香料が気になっていました。高価格帯のエピステームHQレーザークリアから、低価格のメラノCC(ノーマルとプレミアム両方)まで、どれを使っても強い柑橘の香りがします。やっぱり今回もなんですね🍊 もともと原料臭が酸っぱい香りでそれを生かして柑橘に寄せているのでしょうか。
高いと買えないな…⤵️皆さんお金持ちですね
シミっていうかニキビ跡にアプローチしたくてアスコルビン酸使ってた。
だけど使っても使わなくても数ヶ月すればニキビ跡って消えることに気づいて使うのやめた〜
無印良品のリンクルケアクリームマスクを是非取り上げてください。。。
「Goodal(グーダル) / ビタミンシリーズ」と比べてどうなんでしょうか?
初めて知る商品でしたが、すみしょうさん信者なので😅すぐお試し申し込みました!使うのが楽しみです•᎑•ちなみに素朴な疑問なのですが、例えば1週間分のサンプルくらいで肌質って変わるのもなのですかね?
すみしょうさん、
紹介動画ありがとうございます✧︎
さっそくトライアルセット
申し込みました🤗
シミ!
最近気になりすぎて助けてほしいです。
あと、男性でも白浮きしない日焼け止めを教えていただければ幸いです。
メーカーさん聞いて下さい‼️‼️‼️
ぶっちゃけ、スポイトとジャーの入れ物が
嫌いな消費者、かな~り多いと思います‼️
毎日使うものだから動線を考えてほしい‼️
一度お試ししてみたのですが、よくわからなかったので、今回の解説はとても役に立ちました✨
オバジ効果あるかな?雑誌で載ってたけどいまいちとかいてあった。
ロート製薬さんのSKIO使ってみたいわ
ドラッグのモリで、オバジCは生だから冷蔵庫で保管して下さいって言われました。
常温はやめたほうがいいんでしょうか。
ドラッグストアの美容フェイスマスクを毎晩使っています。
いろいろ種類もあり迷いながら使っています。
どの商品がいいのか検証お願いします。
とても気になっていた製品なので、とても参考になりました!
トライアルセット概要欄から購入します😊ありがとうございました💮
動画に「プロモーションを含みます」って出ないのは何ででしょう?
初めて投稿致します。
ご質問がありまして、教えて頂きたいのですが、導入美容液を探していまして、ランコムのリポソームが良いのがわかっているのですが、お値段が少々お高いので、
デパコスで美容液の多い、敏感肌の導入美容液を探しています。ソフィーナの導入美容液はお肌に強くて使えませんでした。
お忙しいとは存じますが、どうかお力をお借りしたいと思っております。
よろしくお願い申し上げます。
何ステップもやるのが面倒なので、2ステップで終わるなら良いな…とスターターキットを頼んでみたんですが自分の肌にあっていたので継続して使っていこうかなと思っています。
しかしお値段が安いわけではないので、朝はカルテHDオールインワン・夜はskioを使っていこうかなと。
とても参考になりました。ありがとうございます。
エトヴォスのアゼライン酸配合のが気になるので良かったら動画お願いしたいです🙇♂️
もうしてたらすいません
すみしょう先生!某成分解析サイトでずっと1位に君臨しているファシナートのスキンケアラインを成分解析して欲しいです!
トライアルを購入しました。
個人の感想ですが、
香りは好きだけど、言う程保湿力は感じられなかったです。
早速買ってみました。敏感肌ですが、特に刺激は感じず。
美容液は最初からかなり変な匂いがします。化粧水代わりにしてはちょっととろみがありすぎ、肌なじみも微妙でした。ジェルをつけた後もめっさ乾燥してしまい、これは若者向けなんやな、うむ・・・と。まあ今は冬なんでアレなのですが。レモンぽい香料も毎日はツライ感じ。
オイリー肌、混合肌のシワ、たるみに効果のあるドラッグストアコスメも教えて欲しいです。
初めて知った商品です。
とても気になりました😁
保湿と美白が時短で出来るなんて、ズボラな私に向いてます。
さっそくお試しセット買いま〜す。
はじめまして!ちょうどビタミンC系の美容液を探していたところでした!Obagiはちょっとお値段的に手が出しづらかったので、、、しかもトライアルセットがあるなんて‼️と思ったので早速頼みました🎵楽しみです(*˘︶˘*)✨✨✨
5000円!たっか
VBリンクルクリアセラムも、どんな商品なのか詳しく紹介してもらいたいです!
ALBIONシリーズを使い続けていますが少し高めです。効能も他の商品とどう違うのか紹介していただけるととても嬉しいです!!お願いします!
質問なのですがメラノCCやオバジやSKIOのアスコルビン酸は角質層までにしか届きませんか?よくシミ予防といわれますが角質層まででどのようにメラニンを抑制するのか謎だらけです。メラノサイトがある層にまで入るのでしょうか?
ロートのスキンケアとしては少しお高めのお値段設定だけど、プチプラでのあの高品質度を考えたら、どんなものか使用したくなりました。
すみしょうさんのおかげで、もっとスキンケアをシンプルにしたい、けどたくさんのお肌の悩みにも効果があるスキンケアをしたい❣️と思っていたところ、このロートのスキンケアを紹介いただき、ありがとうございます😊💕
これをたまたま買ってからこちらを拝見しました。この商品は香りが変わってしまうのが気になりました。
もう、いろいろなスキンケアを選んで買うのに疲れたよ。。。
ここで諦めたら、毛穴は開きっぱなしですよ。
すみしょう先生、もっともシンプルで毛穴に効くスキンケアで目立たない、目立たない毛穴になりたいです!
ハイ、SKIO
インナードライで脂性で、油分多めの保湿をすると毛穴が開いたり黒ずみが目立つ自分には合いそう。
試してみます。
ちょうどトライアルセットを取り寄せたところだったので、メリットとデメリットが理解できました。
トライアルに入っていたカタログにSKIO の中にもVBシリーズもあるようです。シワとかに効くらしいのですが、そちらもすみしょうさんの解説があると嬉しいです。
毛穴も気になりますがハリ、シワも気になるので😂
いつも楽しみにしております。
クレンジングゲルもSKIOで一年以上3つとも使ってますが、トーンもツヤも毛穴の状態も良くなって、SKIO大好きです
すみしょうさん、🍋Skio🍋とりあげて下さって、ありがとうございます♪ SKⅡから、他に良い基礎化粧品ないか?と色々彷徨っていました。
すみしょうさんの丁寧で信頼出来る情報で色々と学ばせて頂きました。
美容液とジェルで完成なのですが、すみしょうさんの今回の動画を拝見して、化粧水🧴→Skio美容液→ジェル→epistemeアイクリームで、今、完璧です!オバジがテクスチャーが、すみしょうさんのおっしゃる通り、私には重かったので、今回の動画配信ですんなりスッキリしました♪肌は千差万別…色々な肌質の方や生活環境が違うので、商品を選ぶのは至難の技です。
すみしょうさんのように、ありのままに説明ご紹介して下さるのは本当に心から感謝です。今後も応援📣しています。