ConditionerShampooメリット シャンプー 11 Comments @yumu1583 2年 ago 湯シャンは秋冬から始めるとヨイ @ぞっき 2年 ago 自分で気がつかないだけで周りは脂臭いから本当にやめてほしい。迷惑です。 @はく-c3s 2年 ago 湯シャンね💦多分やり方を間違えると本人は艶があると言ってるが、べったまんの何にでもない😂向き不向きあるとおもう @ahgjjv 2年 ago いつも一日の終わりには髪ギトギトやったけど湯シャン始めたら逆にサラサラになったわ。今思うとシャンプーの洗浄力が高すぎて補完するために皮脂が過剰分泌されてたんやろな。 @Nana4i 2年 ago 鼻が慣れてきて気づかないだけで本当に脂臭い @momom2964 2年 ago 湯シャンの人、近くにいると臭い。自分だけがニオイに慣れているだけ。このまま脱衣場でドライヤーやられたら、完全にテロ。 @栄養パン 2年 ago デメリット 水道代爆上がり @tychan92256 2年 ago ホームレスにハゲはいないのはシャンプーの影響らしいので、シャンプーはやっぱり刺激あるんだと思う。でも、湯シャン自分には合わなかった。 @co7620 2年 ago 代謝がたかい若い人や小さい子は合わない。シャンプーしてた頃より時間かけ頭皮マッサージする感じに洗う。 @mothsumo4121 2年 ago マジで現代人基準では臭いから湯シャンはやめたほうが良い。特に男 @あおち-e5j 1年 ago よし!試してきます!行動あるのみ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
11 Comments
湯シャンは秋冬から始めるとヨイ
自分で気がつかないだけで周りは脂臭いから
本当にやめてほしい。迷惑です。
湯シャンね💦
多分やり方を間違えると
本人は艶があると言ってるが、べったまんの何にでもない😂
向き不向きあるとおもう
いつも一日の終わりには髪ギトギトやったけど湯シャン始めたら逆にサラサラになったわ。今思うとシャンプーの洗浄力が高すぎて補完するために皮脂が過剰分泌されてたんやろな。
鼻が慣れてきて気づかないだけで本当に脂臭い
湯シャンの人、近くにいると臭い。自分だけがニオイに慣れているだけ。
このまま脱衣場でドライヤーやられたら、完全にテロ。
デメリット 水道代爆上がり
ホームレスにハゲはいないのはシャンプーの影響らしいので、シャンプーはやっぱり刺激あるんだと思う。
でも、湯シャン自分には合わなかった。
代謝がたかい若い人や小さい子は合わない。シャンプーしてた頃より時間かけ頭皮マッサージする感じに洗う。
マジで現代人基準では臭いから湯シャンはやめたほうが良い。特に男
よし!試してきます!行動あるのみ