いろいろお話ししましたが 石けんは今後も使い続けるお気に入りです☆ …

22 Comments

  1. こんばんは🌙😃❗たま~にシャンプーとまちがえてリンスで洗ちゃう

  2. みじょかさんこんばんは!シャンプーとか石鹸は自分にあったのもが1番ですからね!自分も何度も自分にあった物を探して現在使ってます! てんてんって何かお可愛いですwうちはミューズつかってます!成分とか何に大して良いか気にしちゃいますね!髪の毛とかも当たり前ですけど水気残すと良くないって言われてますからね!

  3. シャボン玉では無いですが、石けんシャンプーを10年以上使ってます。
    かなりのくせ毛だったのですが、石けんシャンプーを使い初めてからクセも治まり、とても扱いやすくなって、髪のツヤだけは人から褒められるようになりました。
    ちなみに私はリンスすら使ってないです。(いちおう性別は女性です♡)
    石けんシャンプーに慣れると普通のシャンプーのヌルヌルした感じが無理になりました。
    石けんシャンプーを使っていると髪の毛そのものが健康になるような気がします。
    ぜひ使い続けてみて下さい!

  4. お疲れ様です!!
    シャンプー、トリートメント、ボディーソープなど、容量が多い分、迂闊に色々と手を出しにくいですよね。今ではお試し用が100円ぐらいで売ってる物もあるのでそれを利用するのも有りかと思います。メンズで拘りはあまり無いけど、匂いには気を付けてます。

  5. みじょかさん❣️こんばんは❣️
    確かに❗️仰る通りですね。食べ物もそうですが、身体に直接つけるものなので、改めて考えさせられる内容でした👌 香りばかり重視していたので、シャンプーもリンスもこの機会に見直してみます。

  6. 直接自分の身体に使うものなので合う合わないはありますよね。私もボディソープだけは何年も同じモノを使っています。
    日常的に使うのでコスパとかも気になったりします(^^;)

  7. ※今日のポイント
    【てんてん】【サラサラ】_φ( ̄ー ̄ ) …メモメモ

  8. 私も同じ石鹸シャンプーとリンスを使っています。私の場合は軽くブラッシングで埃などをおとした後に
    お湯だけのシャワーで頭皮、髪を丁寧によく洗って、次に石鹸シャンプーで頭皮をよく洗うようにしてします。
    シャワーで石鹸シャンプーを丁寧によく洗い流したら、リンスは洗面器一杯のお湯に入れてよくかき混ぜてから、髪や頭皮を漬け込むような感じで使います。
    後はシャワーで丁寧に洗い流して終わりです。
    私も最初普通のシャンプー・リンスの使い方をして、酷い目に遇いまして色々調べてこの洗い方に辿り着きました。
    もしよろしければお試しください。

  9. みじょかさん、はじめまして!両親共髪の毛が薄いため、対策として地肌に優しい無添加シャンプーを探してこの動画にたどり着きました笑 最初から泡で出てくるシャンプーいいですね!真似させていただきます😳

  10. 引っかかったりするのはしょうがないって公式でもいってました。それを使い続けることによってようやく本来の髪を取り戻せるんですって。
    だから使い続けないと意味ないですよ。

  11. シャボン玉の石鹸は洗顔に。あとはボディーソープと洗濯洗剤はリピート買いしてますね。

  12. ラックス使ってましたけどそれより全然泡立ちいいですよ

  13. 私は固形シャボン玉石鹸(植物)だけで全身洗っています。子供は同じくたっぷり泡ボディーソープで全身洗っています。
    髪から爪先まで。

  14. 石鹸とか泡立てた泡で洗うといいって私はそうしてます。私も乾燥肌なので どうしたらいいかと調べてこすって洗うことが肌に負担らしいのでそれから泡で洗うようにしてますよ🤗👍

  15. 私は、自宅の洗剤類は、シャボン玉石鹸類にかえていっています。
    台所石鹸の泡切れもよく、滑りはない。
    シャンプーリンスは、すすいだあとに、ブラシをして、静かに乾かすとあまり、引っ掛からず、乾いたら、オーガニックの、プロダクトのミツロウが入っているオイルをつけ、仕上げます。

    仕上がりも、とくに、きしまず、張りが出ます。

    今、とても気に入ってるので、環境に優しい洗剤を、選んでいこうとおもいます。
    なので、この夏はへちまを植えてスポンジも、つくりますよ~⤴️

  16. はじめまして。
    私は、ロングヘアですけど、シャボン玉石鹸で頭皮を洗っています。
    シャンプーより泡立つし、滑りも良いので洗いやすいです。
    トリートメントはオーガニックのものを使っていい感じです。

  17. 言葉のチョイスが面白いですねw
    今度、落ちた髪の毛で何か作ってみますね。え

  18. リンスは洗面器にお湯を溜めてその中に数プッシュ入れて、頭からかぶってます
    そうすると髪に全部リンスが触れると思います
    製品の後ろの説明に多分書いてたと思います!

Write A Comment