🌟動画をご覧いただきありがとうございます🌟

今回は2021年に発売されたシャンプー&トリートメントを2種類紹介します!
偶然どちらも2021年4月に販売が始まった商品のようです😌

○アンドハニーとの共同開発のululis(ウルリス)
○美容師が366日かけて開発したPurunt(プルント)

SNSでも高評価ですが、果たして本当に皆さんにオススメできるシャンプーなのか、実際に使ってみましたので解説していきます🧴
________________________________________
🌟紹介した商品の購入リンク🌟
🧴ウルリス ウォーターコンクリペアシャンプー 340ml
⇨https://amzn.to/3lVgw5a
🧴ウルリス ウォーターコンクリペアトリートメント 335g
⇨https://amzn.to/33eH8HM
🧴プルント美容液 シャンプー & トリートメント セット ボトル 380mL + 360g
⇨https://amzn.to/3IVv8vt
_________________________________________
【おすすめの動画】
🌟新発売のセラティス!2021年の市販のシャンプーランキングに革命を起こしそう!
→https://youtu.be/n-1wCrKrnpk

🌟美容師が本気で選ぶ!ドラッグストアで買える市販品シャンプーベスト3!【全部1500円以下】
→https://youtu.be/QQrn5qK4Loo
_________________________________________
【目次】
00:00 オープニング
00:12 今回のテーマ
00:14 puruntの紹介
03:09 puruntのシャンプー&トリートメントを使ってみる
07:13 ululisの紹介
09:14 ululisのシャンプー&トリートメントを使ってみる
14:38 両方使ってみた感想
16:13 同じ価格帯の物から何を選ぶ?
_________________________________________
★プロフィール★
美容師歴10年以上、延べ10,000人以上の方の髪に関わらせていただきました。現役美容師として活動中です。

YouTubeは他チャンネルで3年ほど活動した後、
独立と共に新チャンネルを立ち上げました。
ご来店される皆様のお悩みに、本気で向き合える美容師になれるよう今までやってきました。

このYouTubeチャンネルは、動画での投稿を通して皆さんのお悩みにお答えできるチャンネルを目指していきます!

★タカシのTwitter→

Instagram(NEW!!)→
https://www.instagram.com/takashi.lino/

★太一郎のInstagram→
https://www.instagram.com/taichirou0908/

★2021年9月20日美容室OPEN★
lino(リノ)
神奈川県茅ヶ崎市浜竹2-10-69
★店舗詳細、ご予約はこちら
→https://beauty.hotpepper.jp/slnH000558065/?cstt=2
_________________________________________
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽曲提供:Audio Library
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ウルリス#プルント#市販品シャンプー

17 Comments

  1. お二方ので意見を参考にして 今まで色んなシャンプーを試し ウルリスに至り もうすぐボトルがあきます 
      
    すごく合ってる✨って程ではないですが 洗浄成分や香りや使用感が良い  オススメして下さった項目に当てはまる 手に入りやすい…といった理由で使っています

    私も シャンプーとトリートメントは 同じ香りにしてしてほしい派です‼️
    なので 感想をお聞きし 嬉しくなりました🤩

    洗浄成分が良くなくても シャンプーとトリートメントが同じ香りの商品を買いたくなります
    (以前はLUXプレミアムボタニフィーク ダメージリペアシャンプー トリートメントを使っていました💦 香りが好きなんです💦)

  2. ウルリス青使ってます!
    黄色の香りが甘くて青買ったんですが、成分的にいいなら黄色も使ってみたいです(*^^*)
    ちなみに、今日ドラッグストア行ったらウルリスの限定桜ver.(ピンク)売ってて買おうか迷っちゃいました(笑)

  3. こんばんは✨
    世の中には色々なシャンプー出回ってるし、NEWは出るしでシャンプー選び本当に難しいです^^;
    お二方の動画拝見してますと迷います(笑)
    今年最後に「2021最高シャンプー、コンディショナー、トリートメント(洗い流すタイプ、洗い流さないタイプ)」企画的な動画出して欲しいです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

  4. タカシさん、太一郎さんこんばんは。

    いつもいろんな情報をありがとうございます😊
    シャンプー選びの参考にさせて頂いています。
    私の髪質はしっかりめで毛量が多く広がりやすいです。きしみ感のあるタイプは合わないです。
    以前、ジュレーム(ノンシリコンタイプ)のシャンプーとコンディショナーを使用しましたが、ノンシリコンタイプはきしみ感が気になり、かえってボサボサ髪になりました(~_~;)
    いつの間にかTVCMからも消えてましたが………
    とてもCMのようなサラツヤ髪にはほど遠い髪質になりました(ó﹏ò。)
    私のような髪質には、今回紹介にあったウルリスの黄色が合うかもしれないです。
    まずはレフィルタイプのものを購入して試してみますね。

    タカシさん、パーマかけましたね😊 とても似合っていてステキです。ヘア担当は太一郎さんですね!
    私はパーマのかけ方も注意しないと、横に広がるので、縦ロールがいいみたいです。
    毛量があり過ぎるのも大きな悩みの一つです。こればかりは髪をすいてめらうしかないのですが。

