※2022年4月現在、「エマール」の成分がリニューアルされ酵素が追加されました…※
またお勧めの製品を調査し直したいと思います。。
今日は僕が敏感肌の方に推奨している『洗濯方法』についてのお話です!
体のかゆみや皮膚炎などでお悩みの方も多いと思いますが、
実は「洗濯洗剤」や「柔軟剤」がその原因になっている可能性があります。
今日の動画ではこの悩みを簡単に解決できる『究極の洗濯術』を皆さんに伝授します!
〈目次〉
0:00 はじめに
0:49 『洗濯洗剤』が敏感肌・アトピーの痒みの原因に!?
3:27 敏感肌は『柔軟剤』の使用をやめるべし!
5:12 敏感肌の衣類は【おしゃれ着用洗剤】一本で洗え!
7:47 おしゃれ着洗剤のみで洗う基本の使い方と注意点
10:18 かずのすけお勧めのおしゃれ着洗洗剤は?
ちなみにこちらの動画中ではお話していないのですが、以下の文献では
アトピー患者を対象に通常のイオン系洗剤の使用をやめて非イオン系洗剤を使用してもらった結果、その76%の皮膚症状が改善した、という報告もあります。
皮膚科学会学会誌 木綿の衣類への残留洗剤
https://spica-coco.com/wp-content/uploads/2014/07/data05.pdf
ご自身やお子さんのボディの肌荒れで悩む方はぜひこの方法を試して見て下さい!
陽イオン界面活性剤について詳しい表示法や市販の柔軟剤成分についてはこちらのブログを参考にしてください↓
https://ameblo.jp/rik01194/entry-12312591108.html
※代表的な陽イオン界面活性剤の成分名は「エステル型ジアルキルアンモニウム塩」「第四級アンモニウム塩」のいずれかです。
以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
■CeraLabo Fabric Wash(敏感肌向け洗濯洗剤)
https://cores-ec.site/ceralabo/products/detail/68
〈おすすめ動画〉
✅「ヒートテックで肌が痒い」のはどうして?敏感肌にオススメのあったかインナーはこれ!【無印良品 綿とウールで真冬もあったかインナー】
✅敏感肌でも使える【酵素洗顔】を専門家が選んでみた。名品5点の成分特徴+酵素の働きやデメリット・正しい使用頻度も詳しく解説!
✅新型コロナウイルスに効果的な『界面活性剤』を専門家が解説!【手指消毒はNG!注意すべき成分・オススメ商品の紹介】
〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1
かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/
<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK
【美肌成分事典】
重版7刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP
<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー7万人以上
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194
フォロワー16万人以上!Twitter「かずのすけ」
Tweets by kazunosuke13
お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!
#おしゃれ着洗剤 #敏感肌 #柔軟剤
25 Comments
※2022年4月現在、エマールがリニューアルして「酵素」が追加されました。。お勧め製品を再調査中。
※代表的な陽イオン界面活性剤の成分名は「エステル型ジアルキルアンモニウム塩」「第四級アンモニウム塩」のいずれかです。
〈目次〉
0:00 はじめに
0:49 『洗濯洗剤』が敏感肌・アトピーの痒みの原因に!?
4:09 敏感肌は『柔軟剤』の使用をやめるべし!
5:53 敏感肌の衣類は【おしゃれ着用洗剤】一本で洗え!
8:28 おしゃれ着洗剤のみで洗う基本の使い方と注意点
11:00 かずのすけお勧めのおしゃれ着洗洗剤は?
ちなみにこちらの動画中ではお話していないのですが、以下の文献では
アトピー患者を対象に通常のイオン系洗剤の使用をやめて非イオン系洗剤を使用してもらった結果、その76%の皮膚症状が改善した、という報告もあります。
※PDFリンクが貼れないので、「皮膚科学会学会誌 木綿の衣類への残留洗剤」で検索してみてください
ご自身やお子さんのボディの肌荒れで悩む方はぜひこの方法を試して見て下さい!
