【専用】ではなく【代用】に力を入れているmaiです。
良かったらチャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCa-dX9J4WIodZRMtsQlHm9w
今回はそんな私が「生活必需品」を代用するアイデアを10個、ご紹介します。
実際に生活に取り入れていることなので、私が感じた代用するメリット・デメリットもお伝えします。
代用することでモノを減らすことができスッキリ空間になったり、在庫を気にしたり管理する手間も省けるので
ぜひ参考にしてくださると嬉しいです。
__________________________
[ 動画内に登場したモノ ]
■ミヨシ石鹸 無添加せっけん 泡のハンドソープ
https://amzn.to/3JY9hCw
■無印良品|バススポンジ
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344831823
■ワセリン|プロペト
https://amzn.to/3Kph5h6
■キッチンペーパーケース
https://room.rakuten.co.jp/room_maiminimalism/1700125750980161
■無印良品|ホホバオイル
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4548076986591
■UNIQLO|エアリズムコットンUVカットクルーネックT(長袖)
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E433037-000/00?colorDisplayCode=06&sizeDisplayCode=004
■UNIQLO|サテンドレープストレートパンツ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E440041-000/00?colorDisplayCode=76&sizeDisplayCode=004
__________________________
[ SNS ]
■stand.fm
平日朝6時に配信中!
https://stand.fm/channels/5fef9d7a1f63b1cf68ee9173
■楽天ROOM
お気に入りのモノをご紹介!
https://room.rakuten.co.jp/room_maiminimalism/items
■Instagram
https://www.instagram.com/mai.minimalism/?hl=ja
■Twitter
https://twitter.com/ususiogao
__________________________
[music&camera ]
Artlist:https://artlist.io/mai-2526074 (2ヵ月無料特典あり)
VZ-1G by SONY:https://amzn.to/3vpzOSm

26 Comments
無添加せっけんに替えて洗顔に使う…なるほど!と思いました😆やってみよう✨私はワセリンをヘアワックス代わりにも使用しています。ワックスより強力ではないですが、1日まとまってくれますよ😊
メラミンスポンジの怖さを知りました。
とてもタメになる動画です!!!☺️
参考にさせていただきます~( ー̀֊ー́ )✧
泡ハンドソープの特大用?はネットで買ってますか?
店頭でなかなか見当たらず……😮
あとロンTはどれぐらいの頻度で買い替えてますか?☺️
良ければ教えてください🙇♀️💦
これは最高です‼️とても参考になりました😍ありがとうございます🙇🏻♀️💕
鼻をかむときはキッチンペーパーだと痛くないですか?😂
コスメ事情を知りたいです!
この前はスマホスクロールに笑いましたが…今日は背中ゴシゴシの動きに笑ってしまいました(´∀`) これほどの代用👏
背中を何とか洗おうとする動きがかわいすぎて辛いです😂
maiさん動画投稿お疲れ様です💗華金ライブで聞いて楽しみにしていました♪登録者数3万人、おめでとうございます✨✨これからも楽しみに、参考にさせてください🥰
何時も勉強させてもらってます。
ボディソープの代用参考になりました。
私は、ホテルに泊まる時、ボディソープでインナーを洗濯しています。ホテル毎に個性のある香りが楽しめます。
バスタオルでインナーを巻いてバンバン叩いて空調の吹き出し口にハンガーで干しておくと翌朝乾いています、
この方法で海外旅行でもインナーはブラス一組のみです😀海外旅行も手ぶらです。税関の職員さんが毎回驚きます。参考にならないかな?ボディソープ繋がりで。😀これからも応援してます。
とても参考になります。見ていて独り言で「へぇ~」しか出てこない。いつも動画見るたび自分も掃除したくなったり物を見直そうと行動できます!
