今日は「夏の汗・ニオイ対策」に!!
最強汗・ニオイ対策&敏感肌向けはどれ!?
【制汗デオドラントスプレー大特集】
です!😉✨️
〈目次〉
0:00 はじめに
0:11 最強汗・ニオイ対策&敏感肌向けはどれ!【制汗デオドラントスプレー比較】
1:31 『制汗剤』のメカニズムと3大有効成分について
4:12 ①【ファイントゥデイ エージーデオ24 パウダースプレー】解説
6:33 ②【ファイントゥデイ エージーデオ24 パウダースプレー メン】解説
8:46 ③【ニベア花王 8×4 パウダースプレー】解説
11:03 ④【ニベア花王 ニベア デオプレミアムクリスタルスプレー】解説
12:50 ⑤【ギャツビー EXプレミアムタイプデオドラントスプレー】&
⑥【ギャツビー アイスデオドラントスプレー コールドオーシャン】解説
15:00 ⑦【ロート製薬 デオコ 薬用デオドラントスプレー】解説
16:39 ⑧【レセナ ドライシールド パウダースプレー】解説
18:48 『最強』の汗・ニオイ対策の制汗デオドラントスプレーはどれ!?
以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
〈おすすめ動画〉
①【神スキンケア最強の組合せ】稀代の傑作級ぜんぶ使った最強スキンケアをプロが考えてみたら大変なことになった…【シミ・シワ・美白・毛穴・敏感肌…全部ケア!】
②【全部まとめました】敏感肌にオススメの日焼け止め15選!酸化亜鉛フリー&紫外線吸収剤フリー中心の名作をプロが厳選【プチプラ多め!SPF30~50+まで全網羅】
③【敏感肌にお勧め!ファンデーション12選】酸化亜鉛フリー&紫外線吸収剤フリーの敏感肌向けファンデをプロが厳選しました!プチプラからデパコスまで【2024最新版】
〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1
かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo 】
◼︎公式オンラインストア
https://cores-ec.site/ceralabo?inflow=216
◼︎Amazon公式ストア
https://www.amazon.co.jp/stores/page/ADB80C17-B6B3-461E-A5E8-52D026251EE1?channel=youtube
◼︎LINE公式アカウント(新商品や店舗相談会のお知らせをお届け✉)
https://lin.ee/f4HijwT
<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK
【美肌成分事典】
重版8刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP
<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー8万人超
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194
フォロワー20万人超!Twitter「かずのすけ」
Tweets by kazunosuke13
お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!
#制汗剤 #汗 #臭い

24 Comments
〈目次〉
0:00 はじめに
0:11 最強汗・ニオイ対策&敏感肌向けはどれ!【制汗デオドラントスプレー比較】
1:31 『制汗剤』のメカニズムと3大有効成分について
4:12 ①【ファイントゥデイ エージーデオ24 パウダースプレー】解説
6:33 ②【ファイントゥデイ エージーデオ24 パウダースプレー メン】解説
8:46 ③【ニベア花王 8×4 パウダースプレー】解説
11:03 ④【ニベア花王 ニベア デオプレミアムクリスタルスプレー】解説
12:50 ⑤【ギャツビー EXプレミアムタイプデオドラントスプレー】&
⑥【ギャツビー アイスデオドラントスプレー コールドオーシャン】解説
15:00 ⑦【ロート製薬 デオコ 薬用デオドラントスプレー】解説
16:39 ⑧【レセナ ドライシールド パウダースプレー】解説
18:48 『最強』の汗・ニオイ対策の制汗デオドラントスプレーはどれ!?
資生堂セレンシュアのロールオンタイプが、私にとって最強に匂いを抑えてくれてたのですが、廃盤になってしまいました😢
セレンシュアに代わるものを探し中ですが、値段が高いものでも全然セレンシュアに敵いません。ロールオンタイプの分析もお願いできるとありがたいです😊
ロールオンもお願いしま!!
サムネのアルカイックじゃないスマイル好きです😂
質問です!!!
皮脂抑制成分として挙げられている「酸化亜鉛」は日焼け止めに入っているものと同じ成分でしょうか?
Nativeのデオドラントが最強。これ以外全部ザコ
Nativeのデオドラントが最強。これ以外全部ザコ
益若つばささんとリファが開発したシャンプーのレポ分析してもらいたいです!
こういうの本当に待ってた~!!是非ニオイ対策最強のものが知りたいです!!