〈おすすめ動画〉
✅「ヒートテックで肌が痒い」のはどうして?敏感肌にオススメのあったかインナーはこれ!【無印良品 綿とウールで真冬もあったかインナー】
https://youtu.be/8xat80na4-0
✅敏感肌でも使える【酵素洗顔】を専門家が選んでみた。名品5点の成分特徴+酵素の働きやデメリット・正しい使用頻度も詳しく解説!
https://youtu.be/t8XCXOG3f8E
✅新型コロナウイルスに効果的な『界面活性剤』を専門家が解説!【手指消毒はNG!注意すべき成分・オススメ商品の紹介】
https://youtu.be/tLjR6YPoEZY
こちらにコメント失礼します。
新生児からシャボン玉スコールの洗剤は成分的にどうなのか、教えていただきたいです🙇🏻♂️🙇🏻♂️
これ前に使っていたケアベールと同じ成分なんですよね!
ただ、濃度と使用量が2倍になっていたので驚きました。
肌が弱い夫のものはケアベールみたいに使いたいので使用量を半分にして洗濯してますが満足する仕上がりです!
洗濯マニアとして申し上げますが、
上着はいいかもですが、肌着やタオル類は雑菌が落としきれず、とんでもない生乾き臭を放つことになりますよ。
とっても簡単な方法があります。
すすぎをためすすぎ2回に設定するか、アトピーでどうしようない人は3回にすれば解決します。
ラボンのおしゃれ着洗剤も同じようにアトピーでも使えるでしょうか🤔❓香料が強いので気になりました。
いつも参考にしています♪
ひとつ質問ですが通常の洗濯コースで良いとの事ですが、すすぎは1回ですか?2回の方が良いのでしょうか?今まで普通の洗剤ですすぎ1回と書いてても信用できず2回してました(私も家族もアレルギー体質で全然治らなく皮膚科に通い続けただ軟膏を塗ってるだけの日々です(^^;;)是非ご回答をお願いしますm(_ _"m)
今の洗剤なくなり次第エマール使ってみます(。◠‿◠。)
以前からかずのすけさんのブログや書籍で勉強させていただき、仕事に活用させていただいております!
動画は大変分かりやすいです。
ありがとうございます!
全体が良くまとめられてて、わかりやすかったです!ありがとうございます!!
以前に、非イオン界面活性剤が67%も含まれてる
ブランドケアのデイリーランドリーって製品買ったんですが、
こんなにいいやつ買う必要はないんでしょうか?
私は敏感肌でもないし・・・お高いし、、
手強い、旦那の肌着の汗や皮脂よごれとかも落ちるのかな涙
重曹いっしょに入れて少しアルカリに傾けてみようかな
試行錯誤してみたいと思います!
エマール デオドラント 消臭プラス
スプラッシュブリーズの香り
上記はコスモス薬局限定のやつですが、普通のエマールに比べて成分的にどうなのでしょうか?
問題ないならこちらを買ってみようかと思っています
アトピー持ちです。
衣服に付いてしまった塗り薬(保湿剤・ステロイド)の汚れに対してもおしゃれ着用洗剤で大丈夫ですか?
あとアトピー特有の汚れ(体液・落屑)を落とすにはセスキ炭酸ソーダを洗濯洗剤に加えるのが良いと聞いたのですが、実際のところ本当に汚れが落ちるのかが気になります。セスキは肌にも服にもダメージが大きいイメージがあるので汗
エマールをずっと使用していて汗かいた時などの肌の痒みはなく気に入ってたのですが、猫が猫喘息になり毎日の拭き掃除や掃除機、キャットフードを見直し猫砂も100%天然の木のものにしてもステロイドを飲ませないと危険な状態でした。ところが脱プラ生活と言う本を読んでからシャボン玉石鹸スノールにし、夫も香水をやめたところ症状がすごく改善し今脱ステロイド中です。呼吸も安定してます。原因は合成香料にあったのかなと思うのですが、かずのすけさんも洗剤は無香料がいいと仰ってますがほんとに動物飼ってたら無香料に越したことないなと思いました。
かずのすけさん、質問なんですが
このエマールの洗剤を僕だけ使いたくて、僕のお父さんとかお母さんは別の洗剤とか柔軟性を使いたいみたいなんですが、同じ洗濯機を使っても問題はないですかね?🤔洗濯機の洗剤の入り口や洗濯機の中にエマール以外の洗剤製品の成分とかが残存したりするんですかね?🤔🙄
良いこと聞きました!うまく使い分けしたいと思いました!
