🌟動画をご覧いただきありがとうございます🌟
今回は髪のダメージが気になる方や年齢による髪質の変化を感じる方に向けたシャンプーをご紹介します🧴
洗浄成分や有効成分の解説や実際にオススメの商品について解説していますので、
ぜひ参考にしてみてください🙇‍♂️
_________________________________________
【目次】
00:00 オープニング
00:12 今回のテーマ
00:42 おすすめの洗浄成分
01:40 PPT系洗浄成分
02:17 アミノ酸系洗浄成分
04:06 シャンプーの仕組み
04:49 補修成分
06:08 その他の有効成分
06:59 保湿成分
07:55 特にオススメのシャンプー
08:16 BOTANIST
09:22 8 THE THALASSO
10:34 F.Protect
12:27 終わりのあいさつ
_________________________________________
★プロフィール★
美容師歴10年以上、延べ10,000人以上の方の髪に関わらせていただきました。現役美容師として活動中です。

YouTubeは他チャンネルで3年ほど活動した後、
独立と共に新チャンネルを立ち上げました。
ご来店される皆様のお悩みに、本気で向き合える美容師になれるよう今までやってきました。

このYouTubeチャンネルは、動画での投稿を通して皆さんのお悩みにお答えできるチャンネルを目指していきます!

★タカシのTwitter→

Instagram(NEW!!)→
https://www.instagram.com/takashi.lino/

★太一郎のInstagram→
https://www.instagram.com/taichirou0908/

★2021年9月20日美容室OPEN★
lino(リノ)
神奈川県茅ヶ崎市浜竹2-10-69
★店舗詳細、ご予約はこちら
→https://beauty.hotpepper.jp/slnH000558065/?cstt=2
★Googleマイビジネス
→https://g.page/r/CW2B5pbrDWBjEBA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽曲提供:Audio Library
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ダメージ毛#市販シャンプー#オススメ

14 Comments

  1. ほんと、お二方のトーク(笑)コント?!(笑)
    幅広い種類がでて、めっちゃ為になります!!ちなみに、ボタニスト。今使用してまぁす😊

  2. トークの掛け合いが時々クスッと笑える😆
    今、シャンプー難民です😩
    20歳息子、16歳娘と私の3人で同じシャンプーを使用していて、3人ともアイロン使用。息子はブリーチ毛で最近やっとブリーチ部が伸びて、地毛の色に戻ってきました。私は白髪染を毎月しています。痛みはそこまで感じませんが、アイロンを使うのでダメージ系のシャンプーを使った方が良いのかなぁ〜と思っています。
    今日の動画を見て、エイトタラソーとFのやつが気になりました😊
    今度、サロン専売シャンプー教えて下さい🙏オージュアとか知りたいです😊

  3. いつもわかりやすい解説ありがとうございます!トリートメントの仕上がりも教えて貰えてすごく参考になりました。最近ではシャンプーとトリートメントのセット販売が多いのでトリートメントを一緒に使った時の事も気になっていたので助かります!

  4. 使ってるサロン専売品の洗浄成分が、ラウレス硫酸NAらしく、リピートは止めておこうかと思ってるところです。市販の倍以上の値段だし。前々から思ってたんですが、シャンプーとコンディショナー(トリートメント)は、同じラインで揃えなきゃダメなんでしょうか?シャンプーは、成分を重視して、コンディショナーは、好みの香りで仕上げたいんですが。

  5. 初めてコメントさせていただきます。
    すごく敏感肌、細い髪質、癖毛、カラーはしていません、鎖骨くらいのミディアムヘアー、量は普通より多め、アラフォーなのですが、たくさん今までたくさんのシャンプーを使ったのですが、頭皮がベタつき、髪の毛はパサつく感じで、髪の毛が抜けたり、切れたり、合わないシャンプーは頭皮が荒れてしまいます😥
    それで…コンディショナーやトリートメントを毛先に付けてもしっとりしすぎてしまって、今現在はマーアンドミーラッテ 2in1と、無印良品のヘアセラムを1.5プッシュリンス代わりに使用しています。
    髪の毛はサラサラしたいのですが、ベタつくのがイヤでどうしてもコンディショナーを避けてしまいます…。

    ・リンスはやはりしないと髪の毛には良くないでしょうか…?ヘアセラムとかのシリコン入りだけでは、髪の毛には良くないでしょうか…?

    美容師さんの、ご意見が聞けたら大変嬉しく思います😭長文失礼しました。

  6. タイミング良くありがたい動画きました! もう少しでシャンプー無くなっちゃうので(今はhimawariのオレンジ)ちょっと変えてみてもいいかなぁと考えてる所でした。ボタニストのダメージは、前にボタニストのサイトで、どのタイプが合うか診断で出たんですけど、モイストとどちらがいいのか悩んでたんですよ。ダメージもかなりしっとりな仕上がりと言う事で、本当にありがたい情報です!!
    8タラは前に使った事があると思うんですけど、確かにふんわり感は出ましたね。でももう少しまとまりもほしいんですよね……。Fプロテクトが初見だったのですが、こちらもかなり気になりました! 後で調べてみよう。
    今回はそれぞれに成分の名前を挙げて頂けたのが、とてもわかりやすかったです🌟
    本当に参考になりました🙇‍♂️ありがとうございます🙇‍♂️
    次も楽しみに待っています♪

  7. また、参考になる動画をUPしていただきありがとうございます。
    一般人にも解りやすくて助かります。
    相変わらずのお2人のやり取りいいですね(*^。^*)
    ユニリーバのMASUGUのシャンプーに新商品の「とぅるん」というのが出ました。
    是非とも取り上げていただきたいです。
    動画楽しみにしてます。
    お願いします(*^ー^)ノ♪

  8. ボタニストからエイトザタラソに変えてからずっとエイトザタラソになりました☆

  9. いつもわかりやすい説明でありがとうございます!
    私髪の量が多いし硬いのでボタニストを使っていましたが、少し頭皮が痒くなってしまって一旦やめました…。おすすめのエイトザタラソを使ってみようと思います!

  10. 夜シャンプーをして朝にリンスをするというのはありですか? 朝シャンをしないと髪がまとまらず、かといって夜シャンプーをしないで寝るのも気持ち悪いし、一日二回もシャンプーするのは地肌にとっても良くないと聞きましたので、上記の方法を考えたのですがいかがでしょうか?

  11. いつも分かりやすい説明で勉強になります。
    ボタニストのダメージケアシャンプー🧴も試したのですが、DRNASシャンプー🧴はどうですか?
    ダメージにいいのでしょうか?宜しくお願いします😊

Write A Comment