    また次回の配信も楽しみにしてます。

  5. プルントとウルリスはSNSで本当によく見かけましたねぇ。
    今回はトリートメントの使用感も伝えて下さって、ありがたかったです✨(できればその後に乾かした状態をしっかり見せて下さるとありがたいのですが……大変ですよね💦)
    中価格帯のシャントリって今各メーカーさんが頑張ってる所ですよね。どの辺の商品から火がついたんだろ。アミノメイソンとか&honeyが受け入れられて定番化した辺りからですかね。髪に良い成分もある程度は入れられるし、ボトルデザインや香りにも力を入れられるから、第一印象に訴えかけられるパワーも増しますよね。
    シャントリ香りが違うの、合わせていい香りになる計算じゃないのか!
    太一郎さんが2つのシャントリの話から、お二人で市販シャンプーの使用感を伝えていく事への所信表明みたいになった所が今回のツボでした😊その瞬間タカシさんが笑顔になった所も合わせて良かったです!!
    解説の質、伝え方が本当に素晴らしくて、自分の中の大切なポジションに、このチャンネルがあります。
    今回もとても参考になる動画をありがとうございます🌟
    次も楽しみに待っています♪

  6. 最近YOLUとLUFTを使いきりので試して見ました。YOLUは確かに重めで久しぶりに頭カイカイになりました😅キツすぎたのかな?LUFTはまぁ良きかな?って感じで今メルカリでミクシムサプリのシャンプートリートメント ヘアパック ヘアオイルのセットがあったので買って(使いきり)多分明日には届くかなと。でも今回紹介して下さったのも気になる👀 ロングで腰までの長さ毎月白髪染めしてます😵‍💫 毛も多いし この場合 2つ目の方が良いのかな?と 相談したくて😊 時間が出来た時にでも お返事頂ければ幸いです🙇‍♀️

  7. 最近YOLUとLUFTを使いきりで試して見ました。YOLUは久しぶりにに頭カイカイになりました😅LUFTは良いかなぁって感じで(もう少し保湿感あってもいいかも)でメルカリでミクシムサプリの使いきりシャンプートリートメント ヘアパック ヘアオイルセットを買って多分明日には届くかなと
    でも今回紹介して下さった商品も気になる👀 ロング腰まで 毎月白髪染め😵‍💫 毛も多いし😮‍💨 この場合2つ目に紹介された商品の方が良いのかなと 相談したくて😁 時間がある時にでもお返事頂ければ幸いです🙇‍♀️

  8. ドラッグストアとか行くと沢山シャンプーありますよね。
    気になる商品紹介有難いです!!

  9. こんにちは◡̈*.。

    以前プルントについてコメントさせていただきましたm(*_ _)m

    プルントを検証していただき
    ありがとうございました(*^^*)

    私はダメージが気になるので
    こちらの動画を参考に
    ボタニストのダメージケアを使っているのですが
    プルントの存在に気が付き
    美容室メーカーが手掛けてると言うのに
    とても魅力を感じていたのですが
    ボトルを買うのに勇気がなく
    以前にプルントの検証をお願いしますと
    コメントさせていただきました(・・⋈)ウンウン

    そしてこちらの動画を見て
    やっぱり私はダメージが気になるので
    プルントよりも今のままの
    ボタニストで良いのかなと思いました(ˊᗜˋ)و

    またもしプルントの試供品などがあれば
    挑戦してみようかなと(*∩∀∩*)ワクワク♪

    とても参考になりました(*^^*)

    ありがとうございました(人 •͈ᴗ•͈)

  10. 香りを違うものにする意味私も理解に苦しむ
    だったらどちらか無香料でいいんじゃね!?と思ってしまう

  11. 質問です。
    洗い流さないトリートメントと普通に洗い流すトリートメント(コンディショナー?)は併用して意味があるのでしょうか?片方だけでよければどっちがおすすめでしょうか?

  12. サロンシャンプー買いたいけど、何がいいのか分からないので手を出せずにいます……
    市販だけじゃなくて、サロンシャンプーのおすすめなども知りたいです!

  13. 私が使って最終的にたどり着いたのがシャンプーがウルリスのリペア、トリートメントがプルントという組み合わせにしたら最高でした!私はトップのボリュームがあまりなく毛先にかけて広がりやすいので、ウルリスのシャンプーでトップはボリュームを出してプルントのトリートメントで広がりを抑えるという使い方をしています!こういう使い方をしたら母から髪綺麗になったね!って褒めてもらうことが出来ました!どうしてもシャンプー、トリートメントどちらかだけの使用感がいいというのはでてくることだと思います!私は絶対に同じメーカーをつかえことにこだわっていましたが今回のように、シャンプーウルリスリペア、トリートメントをプルントにしたら最高でした!匂いも喧嘩しませんでした!

  14. イオニコ 、アミノレスキュー、ヘアプロテインという商品も気になります。まだ取り扱ってなかったと思いますので、何かの企画の時にぜひ評価していただきたいです!

  15. いつも動画参考にしてます✨
    オルビスのシャンプーっていいですか??

Write A Comment