子供と自分が敏感肌なので、エマールのみ洗い、めちゃくちゃ気になって早速やってみたのですが、なんか洗濯物(濡れた状態)を取り出してみるとなんだかシャワシャワしたようないつもと違う感触がするんです。。乾いた後もなんとなくその感じが残ります。なんというか、洗剤の泡が残ってるのかなというような感触。2回すすぎにしているし洗剤残りではないと思うのですが・・・同じような方いませんか?ちなみに縦型の洗濯機です。
結局それが気になってしまい、今はファーファの液体洗剤+柔軟剤(ベビーファーファ)を使っています。これはこれで、なんとなく長く使っていると洗濯物が黄色っぽくなってくる(たぶん柔軟剤のせい?ボトルの蓋のフチとかが黄ばんでくるので。。)のであんまり満足!という感じではなく・・・エマールのみにしたいんだけどな・・・うーん。。
家族の肌が弱いので今まさに色々お試し中でした!
エマール試してみます。アクロンはセーターとかジャンパーとか手洗い用に使ってましたが、オシャレ着洗剤で洗濯物丸ごととは思いもつかなかった!
柔軟剤も使わなくていいんですね~
どんなに薬剤飲んでも、効きにくいです。保湿してます。ヒルドイドよく塗り、痒い時、痒み止めオイラックス塗ってもダメなので、洗剤変えてみます。病名は、皮膚掻痒症です。
何故だかよくわかりませんが、
レノアhappinessやアロマリッチ 、
フレアフレグラスなどは香にふれると
苦しくなってしまいます。
それに対して、ランドリン 、ラボンなど値段の高い柔軟剤には反応しなくて
なんでだろう…と思うことはあります。
香水もデパコスのものなら大丈夫なのですが…。
痒くなることはないけど苦しくなります
なんでかな…
シルクマスクを洗う場合は、アクロンを使って手洗いで平気ですか?(アトピーもちです)
かずのすけさんは、シルクマスクを洗う際どうやって洗っていますか?
教えて頂けるとありがたいです!!
生後半年の赤ちゃんがいてアトピー性皮膚炎で皮膚科に通って治療中です😌
洗剤、柔軟剤ともさらさを使っていました😭保湿やお薬を塗ってケアしているところで本人は特に痒がっている様子はないのですが、エマールに変えて湿疹が改善したり出にくくなったりすることは期待できますか??
かずのすけ先生…😭
今日ドラッグストアのレディと、ドンキでピンクのエマールを購入しようかと思ったら、パッケージが変わっていて、酵素入りになって、成分が四つくらいになってました😭
でも、公式サイトには載ってなくて…。どうしようと焦りました😭
成分見てもよく分からず…で、でも酵素入りは敏感肌には良くないかなと、ビクビクしちゃいました。
また、新しくなったのと、どれがお肌にいいのか、また解析お願いします😭
いつも敏感肌に優しい成分を詳しく説明して下さり、知らなかった情報をどんどん取り入れる事が出来るので、ありがとうございます😊
今回の動画を見て、エマールを買おうと思ったんですが、酵素入りになったと新情報を書き込んでもらっていたので、又いい洗剤情報楽しみにしています☺️
もちろん合う合わないがあるのは分かってたけど、エマールは合わなかったぁー😵
香り(私的には臭い)が強いし、
痒くなるしで最悪でした〜。
エマールに使用されているポリオエキエチレンアルキルエテールはPRTR法で有害性が指摘されている物質です。
皆さんお気をつけて〜
大変参考になりました!
アトピー体質なので柔軟剤を使わないようにします。
エマールは高いですよね。
普通の洗剤を指示量より少な目に使っています。
エマール愛用してます!
Tシャツや普通のシャツのエリに付く日焼け止めがどうしても普通の洗剤では落としにくく、且つ放っておくと皮脂より変色がすごいんです。色々試した結果エマールが何故かよく落としてくれます優しそうなのに。後は、自分は別にデリケートな肌じゃないので普通の洗剤で洗ってますが😀