初めまして。いつも楽しく見させていただいています。
ミニマリストって言葉を3年前に知り 色々な物を少しずつ減らしてきました。
私は1年前に統一化が完成!今では在庫切れを心配することなく過ごせてます。
私の家では ココナッツ洗剤 を使っています。 こちらは動物の体にも使えるくらい肌に優しく 環境にも優しいものなのでオススメです。 4 Lと大容量ですが 色々な物に使えるので助かっています。
原液なら ボディーソープ・シャンプー・洗顔 洗濯洗剤 に使えます。 うちではこちらの洗濯洗剤を使うようになってから柔軟剤を使うのをやめました。
薄めて 食器洗剤 ハンドソープとトイレとお風呂洗剤 に使用しています。
ハンドソープには ラベンダーのアロマオイルを入れて トイレとお風呂洗剤には夏は防虫剤としてハッカ油 冬はラベンダーのアロマオイルを入れてます。
私はヘアケア ボディーケア 乳液がわり ハンドクリームにiHerbというサイトのココナッツオイルを使っています。紫外線も少し予防してくれるので気にいってます。
他にもコスメ キッチン用品なども統一化成功中です。
統一化すると家もスッキリするので嬉しいですよね
ためになりました!
登録者3万人おめでとうございます😋✨
とってもすてきな動画でしたー😄
ラジオでもおっしゃっていたミシェルしゃんがおもちゃを持ってくる様子が見られてかわいかったです🐶💕
私はドクターブロナーの液体ソープで、ハンドソープ、ボディソープ、食器洗剤、掃除洗剤として使っています🫧
希釈具合で泡で出すこともできておすすめですよ🌷
良いなぁ。
洗面台をミヨシのハンドソープで洗っています。その場に置いてあるからサッと洗えていいです。よければ試してみてください☺️
maiさん、いつもとても合理的で整ったお部屋で生活されていますね。
とてもズボラな私はmai さんの様にはなれないけど、この動画で一つ同じ様な事をされてるのを見て嬉しくなってしまいました。
それはお風呂のスポンジで洗面台を磨いてる事です。ズボラがmaiさんよりもウワテな私はお風呂を洗った泡泡のスポンジをそのまま洗面台に移動して洗面台を洗っています。
泡のついたスポンジをお風呂場で泡がなくなるまで流すのに時間がかかるなぁ〜と思い、洗面台で流す方が流しやすいかな?と思い移動して…この泡で洗面台も洗えるよね〜って思って同時に洗面台を磨いてからスポンジの泡を水で流す様にしました。
面倒だなあ〜的な発想って、時には無駄をなくしてくれたりする事をmai さんの動画で気付きました。
私はそろそろ一人暮らしを始めるのですが、片付けや断捨離が苦手なので最近は物が少ないミニマリストの方々がどんな物を持っているのか気になっていたので参考にしてみます。
ホホバオイルを手指の保湿、顔の保湿にも使っています。やっぱり化粧水いるのかなぁ
私も洗剤や日用品のストックを減らしたいと思い、兼用出来るものは無いかといろいろ試してます。食器用洗剤が万能で高コスパだと気づきました!同じ中性洗剤のウタマロも不要になり、コンロの頑固な油汚れから洗面台まで、全部食器用洗剤で洗ってます。お風呂とトイレはまだ専用洗剤のストックが残ってるのでそれを使ってますが、将来的にはお風呂洗剤もいらないなと考えてます。種類を減らせれば管理が楽になって無駄買いも省けそうですよね😊🎉
洗顔料をハンドソープで代用、洗面台をスッキリさせたくて、今の洗顔料を使い切ったら絶対マネする!!と心に決めております☺️🫧
いつも色んな情報を共有してくださりありがとうございます🌼
ロングヘアでパーマがあんなに綺麗にでるんですね、、すいません、そこに感動してしまいました、、。私もロングのときパーマしたんですが重さで上手くいいかんじにならなかったので、羨ましいです☺️✨
はじめまして♪
私はミヨシの泡洗顔の方を何本もリピしてます。 色んなものを使って来ましたが ミヨシに戻ってきてしまう。
とにかく泡切れが早い🫧🫣🫧
今からちょっと 家の中の無駄なもの振り分けしてきます💦
ボディソープ内の油脂が水中の金属成分と結合して新たな汚れを生むので、長期間の使用はお勧めしないです、、、
背中洗う仕草かわいい😂
そしてミシェルも可愛い❤️
こーゆーの待ってました❗️