デオナチュレのさらさらクリームもお願いしたいです!!
やだ…ネックレスも輝いて似合ってる…
今回もビジュいい…
ロールオンに絞ってやってみて…
応援してるずっと…
発想としては気持ち悪い😂わかります
サラサラ汗を止めたいんでレセナ良さそうだと思いました!
ロールオンやスティックタイプもやって欲しいですがかずのすけさんのお肌に負担かけるのも気が引ける😂
私も敏感肌で制汗剤はどれも、ひどくかぶれてしまい、かと言って使わなければ汗臭くなるので悩んでました。
そして最近ようやく使える物にであえましたが、昔っからあるBanのロールオンの赤い紙箱パッケージでローションタイプのものです。匂いもしっかり抑えてくれて救世主です!無香なら尚良しですが、微香性に関しては目をつぶります。
お安いですし、かぶれやすくて悩まれてる方は一度試してみて下さい。
昔アメリカの女性で乳癌になり、そのがん組織を検査に回したら、大量の制汗剤がまとわりついていたという記事を読んで、制汗剤には敏感になっています。
癌にまとわりついたか、癌を発生させたか、発ガン性があるかは不明とのことでしたが、その辺りの経皮毒の危険性についてもかずのすけさんの見解を伺いたいです。
汗止めたい派敏感肌です!数年前に8×4からロールオンのセンシティブが出ていてそれは痒くならずに使えたけど、もう販売なくなってしまった!今はクリニークのロールオン使っています!
いつもありがとうございます。
ロールオンタイプ、お願いします。
制汗剤、きちんと検査をして商品になっているわけですが、私の中では汗を止めるって体に対してどうなの?という思い込みがあり、ビオレZero薬用ロールオンしかここ数年は使っていません。
制汗剤は全てかぶれる。。。アルミニウムも、アルコールも入ってない低刺激のものはないものか。。。
当方、年中体のどこかしらに痒みを抱えていて夏場だととくに痒みや赤みが広範囲に広がりやすいのですが、使うとしたら抗炎症成分の入っている8×4パウダースプレーか、敏感肌向けと仰っていたレセナドライシールドのどちらが良いですか?
また、これらの製品の香料入りタイプも店頭で見かけたのですが、そちらよりは無香料の方が刺激が少ないということになりますか?
ヨーロッパだとアルミニウムフリーを全面に表記したロールオン制汗剤がメイン、しかも2ユーロ前後で大量にあるのでいつもまとめ買いしてます。日本にもアルミニウムフリーの制汗剤がもっと増えて欲しいです。デオコの液体ロールオンのほうはアルミニウムフリーなので愛用してます。
汗拭きシートもぜひみたいです!!
デオナチュレのシリーズ解説してほしいですm(_ _)m
かずのすけさん世代のメンズも年齢が上がってくるとミドル脂臭や加齢臭とか悩むと思うのですが、世にあるアイテムは殺菌や強力洗浄。敏感肌の方はどうするのでしょう
臭いについてマンダムの研究など取り上げてほしいです
かずのすけさんの話ならみんなちゃんと聞いてくれるだろうから、ワキガについて正しい話を何処かの機会でしてほしいなぁ…
遺伝じゃなく汚いせいだとか食べ物のせいだとか、それするくらいで簡単に完全に解決できる、怠惰とか、電車のるな国外出てけとか
手術で治らない人もいるし、大変な手術だし、全身全部位手術出来るわけでもないのに…
私は海外のアルミニウム配合の強い製品を使えているけど肌は荒れる
こんなの敏感肌で使えない人もいますよね?
現地でもアルミニウムフリーの人気が出てどんどん移行してる
でも日本の優しいデオドラントやアルミニウムフリーのデオドラントじゃ軽度な方以外はワキガ臭防げないと思います
そうなった時街の人はワキガの人を責めるでしょう……
ケロイド残る人にも手術しろって言うのかな
無臭信仰についてとか、無臭は叶うのか、殺菌信仰とかについてかずのすけさんのお話を聞いてみたいです……
日本人だけの信仰とか香水文化とか、遺伝子とか、水資源とか、潔癖とか、肌の健康と常在菌とか、汗と乾燥とか、発がん性とか
大変な話題だから難しいと思うけど
https://www.mandom.co.jp/special/topics02.html
https://www.mandom.co.jp/sweat-smell/
参考なりました!ありがとうございます!