【サステナブルな未来への取り組み🌍🌿】
6月5日は「#世界環境デー 」
地球環境保全について一緒に考えてみませんか?
____________________
BOTANISTは2017年から森林保全団体more trees(モア・トゥリーズ)*1を通じて売上の一部を森林再生に活用。2021年からは北海道美幌町で「BOTANISTの森」づくりを開始し、多様性のある森の再生に取り組んでいます🌳
「BOTANIST 白樺ファーム」では、製品に使用した白樺樹液の分だけ、白樺の苗木を植え、育て、そこからまた樹液を採取して使用していく循環サイクルを目指しています。
さらに、ボタニカルシャンプー モイスト を対象に、カーボンフットプリント( Carbon Footprint of Product:以下CFP)を算定。
CFPとは、原材料調達から使用・廃棄、リサイクルされるまでの温室効果ガスをCO₂排出量として換算した総量を示すものです。
ほかにも、BOTANISTでは、環境に配慮した様々な取り組みを行っています。
____________________
一つ一つは小さな一歩かもしれませんが、
積み重ねていくことで、自然の力を一人でも多くの方に実感していただき、
笑顔を生み出せるよう活動を続けていきます🌱
BOTANISTの活動については
ハイライト「SUSTAINABLE」からアクセスできる特設サイトにまとめています💡
*1 more trees(モア・トゥリーズ)とは、音楽家 坂本龍一氏が設立した森林保全団体です。「都市と森をつなぐ」をキーワードにさまざまな取り組みを行っています。
#BOTANIST #ボタニスト #世界環境デー